dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MP3プレイヤーにはメモリタイプとHDDタイプの2種類がありますがそれぞれに長所、短所はありますか?
お願いします。

A 回答 (2件)

メモリータイプ


長所:軽量コンパクト、電池も小さくて済みます。CFやSDカードなどを使うタイプは入れ替えが可能。
HDDタイプに比べると衝撃に強い。
機種によってはUSBメモリーとしても使えます。
短所:HDDに比べると単位要領あたりの単価が高い。転送速度が遅い(接続する端子の速度にも左右されますが。)


HDDタイプ
長所:高速、大容量、単位あたりの単価が安いです。動作が高速です。
短所:メモリータイプに比べると電池の保ちがが悪いです。衝撃に弱い。大きさがどうしてもある程度必要。入れ替えがふつうは出来ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございました。
どちらも一長一短ですね。
わざわざすいません。

お礼日時:2005/01/01 22:46

メモリタイプの長所は持ち運びに便利


短所は容量が少ないということでしょうか
HDDタイプの長所はたくさんの曲が入る、
物によっては動画が見えたりラジオが聞ける等の機能が多いで
短所はサイズが大きい、値段が高い、という事だと思います。
ちなみに僕はiRiverのH-320を使っていますが、
結構いいですよ(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にどうもありがとうございました。
H-320って新型ですよね?うらやましいです。

参考になりました。わざわざすいませんでした。

お礼日時:2005/01/01 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!