dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、今年結婚いたしました。夫はバツイチです。
(子供はいません。)

前の奥さんは、同じ職場の士業をしていた方で一年一緒に働いていたそうです。
離婚原因は、お互いすごく気が強く、奥さんが仕事を退職し専業主婦に
なったそうですが、一切家事をしないため二年で離婚したとの旨でした。
(真意はわかりません。)

夫からは、「前妻に対して愛情は無く、結婚適齢期にお互い入っていたので
焦りもあって、交際期間がないまま結婚した。職場の部下としては
良くできる人だった。」と聞いています。

主人が私を大切にしてくれてるのは、よくわかるのですが
それでも前の奥さんの私物が(キーホルダー、メモ等ちょっとしたものです。)
本当に愛情がないまま、結婚したのかな?
そこまで嫌いな人と結婚なんてしないだろう・・。
と疑ってしまい、胸が苦しくなります。

ほかにも奥さんがまだいらっしゃた時に開業した主人の事務所も相談室が二つあり、
最初は二人で切り盛りしていこうかと考えていたのかな?

結婚式も先々月に挙げたのですが、私は少人数結婚式で
奥さんの時はいろんな人を呼んで豪華だったんだろうか?等、
言い出したらキリがないのですが、本当に細かい事でも嫌な気持ちになります。

私が嫉妬しているのを主人は気が付いており、
家具も新しい最新式の良いものを購入してくれたり
結婚指輪も婚約指輪も高価なものを買ってきてくれたり、
色々してくれます。それなのに嫉妬が消えません。

そんなに嫉妬するなら、離婚歴がある人と結婚するなという意見も
ごもっともですが、自分でもどうすればよいものかわからなくなります。
嫉妬の消し方を教えてほしいです。

(今のところ主人との離婚は考えておりません。)

A 回答 (6件)

どうしても過去が気になってしまうという事は、それだけ興味があり、好きな人だからですよね。


でもね、ご主人はあなたをえらんだんですよ。
その事実や、今のご主人がしてくれている事、気遣かってくれている事の方に「感謝」出来たら…いいですよね。
また、過去のご主人が今を作ったいます。
前妻さんとの事があったからこそ、変わられた部分もあると思いますよ。
そんなご主人を受け入れるのも、愛情だと思います。
そして、「信頼」する事。
これは、めちゃくちゃ大事だと思います。
疑ったり、嫉妬したりばかりされているとあなたが逆の立場なら、こんなに頑張ってるのに…
こんなに愛してるのに…と、悲しくなってしまいませんか?
ご主人はあなただけを見つめていますし、だから結婚されたんですし、形にも残してくれて、行動してくれている。
その事実を「幸せ」としてもっと喜んだり、楽しまれてはどうでしょうか。
結婚されたんですから、今後あなたとの時間や積み重ねて行く事の方が多いですし、そんな時間を大事にされたらいいと思いますよ。
あなたにも過去がありますよね。
その過去もご主人は受け入れてくれていると思います。
あなたもご主人の全てを受け入れて、今後二人で人生を作って行くパートナーとして、ご主人を支えていかれたら、ご主人もとっても嬉しいと思いますよ。
素敵な夫婦になって、いつまでも幸せが続きます様に…
    • good
    • 2

離婚した、


妻は、もう興味は
ないよね。
だから、離婚したのだから。

多分、前妻さんの
結婚期間より
貴女が長く続いたら
あなたも、自信はつくでしょう!

嫉妬の気持ちは、わからなくもないですね。

なんか、2番目って
いうのが、嫌ですよね
(笑)
前妻のモノとかは
全部捨てるね

子供がいないなら、
ほんと、他人に近いと
思うよ?
    • good
    • 0

2番目に回答された方がおっしゃっているとおりです。


2番目に回答された方がおっしゃっているいくつかの実行項目を、4つぐらいの実行項目に絞って紙に同じ事を5回書きましょう。それを、やるのです。

実行項目を毎日5回書くのです。そうすると、書きだした4項目の内ひとつとかふたつの項目は実行出来て気にならなくなります。その後は、残りの未実行項目だけを5回書き出して実行項目にします。これをやると嫉妬心が解消出来ます。
    • good
    • 0

どーしても気になるのなら、夫との縁を切りなさい

    • good
    • 0

簡単に言えば貴女は旦那を愛しても信じても無いのです。



自分の依存や執着で決め付け、変えられない過去に拘る。

貴女が離婚を望まなくても依存や信用されてない女性と暮らすのは苦痛なので旦那さんの方が離婚を求めるかも知れません。

貴女の人格や性格は何かをしたら直ぐ変わるものではなく、変えられない過去の嫉妬で旦那を苦しめる様になるので、旦那が限界になるまで頑張ってみては?
    • good
    • 1

嫉妬すること自体は悪いことじゃないよ。


ただそれをどう扱っていくのかが大事だと思う。

疑って、沈んで、悲しくなるなんて意味ないよ。
嫉妬しちゃうその気持ちを、
「元嫁には出来なかったことを沢山してあげよう!」
っていう風に前向きに消化したらどうかな。

気が強くて嫌だったと言うなら、いつも笑顔で夫婦円満を目指す。
家事しなかったと不満を言うなら、帰りたくなるような暖かい家庭を作る。
元嫁とは作れなかったであろう幸せな思い出を沢山作る。
とかとかね。

旦那をこの世で一番幸せにできるのは私!
って自信がつけば、
その他の女のことなんか気にならなくなるよ。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A