
お世話になっております。
会社で使用している共有PCがあるのですが、Cドライブの容量が圧迫しており改善のためにプロファイルを空き容量の多いDドライブへ移動しようと考えています。
今後新規でログインした際もDドライブ上にプロファイルを作成するように設定したいと考えています。
下記URLにてプロファイルの移動や新規ログインの動作などは可能かと思うのですがすでにログインしたことのあるユーザーのプロファイルを移動した際、移動したプロファイルを継続利用して使用する方法は確認できませんでした。
https://bluehircine.wordpress.com/2012/08/30/%E3 …
どなたかご存じでしたらご教授いただけませんでしょうか。
何卒宜しくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
C:以外(Dドライブ上にプロファイル)では起動しないでしょう。
ユーザープロファイルの場所をサーバー上に変更しては?
https://soma-engineering.com/desktop/windows10/c …
goold-manさん
ご返信ありがとうございます。
レジストリのprofiledirectoryを指定すれば指定した場所にプロファイルが作成されログインできることは確認しています。
共有し忘れですが社内ではADアカウントでログインしております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドメインユーザーのユーザー名...
-
thunderbirdの受信トレイが開け...
-
移動プロファイルを固定プロフ...
-
移動ユーザープロファイルの削...
-
IPアドレスからOSを割り出す方法
-
ドメイン環境でのコンピュータ...
-
複数パソコンへの一斉ログオン...
-
ActiveDirectoryより指定ユーザ...
-
windows xpでコンピューターの...
-
AdministratorsとDomain Admins...
-
ネットワーク管理者にアクセス...
-
Outlookに「同期に失敗」という...
-
wwwとwww2の違い
-
エクセル(VBA)でWindowsのサイ...
-
DNS登録へのIP重複登録について
-
Amazonプライム会員です。家族...
-
管理共有(ADMIN$,[ドライブ]$,...
-
Postfixでメールがおくれない。
-
ActiveDirectoryでPCの入れ替え...
-
ワークステーションからのログ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドメインユーザーのユーザー名...
-
ドメイン環境でのコンピュータ...
-
thunderbirdの受信トレイが開け...
-
「システム情報」での「システ...
-
IPアドレスからOSを割り出す方法
-
移動プロファイルを固定プロフ...
-
スクリーンショットをとり、ペ...
-
ドメインユーザーとしてログイ...
-
windows xpでコンピューターの...
-
Macで「構成プロファイルの有効...
-
PC起動時 デスクトップにゴミ...
-
“Pipidae”
-
ドメインからワークグループに変更
-
FIREWALLなしでコンピュータ名...
-
大型コンピュータのOS
-
ActiveDirectoryより指定ユーザ...
-
コンピュータの説明の欄の変更
-
社内で利用中のPCで、プロフ...
-
ログオフからの自動ログオンが...
-
FIREFOX ブラウジングが遅くな...
おすすめ情報