dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達以上恋人未満の男友達(彼女持ち)がいます。

私は相手に対して、優しくしてくれるし辛いときに話を聞いてくれるから仲良くしてたいと思っています。

ですが、最近、その子俺のこと多分気になってるんだよね〜と私の話をされたり、彼女いるから、そこをどう覆すかだよね〜とか、少し引っかかる事を言われ始めました。

確かに私は相手のことを異性として見ていますが、付き合いたいとかはなく、冷たい言い方をすると、都合がいい、少しカップルな気分も味わえる人としか見ていません。ですので、相手から調子に乗った発言をされると腹が立ちますし、否定したくなるんですが、否定したらしたで、空気悪くなるし、恋愛の感じを残した感じとかも味わえなくなるなと思い、なんとも言えない感じです。

今度また飲みに行こうと話は出ているのですが、次は容赦しないからね、と言われ、体の関係を求めてくることが予想されます。(前に誘われたことはあったが断った) 私的にそれは嫌なので、どう今の感じを維持できるか悩んでいます。私はお酒が強いのですが、あまり飲まないので、今度は俺と同じペースで飲んでもらうね、と言われました。(相手もある程度強い)

どう空気を崩さずに、お酒を飲みすぎないようにしたらいいですかね。弱くなったフリをするのが最適ですか?

あと、この人とこんな関係続けていても、結局男はそこか、という思いが強くなっていってしまうだけなので距離を置くことも考えています。私は人との関係を断つのが非常に苦手で、そこもどうしたらいいですか。

相手の彼女の気持ち、とかいうコメントは大丈夫です。

A 回答 (1件)

その男も哀れなもんだな、恋人未満だもんね。


肉体関係は別として嫌じゃなければ付き合っているうちに入るから彼の言っていることも嘘じゃない、私ならもっと早くになる様になっているな。
酒の勢いなんぞ借りずにお相手しますよ真剣にね、柔らかく楽しくね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています