
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こちらは関東なのでショップはわからないが、時期的には少々遅いよ。
こちらでは晩秋から冬にかけて実付きの苗が出回るだけで、苗は余り出回りません。
温州ミカンなどの苗木と一緒に出回ることもあるので、まめに探すしかないかも。
そろそろ出回り始めるかも。
No.2
- 回答日時:
金柑の苗は通販やホームセンターなどでよくみかけますが、まだ若い新苗ですと植えてから3年くらいは実りません。
時々、収穫時期前後に実がついたものが店先に出ていることがあります。
こちらは和歌山北部ですがつい先日、3月の初めにもホームセンターで見ました。
すぐに実らせたいのならそういうのを狙うのも手かと。
鉢植えだと苗の大きさにもよりますが、6~8号から始めて
最終的にはかなり増し鉢が必要になるかと思います。
1本植えだと花数が少ないうちは人工授粉しないと実つきがよくないかもしれません。
あと、かんきつ類は1年ごとに実のつきかたが多かったり少なかったりします。
小さな実がたくさん実ると可愛いし、食べてもよし、たくさん実るといいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハイビスカスの葉が黄色に
-
野菜苗の双葉、取ってもいいで...
-
花苗や野菜苗の読み方の意味を...
-
「さつまいも苗(ツル)」の植...
-
柿の苗、どこで購入したらよい...
-
赤紫蘇の上の葉は赤いのですが...
-
みょうがの苗
-
キュウリの苗を植えましたが成...
-
落花生が枯れてしまいました
-
名古屋市内でミント・バジルの...
-
ブランド苗とノーブランド(?...
-
これは何の野菜の苗か何方か教...
-
キウイフルーツの霜害について
-
ひまわり畑のように沢山ひまわ...
-
これは モロヘイヤでしょうか?
-
今日サツマイモの苗を買って来...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
ミニトマトに白い模様?
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野菜苗の双葉、取ってもいいで...
-
花苗や野菜苗の読み方の意味を...
-
「さつまいも苗(ツル)」の植...
-
ハイビスカスの葉が黄色に
-
続く雨、さつまいも苗は明日植...
-
ひまわり畑のように沢山ひまわ...
-
さつま芋の苗を50束購入。 すぐ...
-
キュウリの鉢植え 土に白カビが!
-
これは モロヘイヤでしょうか?
-
アスパラガスの芽が出てこない...
-
ズッキーニとかぼちゃの苗の見...
-
10日程前に苗を買って来て植え...
-
昨日買ったミニトマトの苗です...
-
スイカの苗の双葉を摘みました...
-
いちご収穫後の栽培方法
-
葉っぱに白い粉が・・・これって病...
-
家庭菜園:ジャガイモは生やし...
-
落花生が枯れてしまいました
-
コキアの定植は1本だけの方が...
-
時計草の育て方
おすすめ情報