
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
特に問題ありません。
私もスキー歴20年以上になりますが、質問者さんと同様のことは結構します。
滑走後にソール・エッジ・ビンディングの流れ止めの水分を拭き取って車内に入れるのは結果的に早く乾きますから、ビンディング内部のグリスを塗布している部分にとっても良いことです。
反対に滑走前はゲレンデ駐車場に到着したら素早くスキーを車外に出し、早く雪温と同じにして下さい。雪温と同じ温度にすることで雪の水分が滑走面に対して抵抗になるのを防げる為、滑走性が飛躍的に向上します。それにしても2時間半の出勤?とはすごいですね ^^;
この回答へのお礼
お礼日時:2010/01/06 13:21
了解しました。経験者という事で安心しました。
>ゲレンデ駐車場に到着したら素早くスキーを車外に出し、
早く雪温と同じにして下さい。
次回スキー場へ行く際に試してみます。
>それにしても2時間半の出勤?とはすごいですね ^^;
そうですね、道路がすいている時間に高速を使っても1時間はかかる田舎
なんですよ;

No.2
- 回答日時:
シーズン中だけということなら特に問題ないでしょう。
シーズン後のメンテナンスをお忘れなく。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリアファイルに着いた 爪痕?...
-
羽田⇔新千歳の飛行機の窓からの...
-
DHC8-Q400の離着陸に...
-
「空のF1」と呼ばれるレッドブ...
-
「エリア88」のラストで…
-
スキーのねじ穴の穴埋めについて
-
弓道の2級の審査を受けました。...
-
ショートスキーは何故スピード...
-
10年ほど前、かぐらスキー場で...
-
スノーボードの板の滑走面の傷...
-
シーズン中のスキー板の車内保...
-
学校で出来る大人数ギネスを教...
-
スノーボードの線キズについて...
-
スキー用具の手入れ。体重が変...
-
スノボの表面の傷の補修
-
10年前のスキー板の修理
-
なぜ白人はスキー場のルールを...
-
スキー板の心材、傷についての...
-
ソール面が白くなって・・・。
-
ワックスは!
おすすめ情報