dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前はいじらない設定でCドライブにソフトやデーターが入っていたのですがCが壊れてしまった場合に備えて
ソフト以外のデーターがCとDの両方に書き込む設定にしてしまいました。
そのためドライブ内がいっぱいになり
困っています。以前の設定に戻したいのですがよろしくお願い致します。メビウスノートでハードCが40G、Dが20Gメモリ725MBです。

A 回答 (2件)

ハードディスクが、壊れてしまったら、CとDの両方のデーターを失います。



外部メディアに、バックアップするのでしたら、意味が有ります。

どういう設定か解かりませんが、同じデーターを、Cドライブから、削除されれば、問題解決だと、思われます。

普通の、使い方は、Cドライブは、システムドライブに。
Dドライブをデータードライブに、使用します。

でも、今のCとDの容量割合では、ちょっと使いにくい気がします。

その場合は、パーティションマジックなどの、ソフトを使い、CとDのパーティション容量を、変更できます。

大事なデーターは、外部メディア(CD-R/RW,DVD-R/RW,MO,外付けHDD等)にも、忘れずに、バックアップしましょう。
    • good
    • 0

まず何を使って、どういう設定をしたかっていのを


教えていただけませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明不足ですみませんでした。
XPの裏ワザとかでやってみたので
ソフト等は使用していません。

どうやったのかも覚えてません。

お礼日時:2004/12/31 21:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!