dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いに自称「詳しい人」がいて、私の古いパソコンを「買い換えるくらいなら作リましょう。」と話を持ちかけてきました。私の希望は、

古いパソコンの使える部品は使って欲しい。
ビデオ録画が出来て、DVDを製作できる。
ネットゲームができる。
XP搭載でオフィスソフト搭載。

というものです。予算は高くても10万円。

昨日届いたのですが、パソコンの性能が775しかありません。古いパソコンが400でしたから、2倍にもなっていません。メモリーも128から102に下がっています。部品メーカーLG・カノーピス・オープンといった聞いたこともない無名で、どうみても三流です。ハードディスクだけが日立というちゃんとした会社でした。そして、驚いたのが、電源をいれると、すでに私の名前が登録されています。こんな大事なことは、使う本人が行うことではないでしょうか。

他の友人に念の為聞いてみましたが、「10万円以下の予算では普通できない。知り合いだから大サービスしたはずだ、」と言われました。では、なぜ東芝やソニー、NECといった国内有名メーカーで組み立てなかったのでしょうか。パソコンの大きさも異常な程で、安い部品で簡単につくったみたいなのです。私の古いNECのパソコンの部品は使っていないみたいで、とても気になります。

代金の支払いはまだですが、こんな程度のパソコンに支払う価値があるのでしょうか。

一応、私の希望は叶ってはいますが、納得できません。ひとつ、製作者と談判できるアドバイスをお願いします。

A 回答 (33件中31~33件)

まず一つ問題が。


そういう物を自分から買って出る人にろくなのはいません。
物を作って売るというのは、責任とリスクが相当伴うので、よほど利益が出ないとやりません。
現に、あなたの約束の仕様を満足しているのに不審がられているわけでしょう。
知り合いだとクレームもいいにくいしね。
諦めて下さい。

だいたい、自分から買って出るような人は、金をもらって粗悪部品を使って小遣い稼ぎもし、しかも自分のを作る際の練習代わりにしているんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。製作者は仕事上で結構付き合いのある人なのですが、自分で詳しい、と言っています。店員ではありません。金額に納得のできる根拠があれば、私も頑固にはならないのですが、明確な金額を言わず、10万ぴったり、との話なので、慎重に構えています。

お礼日時:2005/01/04 22:19

ちなみにメモリーが102MBですか?


中途半端です。間違いないでしょうか?

性能のベンチマークはなにを使ったのでしょうか?
あまりに古いベンチマークですと正常に動きません。

できれば昔のNECのパソコンの型番
および今のパソコンの部品のメーカと型番を全部書き出してはいかがでしょうか?

マザーボード、ビデオカードなどであらかた判断できます。

最新の部品で作ったとなれば、昔の部品で使える物といえば、フロッピーディスクドライブぐらいです。

10万の予算ですが、OSを含める実質7万ぐらいになります。

高速化の要であるメモリーとマザーボード、ハードディスク、ビデオボードなどを購入すると7万では足がでます。

個人的な感想をいいますと、昔は安くカスタマイズできることでしたが今、組み立てパソコンは高機能、高水準を求めるにはそれなりの金額が必要であり、安く組み立てるという状況は無くなっています。
当然、パーツメーカの対応も日本は独特の状況です。

組み立てたパーツ構成で値段を考えて交渉した方が得策でしょう。そこそこのものを購入する場合は海外メーカ製のものがお得ではあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

部品表はもっと後に回答した方の補足に記入したしました。パソコンはリサイクル法で再利用していると思います。そこで、私の古いパソコンも部品が使えると判断したのですが。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/04 22:14

ちゃんとしたメーカーが日立しかないとのことですが、その3社は非常に有名ですよ。

自作を依頼するのであれば少し調べてみるのがいいですね^^客観的に判断する材料になります。

ちなみに性能が775では何を言っているのか分かりません。CPUの性能だと思いますがそれでは3Dのネットゲームはできないでしょう。メモリーの128はXPをいれるのであれば推奨にもたっしていません。

ちなみにその方はXPとオフィスはどこから調達したのでしょうか?その二つの金額を調べてみてください。その二つだけでも5万以上しますよ。おそらく会社のを使ったのかな?とは思いますが^^;

あとは、古いパソコンの部品は使えないと考えてください。新しいものに対応できないんですね。自作なんて簡単です。自分でもできるのでやってみるといいと思います^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

部品メーカーが有名だとは初耳です。国内製品より安いから流通量が多いからでしょうか。勉強になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/01/04 22:10
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!