dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キリスト教に興味がある者です。
明日初めて教会に伺う予定なのですが、どの教会に行くか悩んでいます。
カトリックの教会がいいのか、プロテスタントの教会がいいのか‥
ちなみに場所的にはどちらの教会も家からそう遠くない距離で、自転車で20分以内にあります。
クリスチャンの方、教会に初めて行くにおいて、どちらが良いですか?
カトリックかプロテスタントか二択でどちらの教会がいいのか、そして他にはどういう基準で教会を決めるのか良いのかを教えて頂きたいです。ご回答をお願いします)

A 回答 (9件)

おまけ、


宗教って神、霊、人が関わってきます。
結局は、人としての生き方がメインになります。
自分にとって何が与えられ、何を求められているかは、よく考慮して下さい。
人間関係に置いて重要です。
向こうも何かが欲して接触してきます。必ずしも、本人自身とは限りません。肉親や知人等、そして霊なども。
    • good
    • 0

昔、1年間お世話になった事があり、結構、昔から関係が会ったりしてました。


1つは、教本が有ります。それを信じるかどうかです。なので教本が聖書だけでなく、その教会の教本があるってこと。
2.土日のいづれかで集会に行かなければ行けません。
聖餐会と、教会の仕事です。
今は、週休二日制が殆どですが、
休日が1日なくなります。教会ですが半日は暇が無くなります。
3.教会も運営するので、お金が必要です。仏教でも同じです。
最後に、人が集まるので、色んな人が来ます。余り、美化しない方がいいです。本って伝えたい事があるので、良く読む様に。
    • good
    • 0

本当のキリスト教を見分ける方法は、



①聖書そのものを信じて教えているか

②聖書の内容に忠実か
(聖書には、聖書の教えを「ただで教えてもらったのですからただで与えなさい」と書いてあります。
だから、お金を取る宗教は偽物です。

また、聖書には偽りの宗教は「結婚を禁じる、きらびやかな衣装を着る、自分では教えながら実践しない、誰も父とか教え手と呼んではならない父は神様だけ教え手はイエスだけ」と教えています。これらの特徴がある宗教はイエスが偽りの宗教と呼んでおられる物です。

③聖書で教えている事を実践しているか
(聖書には「あなた方の間愛があれば、人々はあなた方が私の(イエスの)弟子であることを知るでしょう」と書いてあります。
また、「自分の命を犠牲にしてでも仲間の命を守る者が真の愛を持っている」とも教えています。
ですから、少しでも戦争や人殺しに関わったことのある宗教はイエスが「偽りの宗教」と呼んでおられるものです。)

……と言うことを思いに留めて、よく観察すること、調べる事です。

なぜなら「聖書全体は神様の聖なる力に導かれて書かれたものだからです」と、使徒のパウロがハッキリ言っているからです。

聖書には、「将来”偽りのキリスト教“がたくさんはびこるでしょう」と予言して注意を呼びかけています。

偽りの宗教に騙されたり、お金を取られたりしないように注意しましょう。
    • good
    • 1

基本、自ら決めるべきでしょうが


興味があるのなら、基準が分からないのなら、先ず
教義、歴史等を少しでも学ぶ事から始めるべきと思います、
無知無学だと、何にでも直ぐ洗脳されるからです
参考  http://rokusann.sakura.ne.jp/newpage5.html
    • good
    • 2

教会に行ってからと信者になるわけではないです。

ほうぼうの教会に行って、自分の考えに一番マッチする教会を選べばいいだけです。急ぐことは何もなし。
    • good
    • 2

どの教会にも行ってみて、自分のフィーリングにいちばん合うものを選ぶとよい。


どうせ人間は自分の感性に合うものしかものにできない。
信者数が多いからとかこれが正統と言われているとか、そんな理由で選んでも途中で嫌になるだけである。

宗派の違いとは、仏教に例えれば
「『南無阿弥陀仏』と唱えれば極楽に行けます」と
「『南無妙法蓮華経』と唱えれば極楽に行けます」との違い、という程度に過ぎない。
手段は違っても目指すところは同じである。
なら、自分の好みの手段をとる宗派を選ぶのがよい。
    • good
    • 1

基準ねー、こればっかりは性格と慣性だから、一と通り回ってみるのもいいと思う、カトリックの大聖堂もいい、イエス・キリストに私の性格にあった教会をお与えくださいと祈る。

    • good
    • 1

初めから決める必要有るのか?



取りあえず両方行った見て
その上で考える
    • good
    • 1

キリスト教に興味があるのなら、キリスト教の歴史とか聖書とかを読みましたか?


歴史を知れば、カソリックとプロテスタントの違いは理解できるはずです。
ネットでちょっと検索しても分かるでしょう。

違いを理解して、どっちが自分にはしっくりくるかを考えてください。
キリスト教文化圏で生まれた人は、生まれた家がどっちなのかで最初から決まってしまうから、そういう迷いは持ちません。

日本の場合、家がキリスト教でないのなら、自分で教義を調べてより興味がわく方へ行ってみる。
あるいは、wikiとか読んでも分からないのなら、両方へ行っていろいろ話をしたりして、自分が賛同できそうな方を選ぶ。
崇めている神は同じだから、ちゃんと自分で理解できるまでは両方を行ったり来たりしてもいいですよ。
だからと言って怒るキリスト教徒はいないはずです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す