
付き合いたての頃から喧嘩はしていましたが価値観が違うことをお互い認めており、きちんと話し合いをしては仲直りし付き合ってきました。
ですが最近友達を優先されることやゲームに夢中なことが増え、何となく距離が開いたような感覚がしていました。事実連絡が減り、報連相もなく、友達とはわいわい。喧嘩が多い故、不安が募るばかりでした。
そんな時、きっかけがあり私が怒ってしまったことで喧嘩が始まり今回ばかりはお互い譲れずお互い感情的になり中々仲直りが出来ませんでした。
色んな人に聞いても相手が悪いと言われるばかりだったのですがそれでも相手にも理由があるはずだと少し時間を置いて冷静になり話し合いました。
ですが、私がいくら寄り添っても相手は譲らず、私の意見は聞かずに自分の意見を通そうとするばかり。徐々にイライラが溜まり、意見のぶつかり合いが始まりました。それが終わらずしばらく続き、
私は相手の意見はこうだったのね。
ではここは私が謝るべきところだね。私はこう言う気持ちになってたよ。これが嫌だったの。
と伝えていきましたが、言い訳ばかりで。納得出来る言い訳ならすぐに納得してきたのですが、それちょっとおかしくない?という言い訳ばかりで…
第三者からみても、私から見ても恋人には少し無神経な時があり、煽ってきたり、自分都合の部分があったり、相手への思いやりというものが足りないでしょ。という時がよくあります。良い意味でも悪い意味でも素直です。
今回もそのような対応で、お互いがお互いを認めあって仲良りというよりは、結局私が折れた形になりました。
それからはコミュニケーションやスキンシップは減り、確実に気持ちが離れているな。とあからさまにわかるものでした。
ですが好きか聞けばうんと答えますし、別れるかとなればそれは違うとされてきました。
でもどうしても行動が伴っていないことで、不安やイライラが溜まってく一方で、我慢出来なくなってきてしまい今回は怒るのではなく提案という形で、現状私から見て二人の関係がいいものでなくなってきている様に感じる。あなたの気持ちを聞きたいのと、こういうコミュニケーションをとっていくのはどう?と連絡してみました。
すると、「正直喧嘩ばかりで前がどうだったか分からなくなってしまった。何したら楽しかったかとかどんなこと話してたかとかわからない」と話されました。
これは恋人に限らず私にもたまにあるのですが、私自身で相手の存在の大切さを再確認したり、初心に返り相手のいい所、2人で楽しかったこと、などを思い出し乗り越えてきました。
それは別れたいということなのか、それともそれでも一緒にいて付き合ってく中で信頼関係を取り戻していこうと思っているのか、今までそれを経験した時、私は後者だったけど、あなたはどうなの。と聞くと、
「自分がどうしたいのかわからない。考えれないもう疲れた」
と言われました。
別れたいとも付き合ってたいとも言われず、ただ今の関係でも充分付き合っていると言える。と言われ、都合のいい関係ではない。とも言われています。
私から見たらお互いのことは何も教えず知らせず、共有せず、いつ起きてるかいつ寝てるか何をやっているか、最近の悩みや考えていることは一切伝えず、自分の好きなことをやり、友達とはわいわいしたり、連絡をとりあったり自分の予定や最近のことや悩みなど話し合ったりし、私には暇な時連絡送るだけの関係にしか思えていません。
今回の「もう疲れた」を言われたことを機に、別れたら?と友達には言われるのですが…
本気で別れたいと思ってる時はハッキリ言ってくるタイプなので本当に自分の気持ちや考えがまとまらずわからなくなってしまっているのだと思います。
それはわかっていつつ不安の為にネガティブに、もう終わりだ〜と向き合うのをやめてしまいそうになります。
どうにか別れる以外の方法で、今後も恋人と付き合っていくためには、今どうしたらよいのでしょうか。何かやってみたらいいことなどはありますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
別れたくない、頑張りたいと言う気持ち、偉いと思います。
今後も恋人とお付き合いしていきたいのであれば、まずはお友達に相談することをやめることですね。お友達は第三者です、女性であれば悪気がなくてもやっかみも入ります。そして自分の恋人のことを「相談する」と言うことは、要は「恋人について文句を言っている」のと同じであり、自分の中でも負の感情が定着してしまいます。
感情の整理がつかないときは紙に書きなぐったりして、その紙をあとで破り捨ててください。残しておいて良いことはないので。
>私は相手の意見はこうだったのね。
>ではここは私が謝るべきところだね。私はこう言う気持ちになってたよ。これが嫌だったの。
質問者さんはそれで「私は正しい行動をとっているのに、相手が正しい行動で返してくれない」と言う気持ちになられているように思います。
わかるんですけど、それでは相手に寄り添っていることにはなりませんし、どこまでも相手を責めていることには変わりません。そうして理詰めで「あなたはそうだったかもしれないから私も謝るけれど、あなたがここがこうでこう悪かったことには変わらないのだから謝るべき」と責めて立てても、相手には「もう怒らないでよ」と言う感情しか沸き起こりません。
正直女性より男性のほうが打たれ弱いですからね…
>「正直喧嘩ばかりで前がどうだったか分からなくなってしまった。何したら楽しかったかとかどんなこと話してたかとかわからない」
>「自分がどうしたいのかわからない。考えれないもう疲れた」
解決の糸口はここらへんにあると思いますよ。
質問者さんは自力で過去の楽しかった頃をなんとか思い出して好きと言う感情を保っているのですよね。素晴らしいことだと思います。
ただ同じことを恋人に求めないでください。質問者さんにとって正しいことでも、恋人にとってそれが正しい解決法ではないので。
質問者さんの場合は「私はこんなにも頑張っているのに恋人は頑張ってくれない」「私はこれこれこう言う工夫をしているのに、恋人は同じことをしてくれない」と自分ばかりが大変と言うことに目が向きがちになっていると思います。
「自分はこんなにも寄り添っているのに」と考えている時点で寄り添えていません。本当に寄り添えているのであれば「これだけ喧嘩してたらそりゃ楽しいことも思い出せないよね、そりゃ一緒にいたくなくなるよね、喧嘩ばかりでごめんね」と思えますので。
ではどうしたら良いのか。
まずは自分が冷静になること。
客観的に相手の目線になって共感すること。相手の気持ちや考えを「それはそうだ」と思えること。
恋人に期待しないこと。
「私がこれだけしているのだから恋人もこれくらいは応えるべき」と思い通りにしようとするから、思い通りにならなかったときに腹が立ちます。恋人と自分の境界線をしっかり持ちましょう。赤の他人で別の考えを持つ人間です。恋人の人権や性格を尊重しましょう。
二人で楽しく過ごせるデートの計画を提案してみる。
お二人の共通の趣味とかがあればその趣味で1時間だけでも良いので楽しく過ごせるデートをしてみる。
返信がなくても良いから毎日一通だけ、何かしら軽くメッセージを送る。重い内容はさける。
「おはよ! 今日は寒いみたいだね! あったかくしてね!」
「おつかれさま! もう寝る頃かな? お風呂でゆっくりしたり一日の疲れを癒してね!」
初心に返ってみてください。たくさん恋人のことを気遣ってあげていませんでしたか?
恋人が「もう疲れた」と言っているのですから今は暖かく見守るしかないと思いますよ。どんなに腹が立ってもね(笑)
No.7
- 回答日時:
付き合った頃から喧嘩してるってやっぱり元から相性が合わないんだと思いますよ(><)!
長くお付き合いが続いてる女性に聞いたら喧嘩やイラッとした事もほとんどしないそうです。信頼し合っているしこの人なら大丈夫という安心感もあるそうです。あなたはそういう感情は彼に対してないんですか??
連絡とらなくても相手が何してるかいちいち把握しなくても安心出来る人ではないという事ですか??
あと、確実に彼の気持ちが離れてるのを自覚しているならこれ以上彼に干渉したらますます彼の心は離れて行きます(><)
距離を取って連絡も一切取らない事が今は最善かなと。
そしたら、客観的に色々と視野が見えてきてこの人で私はいいんだろーか?とか考える時間や反省点など見えて来るんじゃないかなー?
不満ありでこの先長く付き合って行こうと思うのであれば彼に変わって欲しい事を求めるのではなくて今のわがままし放題の彼を受け入れる事。ヒマな時会ってくれるだけでもありがたい!仕方ないか、とか自分が彼の為に考えを変えるしかありません。それが苦痛で辛いなら自分の理想を叶えてくれる新しい人を次に探すか、、(><)
頑張って下さい♡♡
No.6
- 回答日時:
二人の関係を良くしようと、とても頑張っておられますね!
今後も付き合っていきたい!と言われているので
『考えたくない』とか何も話してくれないということが
彼とのお付き合いの中では、当たり前に起きる事を
認めなければ始まらないと思います。
あなたの、理想の関係をお持ちだと思いますが
彼が思う理想の関係は、あなたとは違うということです。
ですから、ケンカなどが有ればどちらかが折れるしかない
今の状態になり、あなたが折れるしか平穏な状態が作れません。
今後も、これが継続する事をあなたが認めて
折れるしかお二人のバランスを取るのは厳しいようです。
将来を考えていかれるなら選択肢は、2つ
1 これからも、あなたが折れてバランスを取る
2 将来も折れ続けることは、厳しいと判断して別れる
極端な言い方ですが、基本的は考え方はどちらかだと思います。
この決断のどちらが、あなたの望まれることかは
あなた自身が決断しなければなりません。
この決断なしには、ずっと不満になるのではないでしょうか?
あなたの望む幸せに近づいていけるご判断で、
あなたの素敵な未来を手に入れてください。
ありがとうございます。
感謝
No.5
- 回答日時:
彼に期待するのはやめることかな。
彼はあなたに対してもう期待しないようにしているように見えるよ。
ただ、恋愛にさほど積極的ではないので他の相手はいないし、
「恋人はいない」っていう状況を望んでもいないので現状維持なのかなって思う。
彼に期待せず、お互いに束縛もせず、
>暇な時連絡送るだけの関係
でいいなら付き合い続ければいいんだよ。
相手にその気がないのに歩み寄りたい!とか、
今より良い関係を!は無理だと思います。
No.3
- 回答日時:
喧嘩の原因は連絡の取り方?
友だちとわいわいしてもいいけど
自分との時間も待ってくれないとですね。
お互い少しずつ歩み寄れるといいのかなと思いますが。
恋人だと週に2回くらいラインか電話
月3〜4回くらい会えると
ちょうどいいのかなと思います。
いつ寝てるか起きてるか何してるか?は
知らなくていいような。
そこまで報告しあうのは窮屈そう。
喧嘩はできるだけしないほうがいいですね。自分が正しいという感じじゃなく
お願いとして、言ってみるのがいいんじゃないかなぁ。もう少しいろんなこと話したいんだ。今日1時間もらえないかなー?とか。
また今のやり方が彼のペースなら
愛情がないわけではないのだろうから
ある程度は分かってあげてもいいのかも。
No.2
- 回答日時:
今の距離感で恋人を続ける。
別れずにとなると、これ以外ないと思いますよ。
今の距離感が彼にとって心地よい距離感なのかなって。
でもあなたにとってはそれが苦痛。
しかしながら価値観があまりにも違うから間をとるのは難しい。
他人(彼)を変える事なんて出来ない。
我慢して彼に合わせるか。
我慢はやめて自分の幸せを探しに彼から卒業するか。
No.1
- 回答日時:
喧嘩が多いのは、本当に根っこが合わないということだから、やめたほうがいいと思います。
ごめんなさいね。
私もだましだまし付き合って、最後は疲れ果てました。
彼は良い意味でも悪い意味でも素直なのではなくて、まだ幼いんだと思います。
幼稚な人との付き合いは疲れるでしょうね・・
あなたは真面目だけど、相手に依存するタイプだから、子供っぽい彼とは合わないんでしょう。
もっと成熟した落ち着いた男性の方が合うと思いますよ。
もっと視野を広げたらどうでしょう。素直なんじゃなくて、幼稚なんですよ・・間違えないほうがいいですよ。
彼は自分が大好きで、自分から変わる!と言えるような女性の方が合うのではないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 2年近く付き合って3ヶ月前に別れ、 1ヶ月前に同棲解除した元彼の事で相談があります。 彼は36歳で生 4 2023/08/10 08:05
- 失恋・別れ 友達に戻った元彼との復縁について(今は復縁希望) 5 2022/05/09 08:21
- その他(恋愛相談) 本当に悩んでることがあってどうかご相談に乗っていただけないでしょうか? 恋愛についての悩みです。それ 4 2023/08/11 17:23
- 失恋・別れ 自分の気持ちの整理なので、何って事ではないですが ご意見かればください。 付き合った彼氏と別れました 4 2023/02/25 20:22
- 失恋・別れ 人生?相談です。 相談する相手もいないのでここで聞かせてください。 私20前半で同い年の彼氏がいます 2 2023/02/11 04:59
- 失恋・別れ 昨日彼女と別れました。 6 2023/02/19 05:46
- その他(恋愛相談) 同性の恋人についての悩み 4 2023/07/01 16:40
- 浮気・不倫(恋愛相談) 彼女に他の男がいると決めつける彼氏について 3 2022/06/21 01:54
- 失恋・別れ 婚約していた彼氏がいたのですが、昨日別れたいと伝えました。私の決断は間違っていたのか、どうすればよか 11 2022/09/05 12:15
- 失恋・別れ 元彼から都合よく扱われており、放置するか絶縁するか悩んでいます。 6 2023/01/22 18:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お互いすごく大好きなのに、喧嘩が増えました。 会う度に喧嘩するようになりました。 割とすぐ仲直りはす
カップル・彼氏・彼女
-
付き合って1年半の彼氏がおり、何回も喧嘩や別れ話になっています。喧嘩や別れ話を何回もしても、お互い改
カップル・彼氏・彼女
-
1年付き合ってる彼女と喧嘩ばかりするんですが これは、もう治らないですかね? お互いにちょっとした事
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
好きだけどケンカが耐えない人と結婚できますか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
5
別れた方がいいのでしょうか。 毎週毎週喧嘩になり、こんな喧嘩になるなら話さない、と言われてしまいまし
その他(恋愛相談)
-
6
付き合って2ヶ月ですが小さな喧嘩が絶えません・・・
失恋・別れ
-
7
忙しくて彼女を放置していたら別れを告げられました。
失恋・別れ
-
8
喧嘩が多いともう無理でしょうか?
失恋・別れ
-
9
中出しってどんな感じですか?
不感症・ED
-
10
喧嘩ばかりは相性が悪い?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
11
お互いの価値観が合わずに喧嘩ばかりを繰り返し、お互いを嫌いだと思ってしまう瞬間が増えてしまうのであれ
カップル・彼氏・彼女
-
12
カップルの喧嘩で毎回折れる方って凄く疲れませんか?でも好きだから折れちゃうんですけど、(自分が悪い方
その他(恋愛相談)
-
13
付き合ってまだ1ヶ月もたってないのに喧嘩ばかりです。私は彼氏のこと好きでたまらないんですけど1ヶ月も
カップル・彼氏・彼女
-
14
最近彼と喧嘩が多いです。 仲直りしてもまたすぐ喧嘩します どーしてそんなことになるんでしょうか、 も
カップル・彼氏・彼女
-
15
口の中に出したがる心理について ちょっと下の話になってしまうので、不快に感じる方はご遠慮ください。
カップル・彼氏・彼女
-
16
最近彼氏と喧嘩してばかりです。付き合って1~3ヶ月はそんなものなんですかね…。
カップル・彼氏・彼女
-
17
口で抜いてくれる女性って少ないのでしょうか? 生理の時にかかわらず、最後まで口でしてくれてゴックンし
SEX・性行為
-
18
男の人はやってるとき 彼女がすぐ濡れると嬉しいですか? 濡れすぎやろ!てくらいなんですけど私 大丈夫
カップル・彼氏・彼女
-
19
彼女が変わってしまったように感じる
カップル・彼氏・彼女
-
20
男性の方、奥さんや彼女の顔が好みじゃなくても長続きしますか?
その他(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別れた後に会いに行く事につい...
-
自分もお疲れと言ってほしいの...
-
元彼に冷たくすることしかできない
-
彼と口喧嘩しました。 昨日彼の...
-
昔から好きな幼馴染とSEXしてし...
-
なんとなく戻ってくるきがする
-
友達以上恋人未満だった彼に、...
-
私が悪いのでしょうか?
-
【ご相談】同棲中に締め出しに...
-
会うのは月一でいい彼氏 好きな...
-
彼女に「関わらないで欲しい」...
-
しばらく冷静に考えたい=別れ...
-
突然の音信不通…家に行ってもい...
-
お互い両思いだったのに急に冷...
-
喧嘩後の彼氏が冷めているよう...
-
年末に元婚約者と別れました。 ...
-
男性の方へ。元カノが家に泊ま...
-
恋人は一度でも別れたいと思っ...
-
女性に好きだけど忙しいから付...
-
無視されても連絡をしてくる心理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別れた後に会いに行く事につい...
-
【ご相談】同棲中に締め出しに...
-
車で迎えに来てと彼に言うのは...
-
喧嘩後の彼氏が冷めているよう...
-
恋人と別れたあとの誕生日
-
会うのは月一でいい彼氏 好きな...
-
彼と口喧嘩しました。 昨日彼の...
-
恋人は一度でも別れたいと思っ...
-
彼女に好きかわからないと言わ...
-
元旦那に恋!私はただのセフレ?
-
なんとなく戻ってくるきがする
-
彼女に「関わらないで欲しい」...
-
昔から好きな幼馴染とSEXしてし...
-
友達以上恋人未満だった彼に、...
-
彼氏に疲れました
-
元彼に冷たくすることしかできない
-
私が悪いのでしょうか?
-
男性の方へ。元カノが家に泊ま...
-
逃げた女は追うなは本当?
-
イライラすると言われました
おすすめ情報