アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

飼い犬が2階の廊下に1度おしっこをしました。
そこで拭いて、匂い消しのスプレーもかけてしたのに
また2度目おしっこをされました。
なのでもうペットシーツを敷いて、いたら毎日そこで
おしっこをするようになりました。
1階にちゃんとしたトイレがあって、夜中も犬がトイレに
行きたいと起きた時に、(扉を開けたら勝手に降りる)
んですが、絶対廊下のペットシーツにおしっこをしたあと
1階に降りてトイレでうんちをしてまた上に上がってきます。
これはもう手遅れになりますか?
正直きついです。手入れが甘かったあまり、こんな結果に
なったのは分かりますが、直してもらわないと
ペットシーツはみ出して廊下ビショビショもありますし。
どなたか解決方法アドバイス教えていただけませんか?

A 回答 (6件)

ご質問を読むと???と思うことがいくつかあります。


まず一番に、「なぜ夜中にトイレに行くのか?」「なぜビショビショになるほどの量のおしっこなのか?」「夜中にウンチまでしてくるとは?」そして他のかたも書かれていますが、「夜中にわざわざドアを開けてあげるのか?」です。

これらを一発で解決する方法としては、「夜は水の摂取量を減らして、朝までおしっこは我慢できるような習慣をつける」ことではないでしょうか。うちは、14歳半から2歳まで4匹、寝室の床のベッドで寝ていますが、14歳半の仔ですら、夜11時に外でおしっこをしたら朝の6時半から7時まで余裕で排尿なしです。2歳の仔も、もう一年以上このペースです。

犬は、習慣さえできれば人間よりトイレを我慢できます。

私が思うに、ワンちゃんは、「おしっこはここで!」という癖がついてしまっていると思います。散歩したり、庭でのうちの仔たちの排泄を見ていますと、おしっこのスポットとウンチのスポットは別なんですよね。

ちょっとかわいそうな気もしますが、8時以降水を飲ませないようにして、階下のトイレで寝る前におしっこを確認して、寝室の中にクレートを置いて(自分が寝る狭いところでは絶対におしっこしませんから)その中で寝かせるように、2-3週間やってみて、その間にいままでおしっこをしてしまった廊下を徹底的に掃除してみたらどうでしょうか。2-3週間で治ったらみっけものだと思いませんか。
    • good
    • 0

粗相ですか。

状況お察しします(ToT)

シニアの粗相はまた違いますが、今回は月齢の若い子の粗相だと思われるので、それで回答させていただきます。

対策の前に、1.2階とも犬に解放してるなら、やはり2階にもトイレは設置した方が良いです。
ただ廊下は邪魔になるので、廊下でも隅の方か、または寝室や他の部屋に。

また、部屋のドアですが、犬に入って欲しくない部屋があれば、そこだけは閉めて、他は鼻先で開けられる程度で良いので、常に開けておいた方が良いです。

うちは、2匹なのでリビングにワイドトイレを2つ、寝室にはスーパーワイドトイレを一つ置いてあります。
ドアは全室解放です。
確かに邪魔だし、なければ部屋もすっきりしますが、繰り返しの粗相に比べたらノーストレスです。

月齢がわからないですが、ワンちゃん的には頑張ってると思いますよ。
飼い主さん起こしてじゃ間に合わない、けど布団には出来ない。下まで急がなきゃ、あー、漏れちゃった。ごめん。みたいな感じかと。

まず、今お使いの匂い消し、次亜塩素酸の物ですか。スプレー裏面を確認してみて下さい。
もし、記載がなければ、ドラッグストアで500円程度なので是非。
空間除菌、ノロウイルスにも効く等と書いてあると思います。
まずはしっかり除菌消臭を。

粗相は廊下のど真ん中ですか?隅ですか?
もし隅で、そこに設置可能なら、消臭した後そこにトイレを置く

ど真ん中でトイレなんか置けないという場所なら、きちんと消臭後にやはり、そこへトイレを設置

通常、うちでは粗相した場所へはゴミ箱や雑誌を置いて再度粗相出来ないように教えてましたが、今回はあえてダイレクトにそこへ設置

で、数日かけてトイレを隅まで移動して行きます。ちょっとずつです。

廊下の隅へ、または寝室など、設置可能な場所まで、ちょっとずつ移動して下さい。
その間、また別の場所で粗相してしまうなら、消臭後、ゴミ箱や雑誌を。

かなり邪魔ですが、一時的な物だと考え、またいで下さいm(_ _)m

また、トイレですが、
ペットシーツはみ出してビショビショと書かれてます。ペットシーツの裏までオシッコが回りポタポタ。想像するだけで大変なヤツですね。
前足だけ入って粗相しちゃう場合があるので、
フチが高い、しっかりまたいだ感覚のある物の方が失敗が少ないです。
うちはアイリスオーヤマのこれ↓使ってます。
しっかりフチ高で、ワンタッチオープンだから楽ですよ。
うちは猫も三匹いるので、トイレはたくさんあります。でも粗相の後始末に比べたら全然です。
犬にも我慢させなくて済むし、置き場所や家具の影にするなど工夫すれば、トイレは目立たず、意外にすっきりしてますよ。

マーキング防止スプレーを使う方法もありますが、我慢して漏らす場合には、あまり効果がありません。
なので、ワンちゃんの体に無理させない方向で、新たなトイレ新設をご提案させていただきました。
まずはしっかり消臭から始めてみて下さい。
「飼い犬が2階の廊下に1度おしっこをしまし」の回答画像5
    • good
    • 0

パピーちゃんですか?


それとも老犬?

1階で普段は過ごされていて寝る時だけ2階ということでしょうか?

まず寝る前にトイレに行く習慣をつけることです。
夕方散歩に出ていたら排泄を夜中にすることはほとんどないと思うのですが…(成犬の場合です)

ワンちゃんが2階にいる時は2階にトイレをもう1つ設置して下さい。

失敗しないようにきちんと設置することです。

今粗相している場所はちょっと…と思われるならそこには一時的に雑誌の山を置くなど粗相が出来ないようにして、トイレは別で2階に作ってあげて下さい。

寝ていても排泄をしたくなるということは我慢できないということなので1階のトイレまで行くには間に合わないという結果だと思います。

排泄でのストレスは可哀想なので出来たら寝る前に町内1周などお散歩に出られてスッキリさせてから就寝が理想ですけど…
それも大変ですよね…

やはり各階にトイレを設置して、トイレトレーニングをされるのが1番かと思います。
    • good
    • 0

お話しでは 犬は階上で起居している、という内容に読めました


それで間違いございませんか この前提で回答もうし上げますが

トイレは階下 犬がトイレをしたければ、いちいち夜半に育て主を
起こして扉を開けさせ降りてトイレする なにそれ ε=( ̄へ ̄;

犬は階段を降りることを苦手とする生物です 階段に慣れていた
ところでダッシュ超特急では降りることをしません できかねます
※ 犬は前肢よりも後肢のほうが筋量が多く発達しています それ
でいながら肢以外は上半身のほうが筋量が多く発達している傾向
があります したがって後肢が強力で重心は上半身という生物です
跳び上がったり駆け上がったりするのは得意ですが逆方向の動作
は犬にとって鬼門なのです

それにくわえて夜も遅くリーダーにいちいち起きてもらわなければ
ならん作業があって扉もありーの なにかの罰ゲームでしょうか
正直きついのは あなたでなくて あなたの育て子ですよマジで
廊下ビショビショ どれだけミジメな思いを犬がしているか想像でき
ませんか、あなた あなたは自力でドアを開けられなくて、どうにも
尿意を堪え難くて、どうにかリーダーに報せて、それから廊下に
※ まともに育てた犬は育て主をリスペクトしています 睡眠や食事
の邪魔をしないのが躾の入った犬の作法です

ようやく廊下にでたらでたで階段です もはや堪え切れず、おもらし
して尿を流して階段を広範囲に濡らしつつ降りるよりか廊下で排泄
したほうが、お悧巧さんですよ わたしなら、そうするなあ

> 解決方法アドバイス
お二階でトイレしている場所 そこをトイレにしてください
階下のトイレは予備でよろしい 犬に苦痛をあたえないでください
    • good
    • 0

おしっこのあと遊んであげてるんですか

    • good
    • 0

塩素系漂白剤で


しっかり拭いて下さい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!