dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

性善説と性悪説。どっちが正しいと思いますか? あるいは、なにが正しいと思いますか?

A 回答 (5件)

政治哲学者ホッブスが言っていました。

「夜眠るとき、家の鍵閉めるでしょ。知らずして他者を性悪説で見てますね」と。一方、覚えてますか、日本の電車で、ホームと車両の間に落ちた女性を、そこに居合わせた通勤客全員で車両を、あうんの呼吸で傾けて救助したのを。知らずして、人は性善説を証明してます。善いか悪いかの判断は、これは各地域の歴史のなかで、人びとの間で自然と発生する善悪の価値観=物差しで、判断します。ここでは、この事は外して先の二つの事例を基に考察すると、人は善と悪の両義性をもってるのです、としか言いようがないですね。
    • good
    • 2

性悪説でしょう。

現に買い占めなどもそうでしょ?性善説なんて偽善者の言い訳に過ぎない。
    • good
    • 1

性悪説の社会に、性善説の人間が入れば


身ぐるみ剥がされます。

性善説の社会に、性悪説の人間が入れば
つまはじきにされます。

性悪説の社会は、信頼関係が築けません
ので人間関係がギクシャクして住みにくく
なります。

性善説の社会は、その反対です。


北京駐在員の話ですが、お婆さんが転んだ
ので助けようとしたら、怒鳴られた。
私の金を盗むつもりだろう。

在日中国人の話ですが、辞めるとき、よく働いた
ということで、会社が特別ボーナスを出したら
激怒した。
これは、辞めていく私に対する嫌がらせに
違いない。

ワタシには、中国人の知人が多く、親戚付き合い
している人も何人かおりますが、
中国は間違い無く、性悪説の社会です。

これに対し、日本は性善説の社会ですね。

だから、中国人が日本に住むと、非常に
住みやすく帰りたくなくなるそうです。
    • good
    • 1

私は


性善説8割、性悪説2割と考えてますがね
    • good
    • 0

性善説が正しいと思いますよ。

ただ、環境やその場の雰囲気が人を変えます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!