アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「不要」かどうかは個人の判断で決めてしまう。「不急」にしても2-3日控えてたら「急」になってしまうこともある。
 何故「2週間は外出禁止」にしなかったのか?

質問者からの補足コメント

  • 問題は、個人の判断で捉え方がどうにでもなる言葉です。
    人権と命への緊急対応の問題。それと台湾の例も考えて下さい。

    有難う御座いました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/03/02 06:32
  • 論点が違う。
    法に関しては貴殿よりも、多分私の方が知ってるだろう。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/03/02 08:44
  • 私の他者への補足を読んでから再度ご意見を

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/03/02 08:45
  • 論点が違う。
    他者への補足も込めて。私はそんな反論は宣告承知の上での質問。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/03/02 08:50

A 回答 (5件)

本当は今ある法律だけでも色々対応できるけど、個人の判断ミスで感染が広がれば、より強制力のある立法や最終的には緊急事態条項もできるか

ら、そうしているという解説を見ましたが、違うんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。
社会の安全の為には個人の権利は一定の制限がされます。それは普段からされて居ります。2週間下船させなかったのもそれです。
個人の判断ミス以前に、「個人の判断に委ねた緩い注意勧告」のアホ政府の結果がこれです。
静岡の件も個人の判断ミスではありません。注意勧告だからでした。船内に2週間留め置いても、出て来た時には感染してるのです。
この事は私は当初から危惧してました。

お礼日時:2020/03/02 16:07

その時点では「陰性」だから強制出来ません。

あくまでもお願いするしかないんですよ。そこで強制したらパワハラや監禁罪等に定着する恐れがありますし。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

「禁止」といっても罰則規定が伴わないと無意味ですし、法律もなく罰則を設けることはできません。


下船客の件については「海外では14日間隔離するのに・・・」という批判が起きました。
一方、小中学校の一斉休校を要請すると、それだけで多くの批判が起きています。
今やっていることはベストとは限りません。観点を変えれば、様々な批判のでるのは当然です。
今回の件は日本が経験する初めてのケースです。やってみて不都合があればより良い対応策を考えるでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

法律がないからです

この回答への補足あり
    • good
    • 0

学校の休校決定は政府の下位組織ですけど、


私企業や個人の財産や自由は、立法しないとそうそう縛れないとは思えませんか?
国家は国民による組織なのだから。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!