
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
公的身分証明書と印鑑
初めに入金する金は必要です。
近年はルールが変わりました。
1つの銀行は1つの支店しか、
口座開設が行えません。
自宅から最も近い支店を利用する。
あっちもこっちもとか、
好きな支店は選べません。
口座転売は元々禁止されてますが、
転売された口座が犯罪に使われる為
口座利用目的を明確に申請する。
主な取引先は尋ねられます。
給与振込なら勤務先の社名を聞かれ
曖昧な受け答えだと作れません。
自宅から最も近い支店に行き
『貯蓄用』と伝える。
のちに給与振込されても、
何の問題ありません。
先日と同じ銀行窓口で手続きなら、
『アルバイトの金を貯金したい』と
説明すれば良いんです。
口座開設時にキャッシュカードを
同時に申し込んでおく。
後日に自宅に郵送されます。
キャッシュカード利用すれば、
わざわざ窓口に行く必要ない。
金融庁のガイドラインに従い
どこの銀行も口座開設は煩いです。
No.1
- 回答日時:
家から近い支店で口座開設をする
2種類の本人確認書類を持っていく
開設のお金(100円でもいい)を持っていく
https://www.hokuyobank.co.jp/info/law/torihiki_k …
バイト先が決まってなくても口座開設は可能ですよ
2.取引時確認方法および提示していただく書類
【個人の場合】
以下の(1)または(2)の本人確認書類により、氏名、住居および生年月日を確認させていただきます。また、お取引を行う目的およびご職業も確認させていただきますので、よろしくお願いいたします。
(1)次の本人確認書類の場合には、窓口で原本を直接提示していただくことによって確認を行います。
運転免許証
運転経歴証明書(2012年4月1日以降交付のもの)
旅券(パスポート)
※旅券(パスポート)の所持人記入欄には、現住所の記載が必要です。
個人番号カード(マイナンバーカード)
在留カード・特別永住者証明書
官公庁が顔写真を貼付した各種福祉手帳(身体障害者手帳など)
官公庁から発行・発給された書類で、その官公庁が顔写真を貼付したもの(ただし、ご本人から提示された場合などに限ります)
(2)次の本人確認書類の場合には、窓口で原本を提示していただくことに加え、a.他の本人確認書類(上記(1)の書類を除きます。)または住居の記載のある補完書類(公共料金の領収証書などで領収日付などが6か月以内のものに限ります。)の原本を提示していただく、b.当該取引に係る書類などをお客さまに転送不要郵便物などで郵送する、c.上記a.の書類の原本またはその写しを送付していただく、のいずれかによって確認を行います(ただし、4.~7.の書類については、上記b.による確認のみとなります)。
各種健康保険証・各種年金手帳
顔写真が貼付されていない各種福祉手帳(母子健康手帳など)
取引に実印を使用する場合の当該実印の印鑑登録証明書
住民票の写し・住民票の記載事項証明書
印鑑登録証明書(上記3.を除きます。)
戸籍謄本・抄本(戸籍の附票の写しが添付されているもの)
官公庁から発行・発給された書類(上記(1)7.を除きます。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 通帳について質問です! 学生です。 今、ゆうちょの口座を持っていてそれは奨学金用です。 新しくバイト 9 2023/04/12 12:06
- クレジットカード 楽天カードを申し込んだあと、楽天銀行口座開設を申し込みましたが、キャッシュカード?サンキューレター? 1 2023/05/13 11:09
- 戸籍・住民票・身分証明書 保険証の裏の住所記入について 大学生で一人暮らしをしてきます。バイトを始めるにあたって口座開設をした 1 2023/06/29 19:53
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 地方銀行のアプリ口座の新規開設を申し込みましたが、免許証の裏面(転居歴?)がすべて確認できないため、 7 2022/08/12 19:58
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 メガバンクやめてネット銀行に乗り換えた方がお得と聞いたけど地銀もやめるべき? 少なくとも現在もなお利 1 2023/08/21 11:35
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 paypay銀行を利用されている方へ。 1 2022/06/29 15:13
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 お勧めのネット口座を教えて下さい。現在開設してる口座が ゆうちょ銀行(給与振込) 三井住友銀行(クレ 2 2022/05/04 00:58
- 家賃・住宅ローン 近々実家から賃貸へと引っ越す予定なので、 家賃などの生活費支払い用の口座として、 給与口座からの自動 3 2023/01/03 02:22
- 楽天市場 楽天市場での買い物関連 1 2022/05/13 19:53
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 みなさんはゆうちょ銀行の口座をお持ちですか?もしゆうちょ銀行の口座がなかったら不便だと思いますか? 12 2022/09/19 17:52
今、見られている記事はコレ!
-
タンス預金で旧紙幣を持ち続けるのは大丈夫?タンス預金のメリット・デメリットを紹介
今年7月、約20年ぶりに新紙幣が発行される。紙幣が変わることを改刷というが、この改刷には「タンス預金をあぶり出す目的があるのでは?」という見方をする人もいるという。「教えて!goo」にも「改刷で本当にタンス...
-
利用明細を確認してる?激増するクレジットカード不正利用の手口と気をつけるポイント
皆さんは、クレジットカードの利用明細を毎月チェックしているだろうか。「総額だけチェックする」という人や、「利用状況は見るが、金額に違和感がなければどこで何を買ったかまでは確認しない」という人もいるかも...
-
【2021年保存版】相続について弁護士に相談依頼するメリットを調べ尽くした
相続の話になると「ウチには遺産なんてないから相続の心配はない」というセリフをよく聞くが、これは誤りだ。なぜなら人は亡くなればほぼ間違いなく、大なり小なり相続が発生するからだ。このセリフを正しく言い直す...
-
日銀に聞いた!お金の歴史と、古いお金の扱い方
皆さんは実家など、家の整理をしていて古い紙幣を見つけたことはないだろうか。少し前のお金なら、そのまま使える気がするが……。「教えて!goo」にも「古いお金を見つけたけど使えるの?」と疑問が寄せられている。...
-
2019年夏:特定社会保険労務士が指南!貯金や住宅ローン返済以外のボーナス活用術
令和初の夏季ボーナスが間もなく支給されるという人も多いだろう。皆さんはどのように使う予定だろうか。「教えて!goo」では以前、「専門家が指南する貯金以外の夏のボーナス活用術」という記事をリリースした。そ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆうちょ銀行を開設するのに免...
-
免許証が無い、パスポートも無い
-
銀行口座のこと教えて下さい身...
-
ネット銀行について
-
口座開設の身分証明書
-
自分の通帳をつくりたいんです...
-
イーバンク銀行のThankYouレタ...
-
SBI証券(NISA)の申込みについて...
-
口座開設したいです。三井住友...
-
北洋銀行を使っているものです ...
-
ろうきんの口座番号と支店名が...
-
口座振込受取拒否
-
振り込み相手の口座名義はどこ...
-
振込先の名義にアルファベット...
-
株 債券 社会人 超初心者です。...
-
振り込んだ側の名義や口座番号...
-
銀行の自動引き落とし。名義人...
-
韓国の銀行に詳しい方に質問で...
-
口座に振り込んでもらう際、本...
-
銀行振り込みで相手先口座名義...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急お願いします。 一人暮らし...
-
本人確認書類、どうして塗りつ...
-
楽天カードを新規で申し込んだ...
-
楽天銀行の口座開設にかかる期...
-
北洋銀行を使っているものです ...
-
ゆうちょ銀行を開設するのに免...
-
一般振替口座の別名表記について
-
金融機関へのお届け印のご印鑑...
-
銀行名義変更はすぐ反映されま...
-
口座開設で健康保険証の裏面の...
-
銀行から内容証明便が来ました。
-
銀行で口座開設したいです。 免...
-
りそな銀行で口座開設する場合 ...
-
米証券会社に口座開設を申し込...
-
母の銀行口座に預けている現金...
-
楽天銀行に口座開設したのです...
-
私立高校生は駄目なの?
-
自分の通帳をつくりたいんです...
-
ジャパンネット銀行に口座開設...
-
今諸事情によりすぐ銀行の口座...
おすすめ情報