
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
現役金融機関職員です。
本人の身分証明書原本(コピーはダメです)、印鑑、お金、代理人の身分証明書原本、これでOKです。
本人確認法という法律が施行されているため、代理人による口座開設は厳格な取扱がなされています。その法律に基づくと上記の如く本人&代理人の身分証明書の原本の提示があれば開設OKですが、一部の金融機関ではより厳格な取扱とするために「絶対本人が来店しないとダメ」と独自の規程を設けている所もあります。一度銀行に電話で問い合わせしてからの方が良いと思います。
なお、自宅もしくは勤務先から余りにもかけ離れている支店での口座開設は断られます。これは先に述べた本人確認法に「正当な理由無く遠隔地で口座を開設する事は疑わしき取引に当たる」と規定されているからです。念のためご注意を。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/12/29 01:32
丁寧な回答ありがとうございます!とてもためになりました。思っていたよりも厳しいようでびっくりしました。本人でなければダメな場合があるなんて・・・とりあえず問い合わせをしてみます。本当にありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
銀行によりますが、法定代理人や親権者の場合は代理人が口座を開設することができるケースが多いですが、その他の場合は本人が口座開設しなければならないというケースが多いです。
今はネット銀行も増えていますし、郵送で口座を開設することができますので、そちらを検討してみるとよいかと思います。
No.3
- 回答日時:
先日某都市銀行に子供の通帳を作りに行きました。
子供の学生証コピ-と自分の免許証を持っていきましたが、学生証はコピ-じゃだめ。本人が来店しないとだめ。
その支店の管轄区域?に住んでいないとだめ・・・・
と断られてしまいました。
勤務先の近くの支店だったのですが、子供も自分も
忙しく自宅近くの銀行には行けないので困ってしまいました。
やりかたとしては、銀行においてあるメ-ルオ-ダ-?(郵送で申し込む方法?)なら大丈夫なのかなぁ
・・・って今考えていますが・・自信はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行の話。同じ支店に同じ口座...
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
三菱UFJ
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
トコウキンってなんですか?
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
A銀行からB銀行へお金を移す
-
通帳の表記について教えてくだ...
-
通帳などに記載されるATMの後ろ...
-
通帳に、NS シンキヨウイクソっ...
-
第一勧業の通帳、キャッシュカ...
-
急に銀行口座の預金が増えたら...
-
ATM 引き出した場所がわからな...
-
銀行員の受付嬢に一目惚れしま...
-
振込人名義が自分の名前?
-
住所、氏名と銀行の口座番号を...
-
「普通預金」と「当座預金」個...
-
愛知商銀という銀行があります...
-
口座番号と預金種別
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貯金は銀行に預けない方がいい?
-
貯金は銀行に預けますか? タン...
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
三菱UFJ
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
通帳に、NS シンキヨウイクソっ...
-
銀行の話。同じ支店に同じ口座...
-
変形した小銭について 写真のよ...
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
銀行の口座振替データが入った...
-
住所、氏名と銀行の口座番号を...
-
「預かり口 読み方」について教...
-
トコウキンってなんですか?
-
A銀行からB銀行へお金を移す
-
小切手の裏書について
-
この前銀行アプリを開いたらネ...
-
愛知商銀という銀行があります...
-
bank slipってなんですか
-
別の口座に貯金を移すには
おすすめ情報