![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
仮に1年に1回しか使用しない人の10年後の板と
10年に1回しか使用しない人の10年後の板とでどちらがより多く劣化しているかと言えば、前者の方だと判断します。
つまり使用回数が多ければ多いほど劣化するものです。所詮消耗品ですから。
滑走面、エッジ、ビンディング、アーチベント(反り)共に問題ないでしょう、使用してないわけですから。
>エッジの錆等は落ちると思うけど反りとか大丈夫かなぁってすごく心配です
何が心配なんでしょう?
滑走性能が心配なんでしょうか?
すれは滑ってみればわかるでしょう。
滑って調子悪ければそれから考えればいいではないでしょうか?
10年間走ったクルマのタイヤのサスペンションのバネが劣化して問題になったという話は聞いたことが無く、使用していないビンディングであればなおさらでしょう。バネ鋼は弾性がなくならない様に成形されているからバネなのです。
もし、10年間何もしなで安全面で問題が発生する商品があったなら、メーカーはPL法を鑑み、保障書に記述するはずです。
サビや滑走面の酸化があったとしても、滑れば磨り減って新しい面ができてます。
私ならチューンにも出しません。
お返事遅くなってごめんなさいです
心強い言葉ありがとうございます
確かにずっと滑ってないから私の技術面も落ちているはずなので劣化した板でもポテンシャルは関係ないですよね^^
ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
もっと古い、「長~い板」でいまだに滑ってます。
リフトまちのときに目立つのがちょっと・・・というだけで、まだ使えます。
反ってるかどうかは、外見で分かると思いますし、滑ってみて判断でいいでしょう。
靴のほうのプラスチックが劣化する話は聞きますが。
お返事遅くなってごめんなさいです
使えるのと恥ずかしいのは違いますよねw
やっぱ新しくした方がいいのかなぁ
長いと重いですしねw
一度改めて両方で滑ってみたいと思います
シェルは気にしてるんですが・・・
お湯の中で暖めれば大丈夫って聞いたことありますが実際はどうなんでしょうかね^^;
一回部屋の中で履いてみますw
No.1
- 回答日時:
問題は無いと思います、そりは滑走面をあわせてベルトで縛っていたとしても残っていると思いますね
10年位前のスキーなら経年変化で性能が落ちることは少ないと思われます、製作技術が確立されていますので
保管していた状態が悪くなければ、滑る事が出来ないほど悪くなっていることは無いでしょう
ただ滑走面はササクレているかと思いますから、チェックもかねてチューナップを行うことをお薦めします
持込だと1万近くかかるかもしれませんが、チェックだけでも大丈夫かと思いますし、安くなるところもあると思いますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スキー・スノーボード スキー板と雪質の関係 1 2022/12/28 22:36
- クラフト・工作 小学生向けの裁縫セットの、バッグだけ探しています 3 2022/04/11 16:20
- 食器・キッチン用品 20年前に購入して、長い間使わずにいた鉄瓶の内部の底が部分的に剥がれたようになっています。煎茶を入れ 3 2022/10/28 21:08
- スキー・スノーボード スキー場での衝突事故 2 2023/06/05 21:22
- リフォーム・リノベーション 屋根の棟板金交換と同時に屋根葺き替えをした方がいいですか? 6 2023/05/27 14:33
- 健康保険 国民健康保険料の軽減について教えて下さい 6 2022/07/13 01:08
- アクセサリ・腕時計 生産終了となった高級クオーツ時計の修理やメンテナンスついて教えてください。 購入候補の1つになってい 3 2022/05/12 20:13
- 分譲マンション マンション大規模修繕工事の資金不足 神奈川県の築37年総戸数36戸のマンションの管理組合理事長を今年 7 2022/09/03 19:55
- その他(法律) 地域共有資産の管理について 3 2023/01/18 17:08
- 損害保険 マンション保険契約必要性について 5 2023/03/13 06:58
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SKI板の表面のえぐれの修復方法...
-
スノボの表面の傷の補修
-
ショートスキーは何故スピード...
-
クリアファイルに着いた 爪痕?...
-
チューンナップについて。
-
スノーボードの板の滑走面の傷...
-
スノーボードの線キズについて...
-
羽田⇔新千歳の飛行機の窓からの...
-
ソール面が白くなって・・・。
-
ボードの板に傷が!?
-
DHC8-Q400の離着陸に...
-
10年ほど前、かぐらスキー場で...
-
滑走面のバーコードシールと傷
-
ソール面の傷について…
-
弓道の2級の審査を受けました。...
-
スキー 保管
-
スノーボードのWAXの代用として
-
スノボの板を買ったのですが、...
-
スノーボードのホットワックス...
-
スキー板の左右が分からなくなった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SKI板の表面のえぐれの修復方法...
-
クリアファイルに着いた 爪痕?...
-
スノーボードの線キズについて...
-
ソール面が白くなって・・・。
-
スノボの表面の傷の補修
-
シーズン中のスキー板の車内保...
-
ショートスキーは何故スピード...
-
スノーボードの板の滑走面の傷...
-
スキーのねじ穴の穴埋めについて
-
ボードの板に傷が!?
-
羽田⇔新千歳の飛行機の窓からの...
-
10年前のスキー板の修理
-
新品の板はどれくらい劣化する?
-
DHC8-Q400の離着陸に...
-
スキー板 チューンナップか買い...
-
スノーボードを重ねて積載する...
-
学校で出来る大人数ギネスを教...
-
スノボの板のキズの応急処置
-
ソール面の傷について…
-
ワンピース ルフィの頬の傷につ...
おすすめ情報