重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今はほぼ母乳です。
断乳の理由は、私の仕事復帰のため4月から保育園にあずける予定になってます。

今から断乳しないとツライよと言われ、明日からがんばって行こうかなと思っています。

そこで先輩ママさんたちはどのようにして断乳されましたか?(私みたいに短期間の方はいますでしょうか・・・?)

私の考えは、これから夜だけオッパイをあげようかなと思ってます。

ご経験のある方ぜひ教えて下さい!

A 回答 (2件)

こんばんは。


4月までまだ3ヶ月もあるので、今卒乳しなくてもいいと思いますよ。
私は生後4ヶ月で職場復帰したのですが、仕事が始まってからも朝晩は授乳していました。
確かに昼間は胸が張ってガチガチになるのですが、最初は搾乳したりして、そのうち自然に出が悪くなり、あげたくても出ない状態になりました。
ということで、フェイドアウトの卒乳でした。

お子さんがミルクや哺乳瓶がOKなら、1ヶ月ぐらいかけてゆっくりと、ミルクをあげる回数を徐々に増やしていけば、胸もそんなに痛くならずに自然に卒乳できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

1ヶ月前からでも大丈夫みたいですね!もう少しゆっつくりとやっていこうと思います。

お礼日時:2005/01/07 15:27

こんばんは。


私は去年の4月に10ヶ月の子を保育園に預けて
職場復帰しました。お子さんは4月には何ヶ月ですか?
月齢にもよりますが、10ヶ月位だと離乳食も始まります。うちの子もそれまで完全母乳で心配だったのですが、保育園では離乳食だけで大丈夫でしたよ。ミルクは園で与えても飲みませんでした。うちでは夜だけ授乳していたのですが、だんだん欲しがらないようになり1才3ヶ月ころ自然に卒乳しました。
ずっと一緒にいられるのもあとわずかです。
そんなにあせって卒乳しなくても大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

うちの子は4月で9ヶ月目です。いきなり卒乳ではなく、様子をみながらあと3ヶ月間ゆっくりやっていこうと思います。

お礼日時:2005/01/07 15:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!