重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

良く分からなくて困っています。生活保護が廃止された場合、当然被保護者ではないので、預貯金の
調査はできないはずです。しかし、廃止ではなく、停止中は、やはり預貯金の調査をして良い権限が
保護課に認められているのでしょうか?

A 回答 (4件)

保護「停止」について


 保護の停止又は廃止する場合、被保護者に弁明の機会を与えて、保護停止又は廃止についての理由を書面で通知することが義務付けれっているため、保護停止期間もさだめています。
 また、保護停止処分は、概ね6ヶ月以内に保護開始が必要な被保護者が対象となります。
 継続して保護が必要とならない場合は、保護廃止処分になります。が、保護停止は要保護状態であるが、収入の増などで継続できるか様子見をして、いつでも再保護再開できる状態にあるため、保護廃止処分でない限り収入報告などはする必要があります。つまりは、保護停止であるが、要保護状態であるため、生活に変化などがあれば保護を再開する必要があるためと、保護が必要としない状態であるか見極める必要がありますので、あなたの世帯の動揺を把握するために資産調査をする必要があります。
 保護の保護実施要領の保護の決定の5保護の停廃止の基準について述べてます。
問(第10の12)法第26条の規定により保護の停止又は廃止を行う場合の取扱い基準を示しされたい。
答 被保護者が保護を必要としなくなったときには、法第26条の規定により保護の停止又は廃止を行うこととな
 るが、保護を停止すべき場合又は廃止すべき場合は、原則として、次によれたい。
1 保護を停止すべき場合
(1)当該世帯における臨時的な収入の増加、最低生活費の減少等により、一時的に保護を必要としなくなった
 場合であって、以降において見込まれるその世帯の最低生活費及び収入の状況から判断して、おおむね6ヶ月
 以内再び保護を要する状態になることが予想されるとき。
 なお、この場合には、以降において見込まれる当該世帯の最低生活費及び収入充当額に基づき、停止期間(原
 則として日を単位とする。)をあらかじめ定めること。
(2)当該世帯における定期収入の恒常的な増加、最低生活費の恒常的な減少等により一応保護を要しなくなっ
 たと認められるがその状態が今後継続することにおいて、なお確実性を欠くため、若干期間その世帯の生活状
 況の経過を観察する必要があるとき。
 上記の通り、停止であるが、要保護世帯ということで、安定したものでないため、最低生活費の継続性を見る必要があるため停止中であるが保護下にあるということです。そのため、再開する必要があれ再開前にも調査をすることもあります。
 保護停止を再開する場合は、保護申請等は必要がないため、保護変更決定書で保護は再開されますが、廃止の場合は、再度保護申請をする必要があります。
停止は、6ヶ月以内に保護が必要となる世帯のこと。(保護が必要か知れない世帯)
廃止は、保護が必要としない世帯のこと。(保護から自立した世帯)
 保護制度で、人権やプライバシー等を守ることは当然です。しかし、停止後に保護を再開するための調査などは再開後にできるものです。再開前に事前に調査をする必要がある場合は、停止世帯から事情等を聴き取りをしたが疑義が残る場合に金融機関に調査依頼をすることはあります。が、停止保護世帯の同意書が必要となります。
 しかし、停止世帯に対して、助言指導ができるため、保護法下にあることになりますので福祉事務所に権限はあるということです。
    • good
    • 0

個人情報の開示契約書にサインした覚えありませんか?あれば調査対象になります。

しかし、事実的に人手不足で、手がまわりません。そんなに心配なら、残高を減らす事ですね!因みに、現在では、どうかわかりませんが、ある金融機関は調査から外れます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/24 19:27

なぜ停止に成ったがですが、通常ですと、保護費用以上に、収入があるから停止だと思います。

保護再開になった、場合は、停止中の、収入について、調査はされます。また、停止中でも収入申告は、必要になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/24 19:27

詳しい事情わかりませんが…


仮に自立して保護廃止であっても、
廃止決定日まで福祉課の調査対象者です。

仮に税金滞納があれば、
裁判所許可無しにガサも入れられます。
預貯金くらい簡単に閲覧されますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/24 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!