
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.2です。
訂正します「てば」のところに「と言えば」の説明を書いてしまいました。
正しくは↓です。
・「てば」
「~と言えば」の、話し言葉でのくだけた言い方。
親しみや非難の気持ちをこめて、話題として提示するのに用いる。…たら。
・「ときたら」
主題を特に強調してとりあげるときに用いることば。
・・・ということで、「ときたら」のほうが、「特に強調して」話題を取り上げるようです。
No.2
- 回答日時:
・「てば」
「~と言えば」の、話し言葉でのくだけた言い方です。
その時の話題から思い付いて、その話題に関する別の話をはさむ時に使います。
「そのことについては」「そう言えば」という意味です。
・「ときたら」
主題を特に強調してとりあげるときに用いることば。
「ときたら」のほうがが強調されるニュアンスがあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
https://www.weblio.jp/content/%E3%81%A6%E3%81%B0
より引用 「てば」
〔「と言えば」の転。話し言葉でのくだけた言い方に用いられる。「ん」で終わる語に付く場合以外は、すべて「ってば」の形をとる〕
一
( 係助 )
体言または体言に準ずるものに接続する。親しみや非難の気持ちをこめて、話題として提示するのに用いる。…たら。 「兄さん-、私をぶつのよ」 「中村さん-、あの人ぐらいめんどうみのいい人はいないね」
二
( 終助 )
文末にあって種々の語に付く。じれったい気持ちをこめて、呼びかけるのに用いる。 「お母さん、はやくっ-」 「はやく来ないと、行列が過ぎちゃうっ-」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
https://www.weblio.jp/content/%E3%81%A8%E8%A8%80 …
より引用 「と言えば」
① その時の話題から思い付いて、その話題に関する別の話をはさむ時に用いる。そのことについては。そう言えば。 「そうそう、野球-、きのうの試合はどうだった」
② ある事物を提示し、それについて述べる時に用いる。
㋐ (事物の代表をあげて)それについて言うと。…なら。 「山-富士、相撲-谷風梶之助」
㋑ (事物を総括する時に用いて)…なら。と言うと。と聞くと。 「便利-確かに便利だ」
---------------------------------------------
https://www.weblio.jp/content/%E3%81%A8%E3%81%8D …
より引用 「ときたら」
主題を特に強調してとりあげるときに用いることば。 「うちの父-大声でしゃべるものだから…」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
韓国ドラマで간다とよく言って...
-
韓国語の質問です。
-
論語の中に「吾」と「我」とが...
-
韓国語の質問
-
byとfromの違いは?
-
下ネタなど興味がなさそうな人...
-
「確かめる」or「確める」
-
彼氏とLINEやDMで会話が嚙み合...
-
どのへん? どのあたり? ど...
-
好きな人にLINEで「明日の大会...
-
男の人の記憶力について。
-
冷めたの?と聞いてくる彼氏
-
ディナーアウト作戦
-
最近LINEで彼氏が塩対応です。 ...
-
金曜日に遊ぶ約束していて、水...
-
各地域のイントネーションについて
-
長く付き合ってる彼氏の前で笑...
-
どうでもいいことを秘密にする彼氏
-
芸能人が一口食べて「うまっ!...
-
YouTubeとかのコメント...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
論語の中に「吾」と「我」とが...
-
韓国ドラマで간다とよく言って...
-
ついてこれないとついていけな...
-
「だけ」は【マン】と【プン】...
-
学習院大学文学部経済学科 入試...
-
〔韓国語〕~のようだ、~みたいだ
-
~더라고(구)요の用法について。
-
韓国語質問
-
英文法でいう描出話法に類似した
-
★間接話法(度々すみません!)
-
「~してはダ~メッ」 について
-
「から」の使い方
-
~아/어/여 ,~아서/어서/해서 ...
-
~더라고(구)요のニュアンスに...
-
「~~という××」と、「~~と...
-
韓国語の質問
-
韓国語の質問です。
-
★間接話法の다고 하다???
-
byとfromの違いは?
-
「確かめる」or「確める」
おすすめ情報