dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ガンプラを始めたいと思ったのですが何がおすすめでしょうか?
やりごたえが欲しいので1日1時間を目安に1週間ほどでできるものがいいです。
サイズは大きすぎず机の上に飾れる大きさがいいと思っています。
カラーは黒でかっこいいものを作りたいと思っているのですが道具もなく組むだけでかっこよくなったり、特別な道具や加工もなく出来るものがいいです。
まだ高校生なのでお金が無いので高すぎないものだと嬉しいです。
参考になるのか分かりませんが調べてみて1番かっこいいと思ったのはジムドミナンスのフィリップヒューズ機でした。友人がおすすめしてくれたものではデュナメスが一番好きでした。
詳しい方や好きな方におすすめやこれは作った方がいいものを聞きたいので教えてくださると嬉しいです。

質問者からの補足コメント

  • グレードはよく分からないのですが、友人と話していたらやりごたえが欲しいならMGだろうと言われました。
    不器用では無いのですが初心者にMGは厳しいのでしょうか?

      補足日時:2020/03/28 04:09

A 回答 (7件)

ガンプラにはグレードがあってHG(1/144) MG(1/100)が主なグレードになるんですがHGは電話の子機ぐらいでMGはティッシュ箱ぐらいだと思うんですが、どっちもそんなに大きくはないですよ 手のひらに乗るぐらいなので



どっちのグレードがいいのかなんですが、HGは組み立てるだけなら1時間ぐらいでできちゃう奴が多いです。なので作りごたえでいうならMGの方がいいかもしれませんが、値段がネックになってきちゃうんですよねー 

ですがHGよりMGの方が立っているだけでもカッコよくて作り終わった後でも武器などのギミックがあるので楽しいですし、組み終わったら見えなくなるところにもディテールがあったりして作ってる時にも楽しませてくれますよ!

それに作業はパーツを切り出して組むっていうワンパターンなので難しいのは説明書を無視しない限りスムーズに行くと思いますし、難しければご友人にアドバイスなんかもらうといいんじゃないでしょうか?

で、もし作るとしたらなんですが、やっぱり かっこいいと思うのを作るのが一番いいのですが、、、ジムドミナンス フィリップ機なんですが、あれネットで期間限定でやってたやつなんで店頭には売ってないかもしれませんがBOOKOFFとかはそういうのがあったりするんで覗いてみてもいいかもしれないです。
でも、デュナメスはありますよ!!
ガンプラは結構、値段とパーツ量が比例してくるのでそれで中身を想像してみてもいいかもしれませんね。(金ピカに塗装されてる奴とか例外は何個かあるぐらいですが箱に書いてるのでよく見れば大丈夫です)


で結論なんですが一個のカッコよさと作りごたえならMGで、HGでたくさん数作っちゃうっていうのもアリですね! 難しいとかはあまりないので店頭やネットでビビッと来たやつを買えばいいんじゃないでしょうか (もちろん、お財布との相談も必須です)
ガンプラは最悪、爪切りでも作れちゃうようなものなので特別なものはなにも要りません。
(一度ハマるとみるみる、お金が減って行きますが、、、)

ぜひ一度ご友人と一緒にでもJoshinなんかに置いてあることが多いので寄ってみてください!!
長文、失礼しました!  よき、ガンプラライフを ガンプラ沼へようこそ!!
    • good
    • 0

アレコレ考えず、とにかく安いもの!


初めは失敗して壊す覚悟で臨むくらいでちょうどよいでしょう。
そうしてこそ、色々と見えてくるものがあると思います。

なお、今どきのガンプラは安いのでも組むだけで充分かっこいいと思います。
    • good
    • 0

ガンプラで良く言われる「グレード」は、おおよそ以下の様になっています。



・HG(ハイグレード):(ガンダムの世界観での設定の大きさの)1/144サイズで大体10~15cmの大きさ
 キャラクターの登場作品によってHGの後にUC(ユニバーサルセンチュリー)とかAC(アフターコロニー)等が付くが(HGUC、HGAC等)、基本的にはHGである事に違いは無い
 ガンプラの各グレードの中で最もラインナップが豊富
 初心者が始めてガンプラを組み立てるのに適したスタンダードなパーツ構成や組み立て易さになっている
 パーツ毎の色分けはある程度行われているが、完全ではないのでモノによっては塗装が必要な場合もある
 価格は\1,000~\2,500の物が多いが、HGが出始めた頃のHGUC GMとかは店によっては\800くらいで売っていたりする

・MG(マスターグレード):1/100サイズで大体20~30cmの大きさ
 精巧な内部フレームや可動ギミックを再現していて、パーツ構成や組み立て工程も多くなっていてプラモデルの組み立てにある程度慣れてきた人向け
 ただ、1/100サイズになっている事で各パーツの大きさはそれほど小さくない為、HGよりも作りやすいと感じる人もいる
 ラインナップはそれほど多くは無いが、完成したものの見た目はHGよりも良いものが多いので一定の人気があるグレード
 価格は\2,500~\22,000だが、最近のものは\5,000~\8,000のものが多い

・PG(パーフェクトグレード):1/60サイズで大体30~40cmの大きさ
 バンダイが「最新の技術を搭載し、内部構造にも外観の造型にも一切の妥協を許さない。ガンプラの究極の姿を具現化する最高峰ブランド。」と推している
 そのキットを出した時点での最高の技術を注ぎ込んでいる為、作り込みも半端が無いくらいに細かい
 完成したものもとてもすごくよく出来ているが、そこまでにかかる労力もその分だけある
 価格は\17,000~\36,000だが、バンダイプレミアムでの限定商品には4万円を超えるものまである

・RG(リアルグレード):HGと同じ1/144サイズのものが殆ど
 MG並みの精巧な構造をHG並みの大きさに凝縮しているため、構成しているパーツが小さいものが多い
 HGでガンプラに慣れてきた人でも、初めてRGに手を出した時にパーツの小ささに苦労する事が多い
 Ζガンダム等の変形機構をもったモデルでは、慣れていないとアドバンスドフレームの可動域に負担が掛け過ぎて破損させてしまう場合もある
 パーツ毎に完全な色分けが行われているので、パーツを切り離して丁寧に組み立てて(場合によってスミ入れを適度にして)付属のシールを貼れば、それだけで十分な見た目になるので塗装不要のキットでもある
 価格は\2,750~\5,940だが、構造がシンプルなものは比較的安い部類になる

・・・と、かなり長くなりましたがこのような感じ。
他にもRE/100[REBORN-ONE HUNDRED]とかHi-Resolution Modelとか旧キットとかがありますが、それほど多くもないので省略しておきます。
    • good
    • 0

好きな機体が有るのであれば、好きな物から作れば良いと思いますよ


それが一番の活力になりますので

初心者であれば、サイズは1/144でグレードはHG(ハイグレード)と呼ばれる物が
一番適していると個人的に思います

初心者にMGは少々敷居が高いと思いますね
私自身、まだモデラーになる前、MGになったイングラムに一目惚れをして
購入するも中を開いて、余りのランナーの多さに驚き
そのまま蓋をして数年間眠らせていた事が有ります

根気があれば作れなくはないですが、初心者にあのパーツ数は
厳しいんじゃないかなと思います
    • good
    • 0

主さんの好みで言うならHGのジェスタキャノンとかは如何でしょう

    • good
    • 1

ただ単にプラモデル用ニッパーで各パーツをランナーから切り離してカッターナイフで切り口をキレイに仕上げるだけにして、後はパーツを説明書の通りにパチパチと組み上げるだけで格好良く出来上がるものというと、どうしてもRG(リアルグレード)のモノになってしまうのですが、初心者が最初に手を出すと失敗してしまう可能性が高いので多少の精度は落ちてしまうのは仕方が無いと割り切ってもらう事にすれば、HG(ハイグレード)の物が良いでしょうね。



個人的には
・HGUC RGM-79 GM
・HGUC MS-06F2 ザクⅡF2型
の順番でガンプラに慣れてもらってから
・HGUC RX-0 バンシィ・ノルン
・HG 高機動型ザクⅡ ガイア/マッシュ専用機
辺りを組んでみるのがオススメなんですが・・・。
    • good
    • 0

初心者はリアルグレードRGに手を出さない方が良いそうです。



ハイグレードHGは比較的簡単、だと。
合わせ目墨入れを練習するにはいいらしいです。

それと、1日1時間は無理!と、まさに今リアルでガンプラ作ってる夫がそこで言っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!