重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

せっかく洗車しても、2~3日たつと、ほこりや小さな砂埃、花粉などがボディについて、鳥の羽のモップや、マイクロファイバーのモップなどを使ったことがありますが、やはり綺麗には取れずに、かといって、あまり強くこすると、そのほこりや砂でボディに傷がつくので、どうしたものかと思い相談です。(黒の車なので余計に目立ちます)
もちろん、その都度洗車するなり、水で洗いながせばよいのでしょうが、マンション住まいで近くにホースがつなげて洗車できるような水栓がない事、また2~3日おきにガソリンスタンドに行って洗車するのも現実的ではないので、何かよい方法があれば、教えてください。

自分としては、水でびしょびしょになった雑巾などで、ボディを軽くふいて、ほこりや砂埃を軽く落としてから、最後に、しっかり絞った雑巾でふき取るといったことくらいしか考えられないのですが、他に何かよい方法でメンテナンスしている方いらしたら、またよいグッズがあったら教えてください。
よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

洗車になりますが、黄砂とかは、やはりカーシャンプーでの洗車になります。

やはりキズを使うとしたなら、水だけよりもカーシャンプーを使うことになりますから。

洗車する場所に注意しなければいけないが、ポータブル版のカーウォッシャーや、電源なしでも使えるハンディー版の高圧洗浄機とかあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、水をつかった洗車しか方法はないですね、、、、

お礼日時:2020/02/22 11:23

ならば、オーストリッチ毛ばたき、でしょ!

「車についたほこり、小さい砂、花粉などの汚」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 他の毛ばたきを使用したことがあるのですが、オーストリッチですと、ボディーに傷がつかないで、ほこりを取れますか? 以前使用していたものですと、かなり何度も同じところをはかないと、なかなか2~3度同じ場所をなぞった程度ではとれなかったのですが、どうでしょうか?

お礼日時:2020/02/22 11:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!