dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

win 10でsshサーバー機能をONにし、
PowerShellで
ssh username@localhost
が接続できることは確認しました。
しかし、自分が取得してDDNSで設定しているドメイン名、及びグローバルipアドレスを指定しても
Connection refused
となり、接続が出来ませんでした。

win10のsshサーバー機能は、自分のグローバルipを指定しての接続はできないんでしょうか?

また、DDNSで設定したドメイン名でssh接続可能であることをテストするのに良い方法はあるでしょうか?

A 回答 (3件)

DDNSやってるなら、そこのルーターまでは来てるでしょうね。


そこからそのwin10sshサーバーへ振ってあげなきゃ届きません。
まずはそのグローバルipアドレスからルーティング可能かどうか
    • good
    • 0

家庭内LANですよね?


グローバルアドレスというのは、ルーターのWAN側の口についているアドレスです。PCについているわけではない。
一般には、LAN側からはつながりません(つながるルーターもある)。
つながったとしてもルーターにつながるので、いわゆる「ポート開放」という設定が必要です。
「ルーターのWAN側の口のポートxx番を、LAN内のIPアドレスyy.yy.yy.yyのPCのポートzz番に繋ぐ」
という設定です。

>また、DDNSで設定したドメイン名でssh接続可能であることをテストするのに良い方法はあるでしょうか?
別のインターネット接続環境から接続します。
スマホとか、他人の家とか、会社・学校からとか。

念のためのアドバイスですが、ポート22番は攻撃されますので、他の番号にしましょう。上記のxx番のことです。
    • good
    • 0

Windows10なのか、UNIX系なのかとか関係なく…


・ルータなどで外部からの接続要求を正しく転送するように設定されていますか?
・転送先となるホストでパケットフィルタなどで破棄していたりしませんか?
・ルータの内側からルータのグローバルIPへの接続の場合、その機能に対応したルータですか?(ヘアピンNATなど、そういう類いの呼び方します)

>DDNSで設定したドメイン名でssh接続可能であることをテストするのに良い方法はあるでしょうか?

ネットカフェから接続してみる。でしょうかね。
ノートPCとかなら、外出先こらスマホなどのテザリングという方法もありますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!