電子書籍の厳選無料作品が豊富!

防災用に発電機の購入を考えています。
いろいろ調べたらきりがなく、ざっくりとわかったことは、ある程度の性能がないと、ただの大きなモバイルバッテリーだということです(その分、値段も安いですが)

50000mAhで13000円程度のものを買うのか、10万以上のmAhを数万出して買うのかは、動かしたい家電にもよるかと考えました。

そこで、実際災害が起きた時に何を動かしたいか考えたところ、
・湯沸かし器
・モバイルバッテリーの充電
・IHコンロ
でした。
何にどれだけの電力が必要かは、きちんと調べますが、気になったことがあります。

それは、発電機そのものの充電はどうしたらいいのでしょうか?
いくら容量が大きく、洗濯機や冷蔵庫すらも動かせる発電機があったとしても、充電できなかったら、使ったら終わりです。

皆さんどのような基準で発電機を選んでますか?
私の場合はおそらく安物でmAHも少ないものでもいいような気がしていますが、今後何に使うかわからないことを考えると、お金をかけるべきかとも思います。
しかし、充電できなかったら結局意味ないと思うと、Amazonのボタンを押せずにいます。

「発電機を買うときの基準」の質問画像

A 回答 (8件)

#7です。

お礼ありがとうございます。

>札幌などの居酒屋爆発事故などを思い返すと、やはりしり込みします
あれは使い方を間違っていたからです。どんなものでも使い方を間違えれば危険です。

カセットコンロは「ボンベが加熱されるようなことをしない」のが鉄則、居酒屋にしてもBBQにしても破裂爆発に至っているのは全部「ボンベを加熱してしまった」からです。

それをしなければ、安全性は高いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いえ、質問した割に忘れることがよくあるので遅くなりすみません(;^_^
たしかにそうですよね…。昨日、固形燃料の使い方を紹介している動画をいくつか見てました。非常に安くて使いやすそうと思っているものの、調べたら危険物だそうですね。缶のようないれものに入っているDUAL HEATという商品を知りましたが、そちらはなぜか非危険物らしいです。

職場近くに安いスーパーがあり、ガスボンベが3本で270円でした。
周りがトイレットペーパーやマスクに気が向いている間、ゆうゆうとカセットコンロを買おうかな…値段のことばっかりで恐縮ですが、スーパーで1980円のがあったので(笑)。
台風の時はカセットボンベが品切れとかで、そのとき全く関心がなかったのでどうでもよかったのですが、週末に肉を買いに行く際、一緒に買おうと思います。

お礼日時:2020/02/29 01:59

#3です。

お礼ありがとうございます。

>カセットコンロは、ガスの扱いが怖くて避けていたのですが、これからの時代会ってもいいのかもしれません。検討します

他の方の回答で、固形燃料にも興味を持たれていることを書かれていますが、質問者様が「火が怖い」と思っているなら、一番安全なのはカセット式ガスボンベです。

「火」というものがなぜ怖いか?ということを説明すると「コントロールするのが難しいから」です。電気も本当はすごくコントロールが難しいものですが、コントールが効かない状態になったら、強制的にブレーカーが落ちることで対処しているのです。だから安全に思える。

火も同様で、要するに簡単にいえば「着火が簡単か?消火が簡単か?」と言うことに尽きるわけです。
その点において、固形燃料の着火はマッチやライターの火で直接つけるし、消火は事実上できない(使い終わったから消す、というのは難しい)のです。こんなものは「安全」とはいえません。

だから私はカセット式コンロをお勧めしています。着火も消火もダイヤル一つで済みますし、使わない時は、ボンベをコンロから外す(コンロ内の収納場所で接続を外せばよい)だけで、安全になるからです。

日常的に使うなら、たとえば揚げ物などした油が加熱して燃えるなどの心配もあるのでIHコンロという選択は良いのですが、非常時にそのような使い方をするとは思えませんし、屋外で使うこともあるでしょう(電気が止まっていれば、換気扇が回らないです)

なので、火を使うなら、一般の人がもっとも安全に使えるのは、カセットボンベ式のコンロだと考えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

phjさん、こんばんは。再び教えていただきありがとうございました!
カセットコンロが、やはり実用的だし安定しているので、良いですよね…
札幌などの居酒屋爆発事故などを思い返すと、やはりしり込みします(;^_^A
この連休、100円ショップで固形燃料を買いました。おっしゃる通り、着火時には気を付けないといけないし、つまみをひねって着火・消火ができるわけではありません。
どちらのタイプも一長一短があると思いますが、やはりカセットコンロも買っておくべきかなと最近思うようになりました。
近くのスーパーで1980円だったので、これを機に購入すべきか。

防災ごと、いくら備えても、満足缶はないですね。
あれもこれもと欲を出しても仕方がないとはいえ、有事に困らない様に備えていきます。

お礼日時:2020/02/27 00:38

ポータブル電源のことを言っているのでしょうか。


「発電機」とは言いませんよ。

ポータブル電源は充電しないと使えない。
スマホを充電するアダプタで充電するんだ。
30時間とか40時間とかしっかり時間を掛けてね。
停電していたら充電できないのは当たり前。非常時には放電するまで一回だけしか利用できないと思いましょう。
ソーラーパネルはタタミ1畳の大きさでどれだけの発電ができるかを考えると、ポータブル電源を充電するには役不足なのが分かると思います。
(容量と充電にかかる時間を検討してみてください)

「どうしても電化製品を使いたい」
という事でしたら、とりあえず安いものを購入してどんな感じに動かせるのかを自身で確認しましょう。
それで、不十分と判断するなら、もう一台買い足すか、大容量の物に買い替えるかを自身で決めましょう。


・・・余談・・・

用途的には、すでに回答があると思いますが「カセット式コンロ」で十分だと思う。
カセットは ”不安”、”場所を取る” と不満なら固形燃料とそれ用のコンロ(五徳)を検討しましょう。
火力はそれほどでもありませんが十分実用的です。(旅館で出される一人鍋の下に火をつけるアレ)
キャンプ用品を取り扱っているお店に行けば品揃え豊富にありますよ。(安いのは臭いが気になると思う)

スマホには、10,000mAhのモバイルバッテリで良いでしょ。

・・・
自分は普通に小型の「静音型自家発電機」を所有していますけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
なるほど、固形燃料!旅館の一人鍋のくだりでわかりました(笑) 皆さんカセットコンロを仰っているので、半ばあきらめていたのですが、
五徳の方が危なくないかもしれません。今日はもうこの時間なので、明日調べたいと思います。
ポータブル電源、たしかそんな名前だったと思います。ただのモバイルバッテリーよりも用途はたくさんあるでしょうが、それでも期待している効果には不十分のように
感じました。スマホへの充電なら、別にこれでなくともいいわけですしね。
五徳、静音型自家発電機も調べてみます。ありがとうございます、

お礼日時:2020/02/21 01:07

ガソリンエンジンを回して発電機を動かすタイプにしてください。

モバイルバッテリーなどバッテリーからインバーターなどでAC100Vを作り出すタイプはダメです。

家電製品も含めて大半の電子機器は、電源を入れた瞬間だけ大きな初期突入電流が流れ、それでバッテリー式のタイプは出力がシャットダウンして動かなくなります。定格出力〇Wだけで判断しては失敗します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。安物買いの銭失いになるところでした。発電機といっても本当に千差万別ですね。
ガソリン、カセットボンベは怖くて避けていたのですが、回答くださった皆さんが挙げられているので、よく考えて購入します。

お礼日時:2020/02/21 01:02

車両以外へのガソリン購入が面倒になった


ガソリンの長期保管は燃料の腐敗が起きる
必要最低限の確保

という観点で考えると、ガス式のが手軽かつ負担が少ない
イワタニとかホンダで出しているね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはりガスですか…確実ですが扱いが不安です(;^_^A
しかし、イワタニ、ホンダですね。探してみます。

お礼日時:2020/02/21 01:00

質問者様が検討されているのは、バッテリー式のものですね。

それは通常「発電」機とはいいません。発電機はガソリンエンジンなどを使って、文字通り「発電」するものです。

バッテリー式のものは「蓄電器」とか「ポータブル電源」などと呼びます。

動かしたいもの
・湯沸かし器
家庭のオール電化の湯沸かし器でしょうか。もしそうならかなりの容量が必要です。
湯沸しポットのようなものなら「電気でお湯を沸かすのはもったいない」のでカセットコンロなどを用意したほうがリーズナブルです。

・モバイルバッテリーの充電
モバイルバッテリーに充電するのはそれほどの容量はひつようありませんが、充電してしばらく使わず消耗してしまうなら、スマホに充電することを優先すべきでしょう。

・IHコンロ
台所にあるビルトイン型のコンロだと、単相200Vのモノが多く、電力も2000W以上のものが多いです。これは相当大きなポータブル電源じゃないと不可能でしかも単相200Vを出力できる必要があります。

このようなレベルになると、家庭用蓄電池設備のレベルになるので、防災用として買うにはかなりの値段になります。単に調理をしたいなら、カセットコンロのほうが確実で安いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

具体的に教えて下さりありがとうございます!実は、今日仕事後に家電屋さんに行って、実際見てきました。
まさに、「蓄電池をお探しですね」と言われました・・・

ちなみに自分が動かしたかったのは、湯沸かしポットで、IHコンロも備え付けのものではなく、卓上型の1口コンロ(確か1400wだったような気がします)です。とはいえ、蓄電池で賄える容量ではなさそうですね・・・
カセットコンロは、ガスの扱いが怖くて避けていたのですが、これからの時代会ってもいいのかもしれません。検討します。

お礼日時:2020/02/21 00:59

発電機は、一般的には石油類を燃料としますから、発電機への充電は不要です。


出力はAC100V、定格出力〇W、連続運転〇時間、と言う仕様になります。
〇Wは、同時に接続する電気機器の合計W数になります。
なお、給油しながらの運転はできず、
また、燃料の保管量にも規制があるので、ご留意ください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。知らないことだらけでした。
ずぼらな家族が管理できるものかどうか・・・自分がイメージしていたのは、発電機よりも蓄電池のような感じだったかもしれませんね。

No.1さんがサイトを紹介くださっているので、もう少し調べます。
今日、焦って買わなくてよかったです。

お礼日時:2020/02/21 00:56

災害時のことを考えれば燃料式の発電機であるべきです。


http://www.denyo.co.jp/products/products/detail. …

但し、最近の風潮はマイカーを電気自動車やプラグインハイブリッド車に替える
のが注目されていますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。自動車は確実に便利ですよね。
自分は煽り運転その他が怖くて免許を取ろうと思わないのですが、やはり取っておくべきだったかと思うようになりました。
充電池のために、乗れもしない自動車を買うのもばかばかしいですが、せめて発電機くらい考えようと思います。
燃料式、初めて知りました。よく調べます。

お礼日時:2020/02/21 00:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!