dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワイヤレスイヤホンってどうしても音に遅れが出るんですかね?
ゲームしながらとかだと気になってしょうがなくて。

A 回答 (2件)

遅れが殆ど無い(気にならない)ものも有ります。


Bluetooth なら、apt-x LL なら気にならないと思います。
家電メーカーなどは、遅延が大きいBluetooth を使わずに、
独自方式を採用して遅延対策をしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2020/03/03 21:25

bluetoothは元々の設計規格が音楽用ではないからです。


伝送速度が遅く信号変換にも癖があり高音がた落ち、音遅れが出るなど悪評があす。
どのゲーム機を使用中なのか記載がありませんがおそらくは下位コーデックであるSBCかAACでの接続のはずです。
現在は伝送速度を向上してCD並みの音質と謳われているコーデックが登場しています。
#1さんが挙げたaptX-LL、他にLDACがそれです。
ただしこれらの上位コーデックは送信側と受信側ともにそれでないと機能しません。
上位コーデックで繋がらなかった場合は自動的にSBCでの接続になります。
取り扱い説明書にて対応コーデックを確認してください。
ソニー製ならばLDAC、他社ならばaptX-LLの採用例が多いです。
上位コーデックに対応しているならばイヤホンもそのコーデック対応機に買い換えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!!

お礼日時:2020/03/03 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!