dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食洗器がほしいんです。
とってもほしいんです…。

ところで我が家はとっても古くて
多分築30年(賃貸)。
水圧は低いと自己判断しております。
トイレで水を流したあと
洗面で手を洗うと水が細っていますが。

メーカーに問い合わせたところ
最低水圧が0.05メガパスカル必要とのこと。
これってどんな水圧なんでしょうか…。

水圧図るだけで業者を呼ぶなんて無駄は
貧乏人の私にはできませんが。
(でも食洗器買おうをしている根性!)

A 回答 (3件)

管路の閉塞もそうですが、水道メーター口径も


おそらく13Aかもしれませんね
13Aだと水栓1つ開ければ他が影響をもろに受けます
これは仕方の無い事です
ただ、食洗器 はそんなに水量が要りませんから
使えない事はありません
お風呂を入れるのだけ時間をずらせば問題ないのでは?

この回答への補足

13Aってなんだろう?
専門家の方の自信あり!回答を得て
買う気モリモリになってしまっています~。

実は入居の際には、ほんとうに水の出が悪くて大家さんに言ったところ、
業者の人を呼んでくれて、本管までの引込管っていうんですか?
地面を掘って、せっせとやってもらったんですよ。

それ以来、まあ何とか出るようになっているんですが、
そのときの業者さんに聞いたら何メガパスカルかわかるんでしょうか??

補足日時:2005/01/06 20:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変おそくなり、失礼いたしました。

食洗機つけました。
水圧のせいか、水給水のせいか、
時間がわりとかかりますが、
作動上の問題はないようです。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/03/22 16:10

>最低水圧が0.05メガパスカル必要とのこと。


これってどんな水圧なんでしょうか…。


水圧です
旧単位では約0.5キロと言う事になります
給水方式は何でしょうか?
水道本管直結? 高架水槽式? 増圧ポンプ式?
昔のまま変わっていないなら
3階建て以上なら高架水槽式、それ以下ならば水道本管直結式でしょう
水道本管直結式ならば水栓のところまでは間違いなく0.5キロ以上の圧力がかかっています
しかしそれは静水圧です
水栓を開けば圧力は下がります
そのときに問題があるかないかですが、
水道蛇口をいっぱに開けたとき十分な水量が
出ますか?

この回答への補足

家の状態は平屋で直接本管から来ているものだと思います。

水道の蛇口をいっぱいにひらいた状態では水はわりと勢いあります。
が、おふろにお水をためていたりすると、
他の家事はできないかんじになっちゃいますね。

0.05メガパスカルあるのでしょうか。。。

補足日時:2005/01/05 19:28
    • good
    • 0

トイレの元栓で流水量を調節できますから、トイレで判断するのは早計です。



キッチンの水道にも元栓がついています。これを全開にしても「チョロチョロ」なら
水圧が小さいと判断できます。

キッチンシンクの下などに隠れている
この元栓を探して、流水量を調べてみることです。

この回答への補足

おおもとの元栓をいっぱいにしている状態なんですよ~。

補足日時:2005/01/05 19:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がおそくなり、失礼いたしました。
無事つきました。
やはり水圧のせいなのか標準時間よりは
時間がかかりますが、作動に問題はないようです。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/22 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!