電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 今、電機自動車の研究をしています。実際に研究用の電気自動車があり、この車を改良しようと思っています。
 鉛蓄電池を搭載し、直流モータで駆動し走行します。バッテリーに、8時間ぐらいかけてフル充電しても、40分ぐらいしか走れません。この点を改善したいを考えています。
 回生ブレーキというのがあって、モータを発電機として使ってエネルギーとして貯めるということぐらいは、理解しているつもりなのですが、あまり理解していません。
 そこで、回生ブレーキについて、詳しく教えてください。回生ブレーキのシステムを、現在、電気自動車に搭載している、24v・18Aの普通の直流モータで使用可能ですか?また、また新たに制御を行う必要があると思うのですが、それは、どのようなことを行う必要があるでしょか?
 モータの制御をモータスピードコントローラーをいう装置でスピードを制御しているのですが、どのように制御しているのかまったく分かっていないレベルですが、電気自動車のモータの制御、回生ブレーキについてお教えいただければ、幸いに思います。分かりにくい文ですいませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>モータの制御をモータスピードコントローラーをいう装置でスピードを制御しているのですが



これをそっくり交換ですね。
市販で適当な物が無いと造らないと・・・。
市販ではあまり聞いた事がありません。
インバーターの3相交流200Vの物は熱に捨てています。(電力を戻してはいけないから)

高度な技術ですよ。
学生の研究レベルでは難しいでしょう。
多くは未知の領域でそれだけ「やりがい」は有るという事です。
初代プリウスも最初のロットは回生ブレーキが強すぎて、フィール(感じ)が悪かった様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>高度な技術ですよ。
学生の研究レベルでは難しいでしょう。

やはり難しいものでしたか。
電動自転車にも使われている技術で、詳しく調べてみようと思ったのですが…
電気自動車やモータについての本を読んだり、ネットで検索してみたりしたのですが、あまり詳しく載っていなかったので、レベルが高いものなのですね。 

お礼日時:2005/01/05 16:36

>モータの制御をモータスピードコントローラーをいう装置でスピードを制御しているのですが、どのように制御しているのかまったく分かっていないレベルですが



いや、そりゃ無理です。
乳児に量子力学教えるのは普通無理ですよね?
そのレベルかと思うのですが。

>現在、電気自動車に搭載している、24v・18Aの普通の直流モータで使用可能ですか?

それ、実用車じゃ無いですね?かなりおもちゃに近い。


まず何もわからないようなので、鉄道マニア向け電気機関車の本から手をつけてみてはどうでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!