重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

MHTML形式のファイルに、PDFのファイルのリンクを貼りたいです。

まずMHTMLをWord形式で開き、「挿入」→「オブジェクト」で、PDFを埋め込みました。
そこで、きちんと表示できるか試しにwebで開いたところ、埋め込んだPDFのアイコンは表示されるものの、いくらクリックしても何の反応もしませんでした。

そこで調べたところ、Web(Internet Explorer)で表示するには、下記のような式をいれないと表示されないとわかりました。
「<a href=(リンクさせたいURL)> </a>」

しかし、私がリンクさせたいのはPDFです。どこかのサイトではありません。たとえばGoogleのトップページを表示させたいなら、Wordの機能である「ハイパーリンクの設定」を使い、下記の式でリンクが設定できます。
<a href="https://www.google.co.jp/"> </a>

しかし、PDFファイルは、仕事用のフォルダに入っているんです。
ためしに、PDFファイルを右クリックし、Internet Explorerで表示をさせたところ、当然URLではなく、ファイルのパスが表示されました。
例:2020/総務部/2月/会議資料/0226議事録.pdf
ダメもとで、このような式でリンクをさせようとしました。
<a href="2020/総務部/2月/会議資料/0226議事録.pdf ""/> </a>

そして、いざwebで表示させたところ、やはりいくらクリックしても、反応はありませんでした。
ただ、PDFのアイコンの上にカーソルを持って行くと、左下に「"2020/総務部/2月/会議資料/0226議事録.pdf 」と表示されます。

やってみて思ったのですが、MHTMLファイルに、というかwebで、PDFファイルをリンクさせることはできないのでしょうか?
同じファイルには、別のwebサイトへのリンクを貼っている個所があり、こちらは問題なく表示されます。
でも、ネットを見ているといくらでもPDFファイルのリンクがある気がします。だからやり方が悪いだけで、できる気はしているのですが…

説明が下手で恐縮ですが教えて下さい。

A 回答 (1件)

ファイル名は半角英数でリンク張ればOKだと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/02/29 01:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!