
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ドイツ音名のB♭は、イタリア音名のシ♭ですか?
そのとおり。
ただし英語式B♭はドイツ音名ではB(ベー)という。
イタリア式シは英語式でBドイツ音名でH(ハー)となり、
イタリア式ドは英語式でCドイツ音名でもC(ツェー)となる。
以下イタリア音階、英語式、ドイツ音名の対応関係を列挙する。
♭ド :♭C:Ces(ツェス)
ド : C:C (ツェー)
♯ド :♯C:Cis(ツィス)
♭レ :♭D:Des(デス)
レ : D:D (デー)
♯レ :♯D:Dis(ディス)
♭ミ :♭E:Es (エス)
ミ : E:E (エー)
♯ミ :♯E:Eis(エイス)
♭ファ:♭F:Fes(フェス)
ファ: F:F (エフ)
♯ファ:♯F:Fis(フィス)
♭ソ :♭G:Ges(ゲス)
ソ : G:G (ゲー)
♯ソ :♯G:Gis(ギス)
♭ラ :♭A:As (アス)
ラ : A:A (アー)
♯ラ :♯A:Ais(アイス)
♭シ :♭B:B (ベー)
シ : B:H (ハー)
♯シ :♯B:His(ヒス)
基本、♯のときはーisが付き、♭のときはーesが付く。
また「♯ミとはなんぞや」と思うかもしれないが、増減音程でそうなることもあるからである。

No.3
- 回答日時:
追記
例えば♭B管の場合、次のようになる。
イタリア式でいうと、
ドと言っているものが♭シだったりする。
英語式もこれに準じる。
なので、吹奏楽のように♭B調を基調としている世界の場合、
ドと言っても表記のドなのか実際のドなのか紛らわしいときがある。
この点、ドイツ音名ならBなら「Bの音を出せ」ということである。
楽譜に何と書いてあろうと、Bと言えば「Bの音を出せ」である。
チューニングや和音のチェックに重宝する。
だから、吹奏楽でドイツ音名を使っているところは多い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック F D♭ C B♭またはE♭ C B♭ A♭という旋律で始まるクラシック曲を教えてください 1 2022/06/25 11:13
- 政治 日本の英語での発音はジャパンですが、ジャーパンの方が良いですね? 8 2023/07/07 23:20
- 楽器・演奏 トロンボーンとピアノの楽譜の読み方について 5 2022/07/17 09:02
- その他(ニュース・社会制度・災害) G7サミット参加国の中、「力による一方的な現状変更」の試みを、過去の歴史において、行わなかった国 2 2023/04/17 19:42
- その他(ニュース・時事問題) G7サミット参加国で「力による一方的な現状変更」の試みを、過去の歴史において行わなかった国(再質問) 4 2023/04/17 21:40
- 楽器・演奏 テナーサックスをやっているのですがlowBレバーを押すとlowB♭キィだけでなくlowBキィもふさが 1 2022/11/30 00:50
- 楽器・演奏 ホルンの運指を教えてください 5 2022/04/28 22:35
- その他(教育・科学・学問) なぜ日本語に音楽用語ないのでしょうか? → アメリカやドイツなどのYahoo!で「音楽用語」と検索し 9 2023/03/13 03:36
- お菓子・スイーツ 【プロのパティシエさんに質問です】チーズケーキとドイツのケーゼクーヘンの違いって何ですか 1 2023/02/05 22:36
- 楽器・演奏 楽譜のドイツ語読みは全楽器共通ではなかったの? 15 2022/05/07 13:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「こいのぼり」の音(ドレミ~...
-
おすすめの着メロサイト教えて...
-
テナーサクソフォンの音域について
-
尺八の音名由来
-
身の周りの音が音楽に聞こえる現象
-
ドラゴンクエストの着メロ
-
絶対音感の苦痛・・・?
-
MIDIで音を出す
-
吹奏楽部の人! ファゴットのド...
-
4度と5度が完全である理由を教...
-
7-8700とi7-9700では、ドの程度...
-
チャイコフスキーの『くるみ割...
-
iOS版GarageBandのトランスポー...
-
【音楽】6律5声8音の音楽ってど...
-
「じ」があっても、「ぢ」は必...
-
絶対音感と相対音感……?
-
LINKINPARK「FAINT」のイントロ...
-
この記譜の場合、トリルは全音...
-
旋律的短音階について
-
ボイストレーニング・発声・歪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「こいのぼり」の音(ドレミ~...
-
心電図の音
-
尺八の音名由来
-
ドナドナの楽譜の音階を教えて...
-
ハモニカはクロマチックと複音...
-
ハ長調の曲が半音上がると何調
-
フラットやシャープがたくさん...
-
auの16和音で…
-
パソコンで音取りがしたいです ...
-
音譜 ド と レ の違いは
-
MIDIで音を出す
-
身の周りの音が音楽に聞こえる現象
-
ピアノでひきたいんですがタイ...
-
和声的短音階、和声という名の...
-
上ハモリと下ハモリに同じ音程...
-
五線譜が読めないので、ドレミ...
-
木琴の演奏方法
-
テナーサクソフォンの音域について
-
クラリネットで、シ♭のトリルの...
-
7-8700とi7-9700では、ドの程度...
おすすめ情報