プロが教えるわが家の防犯対策術!

アニメ会社が
アニメのopやED映像をあまり出さないのはなぜ?

歌手から止められてるんでしょうか?
正直アニメの曲は アニメが人気なことが多く、アニメ映像のMVほうが
人気あります(特に外国人のアニオタなどに)


なので歌手本人が出したのより
無断転機のほうが伸びる事も多いです。

どうしてなのか分かる人いますか?

A 回答 (2件)

製作委員会方式というのは、


アニメ会社とか原作出版社とか音楽会社とか映画配給会社とか広告代理店とかの各権利者がお金を出し合って協業でアニメ制作をするので、
他の会社の制作物を利用したり、MVを作ってもらうには、別に互いにお金を支払わなきゃいけないのです。

だから、放送用の素材を編集したPVやMVは簡単に作れますが、
主題歌に合わせたアニメ映像はOPやED映像なわけで、
ワンコーラス分しか作成されていないので、フルコーラス分のMVアニメを作ったら単純に2倍のお金と時間がかかるし、
そもそもアニメ主題歌が発売されるときは、放送開始時から3話程度の時期なわけで、アニメ制作会社はアニメ3ヶ月1クール分の納品の佳境なわけで、アニメ制作会社が一番忙しいときなのです。

ビジュアルポスター数枚描いてもらうならデザイナー一人でもできますが、数千枚の新規作画動画制作を依頼できる余力はアニメ制作スタッフにはないのです。

で、作ってるアニメ会社は作って使ってますよ。シャフトとか京アニとか。キャラソンも自社管理だからOPEDもアニメ制作の一端なのです。あとパチンコ系会社の出資があるとパチンコ・パチスロに流用するのが最初から決まっているので、MVをロングバージョンで作成しておく。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。でもロングバージョンじゃなくても良いという人結構いるんですが、それでも何かまずいんでしょうか?

お礼日時:2020/02/15 09:40

最近のアニメのOPやEDは、制作会社以外の別会社(または個人)が


作る事が増えてます。
いわゆる映像&音声の権利関係が、いろいろ発生しているようです。
著作権利者の利用承諾許可がとりにくい製作構造になってしまっているので、
その辺に原因があるかもです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!