dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教員です。先月、私の自宅に匿名のパソコン文字で嫌がらせの手紙が届きました。内容は「早く退職しろ、教師失格、生徒もお前のこと嫌っている」等々、ぎっしり書いてありました。
また、半年前にも他の同僚の男性教師の自宅に、同じような嫌がらせの手紙が届き、その同僚の手紙には実名で、昨年度末で人事異動で他の学校に行ったM教員の名前が書いてあり、実際に教育委員会に訴えられたとのことです。
もしかして私の自宅に届いた手紙も、このM教員が書いたのでしょうか?
ちなみに、私とM教員とは特にトラブルもなく良好でした。今は、職場が違うので接点はありません。

A 回答 (6件)

muramura1234321様  (長文ですみません)



きっと 嫌がらせ行為のひとつでしょう。

あなたご自身が 一番よく ご存知の事と思いますが
世の中には、頭のイカれた奴が、ごまんといます。

そんなのに いちいち本気で向き合ってたら、身が持たないですよ。
面倒な奴は、無視が一番です!
変に 反応して ジタバタしたら、それこそ相手の「思う壺」に
はまっちゃう。
一応、校長など 学校内の誰か信頼できる人に、手紙の一件の事実を
伝えて、記録に残しておくと 良いのではないですか。

犯人は色々考えられますね。 想定外の奴だったりするかも。
 ・校内なら・・・上司・先輩・同僚・後輩...他
 ・校外なら・・・教育委員会の連中・モンスターペアレンツ・PTA・生徒

まぁ実害が出ていないなら、しばらく静観されてはいかがでしょう。
じ~~っと 黙って、相手の「出方」を、高みの見物! と行きましょう!
    • good
    • 0

警察に被害届を出しましょう。


教員とのことですが、訳の分からない、常識の無い質問で驚いています。
    • good
    • 0

「生徒もお前のこと嫌っている」という表現で、生徒からの手紙でないことは分かりますが、


それ以外は、不明ですね。M教員であるともそうでないとも言えません。この場合、予断や偏見は危険です
ただ「質問者の仕事についての要望事項?」なので、管理職に相談し、教育委員会に届けましょう。
そして、いつも通りの勤務を続けましょう
こうしたトラブルに対応するのが、管理職の仕事の一つなのですから。
    • good
    • 0

たぶんMさんならMさん、って署名するんじゃない?前はきちんと署名したんだし。

不安ならストーカー事案で警察に届けたら?
教師なんて忙しいはずなのによくそんな事やってられるな、って思うよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。Mさんなら名前書きますよね。

お礼日時:2020/02/16 09:19

警察なら


前のパソコンの文字と
今回のパソコンの文字が
同じかどうかを調べるでしょうね

文字のクセですね

または
どこから投函されたのかなど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

封筒の宛名も手紙も全てパソコンです。もう一人の教員に届いた手紙も見せてもらいましたが、フォントが違いました。

お礼日時:2020/02/11 20:40

きっとM教員は無関係でしょ!


誰かが勝手に名前を使っただけですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

M教員は実際に手紙出して、教育委員会に訴えました。M教員本人が言ってます。

お礼日時:2020/02/11 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています