dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フロントガラスにマツヤニがついてしまったようです。ワイパーが動く度に、キュッキュいいます。マツヤニというものは、何で取れるのでしょうか。

A 回答 (2件)

マツヤニはしつこい油汚れと同じようなものです


灯油かアルコールで簡単にとれます
ストーブ用の灯油があればティッシュを丸めたものに染み込ませて
いきなりこするんじゃなくて最初はシップするように上からしばらく抑えておきます
その後ティッシュを代えてこすればとれます
ただし灯油は窓枠などに付くとゴム部分を傷めますので慎重に行ってください
マツヤニがキレイにとれたらカーシャンプーでよく洗ってください
灯油を使うのが心配なら薬局で売っている無水アルコールでも同様にすれば簡単にとれます
アルコールだとゴムなどにも影響がないのでお手元にアルコールがあればこちらをお勧めします
アルコールは油性ペンの汚れ落しとかシールはがしの代わりにもなりますからこれを機会に1本用意しておくと何かと便利ですよ
他にもマニキュアの除光液でもとれますし
普通の食器用の洗剤でもとれますけどそれだとちょっと時間がかかるかな
    • good
    • 4

 こんばんは。



 シンナーで取るのが早いと思いますよ。

 ただ、いい加減な全塗装をした車だと、万が一、塗装に付くとシンナーに負けて大変なことになります。純正のままの塗装や、しっかりした全塗装ならば硬化してるのでシンナーに負けません。

 ちなみに、プラスチック部には、シンナーが付かないようにしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なアドバイスありがとうございました。プラスチック部には付かないように、そして、間違っても吸わないように、注意しながらやってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/05 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!