No.2ベストアンサー
- 回答日時:
長年ここに住んでいますが、長くいると何が良くて何が悪いか…見慣れてしまって分からなくなります。
まず、芦屋や西宮に次ぐ高級住宅街があり(ただし場所によります)、それなりに品のよい市です。南部は静かな住宅市街地、北部は自然が豊かな農村地域です。
六甲山(の東端)にも車ですぐ(20分)に登れて神戸の百万ドルの夜景が楽しめます。六甲山への登り口には宝塚ゴルフ場がありますし、そこでは毎年5月下旬~6月上旬にかけてホタル(ゲンジボタル)が乱舞します。
宝塚大劇場の前には花の道があってサクラの名所ですが、タカラジェンヌのファンが全国から観光バスを連ねてやってきます。いつもお昼前後には一部のファンが待ち構えていてお目当てのタカラジェンヌが来るとみなで取り囲みます。近くには手塚治虫の記念館もあります。
宝塚温泉もあります。良し悪しは別にして、宝塚競馬場もあります。好きな人は競馬がある日に押しかけてきます。その一方で夏祭りがあり、お神輿も出ます。
買い物の便宜はまずまずで、商業都市の西宮まで行けばもっと便利です。大阪(繁華街)にも神戸(繁華街)にも30分あまりで、奈良と京都には1時間くらいで行けます(いずれも阪急電車の利用で)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精華町(京都)はどんな所ですか?
-
長尺シートの重量を教えて下さい。
-
西日本の方々の性格
-
大阪人のマナーの悪さ
-
京都でよそ者が住みやすい地域
-
東京から大阪や福岡にに行く事...
-
東急池上線池上駅周辺の夜の治...
-
大阪・天王寺~通勤30分以内...
-
大阪へ移住します。東京人にむ...
-
仙台と福岡はどっちが住みやす...
-
東京から大阪へ。お助けください。
-
大阪の物件を探していたのです...
-
今年のじゃがいもの収穫時期を...
-
伊丹空港の近くで住みやすい地域
-
一人暮らし
-
自分還暦、彼女は一回りぐらい...
-
高齢者夫婦
-
引越して、一人暮らしを始めま...
-
朝の京急で比較的空いている車両
-
特急って飛び乗って車内で切符...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精華町(京都)はどんな所ですか?
-
大阪から見た東京の方角
-
長尺シートの重量を教えて下さい。
-
西日本の方々の性格
-
大阪人のマナーの悪さ
-
奈良県北葛城郡上牧町 の住環境...
-
東京、大阪、福岡この3つのうち...
-
【大阪の住宅事情】大阪の家は...
-
東大阪市って、空気が悪いとい...
-
今年のじゃがいもの収穫時期を...
-
大阪、京都、神戸へ通勤できる...
-
茅場町は大阪でいうとどのあたり?
-
大阪市鶴見区安田・中茶屋について
-
大阪市内で住みやすい街は何処...
-
夫は姫路に車通勤、私は大阪市...
-
東京から大阪や福岡にに行く事...
-
京都でよそ者が住みやすい地域
-
大阪と東京を行き来する仕事??
-
淀屋橋勤務での一人暮らしにオ...
-
部屋を借りれない!?
おすすめ情報