アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学歴主義社会と実力主義社会ってどっちの方が良いと思いますか?

A 回答 (12件中1~10件)

どちらが良いと言うか学歴が優秀でも実力が全くなければ稼げません。



学歴って学生時代にどれだけ頑張ったか成果や結果なのでどちらも重要ですが、どちらかで言えば実力です。
    • good
    • 1

学歴主義社会というのはありません。


 採用とか昇進のときに学歴が優遇されるというだけです。
 でもそれ以上の実力があれば、そっちのほうが勝ちます。
    • good
    • 0

節句寿司太陽 様



>学歴主義社会
 こちらは、早熟で、要領と 勘のイイ人に有利でしょう。
 しかし、人格的に・・優・良・可 のいずれに当てはまるかは
 個人差があるでしょう。 表向き(体裁上)は、こちらが有利になりますね。

>実力主義社会
 こちらは、遅咲きの花…といえども、十分 機が熟してから グングン
 伸びて来るタイプの人。 ですから、学歴では負けていても、実社会
 での活躍ぶり…となると、引けを取らない実力者がいるのは、こちらの
 実力主義派の特徴と言えるでしょう。

両方に それぞれの利点・欠点がありますから、一概に片方だけに
軍配を上げるのは、大変、難しい判断ですね。
学歴と実力の双方を兼ね備えた人物なら・・・鬼に金棒でしょう! (^^)/
    • good
    • 0

日本でいえば、


学歴主義社会 …政官界は、これで成り立っています。
実力主義社会 …民間では、実力がものを言います。
どっちの世界で生きるのか、で選べばよいでしょう。
    • good
    • 0

あなたの考える実力ってなんでしょうか?


私は、学歴も実力のうちであり、その2つは対比するものではないと思っています。
実力主義と対比するのは、家柄・血統主義です。貴族の子は貴族、農民の子は農民と、生まれた家で立身出世が決まる社会に比べれば、学歴主義は立派な実力主義だと思います。
    • good
    • 0

実力本位だと思います。



学歴が良いに越したことはありませんが、実践(仕事)で通用しない人を多々見てます。
私自身、高卒ですが初めて就いた業種ですぐに結果を出してトントン拍子に待遇が上がりました。

これがもし一律に、勤続年数で評価される職場だったらいくら頑張っても無意味になります。大卒というだけで給料が多く貰えるなんて爆笑ものであります。
    • good
    • 0

昔の中国や韓国には、科挙制度、という


のがありました。

今で言うところの、キャリア官僚登用試験
です。

倍率数千倍、数万倍と言われた試験です。

杜甫とか李白、なんて詩人の多くは、この科挙の
合格者です。

で、この科挙制度は中国衰退の一因であると
言われています。

試験合格の能力は測れても、官僚としての
能力は測れなかったのです。
    • good
    • 1

学歴。


学歴が無い奴に実力なんてあるわけが無いだろ。
    • good
    • 0

日本における学歴主義は、どちらかと言えば、実力主義よりも血統主義に近いと思います。


人生数十年の努力よりも、短くて1年、長くても6年程度の努力を重視するわけですから。
アメリカなどでは、人材の流動性が高いので実力による逆転が可能ですが、日本ではご存じの通り人材の流動性が低いので、学生時代にできた差は、実力をつけてもそう簡単には埋まりません。
これを血統主義よりも実力主義に近いと言うのは無理があると思います。
勿論、血統主義でもないですが、封建的という意味では、血統主義により近いと思います。
    • good
    • 0

比較の問題じゃないですね。



学歴社会を、実力に無関係で、学歴や学閥だけで、採用、昇進などを決めること。
実力社会を、学歴に無関係で、実力だけで、採用、昇進などを決めること。

と決めつけますが、どちらもあり得ません。

学歴は、学力の基礎ですから、ないよりあった方がいい、また、大企業の採用として、スクリーニングには使われているのが現実。
だからといって、学歴で、すべてを決めたら、実力に無関係にマネジメントが構成されます。市場で競争している企業がそんなことしたら、即競争に負けて倒産します。

学歴は、実力を出すために合った方がいいが、いったん仕事が始まれば、旧態依然の既得権会社を除き、実力で昇進が決まるのが現実。
それでいいと思います。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!