
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
4月までまだ3ヶ月もあるので、今卒乳しなくてもいいと思いますよ。
私は生後4ヶ月で職場復帰したのですが、仕事が始まってからも朝晩は授乳していました。
確かに昼間は胸が張ってガチガチになるのですが、最初は搾乳したりして、そのうち自然に出が悪くなり、あげたくても出ない状態になりました。
ということで、フェイドアウトの卒乳でした。
お子さんがミルクや哺乳瓶がOKなら、1ヶ月ぐらいかけてゆっくりと、ミルクをあげる回数を徐々に増やしていけば、胸もそんなに痛くならずに自然に卒乳できると思います。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
私は去年の4月に10ヶ月の子を保育園に預けて
職場復帰しました。お子さんは4月には何ヶ月ですか?
月齢にもよりますが、10ヶ月位だと離乳食も始まります。うちの子もそれまで完全母乳で心配だったのですが、保育園では離乳食だけで大丈夫でしたよ。ミルクは園で与えても飲みませんでした。うちでは夜だけ授乳していたのですが、だんだん欲しがらないようになり1才3ヶ月ころ自然に卒乳しました。
ずっと一緒にいられるのもあとわずかです。
そんなにあせって卒乳しなくても大丈夫だと思いますよ。
コメントありがとうございます。
うちの子は4月で9ヶ月目です。いきなり卒乳ではなく、様子をみながらあと3ヶ月間ゆっくりやっていこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後10ヶ月で保育園に通って...
-
ミルクを飲まず保育所を辞めさ...
-
6ヶ月の赤ちゃんを一日預ける...
-
3週間母親から離れても可能な月齢
-
今月保育園に預ける生後0歳11ヶ...
-
離乳食まだ始めていません。か...
-
離乳食を嫌がる8ヶ月の娘。祖...
-
離乳食受け付けません!
-
辛いです。
-
断乳するには??
-
離乳食を食べない子の断乳
-
授乳と離乳食について
-
保育園の慣し保育期間でミルク...
-
卒乳するべきでしょうか?
-
離乳食完了期へ行く前の疑問が...
-
おっぱいトラブル。痛いです・・・
-
10か月・離乳食後のおっぱいは...
-
離乳食・・・悩んでいます。
-
生後5ヶ月離乳食のすすめ方につ...
-
離乳食後期に入ったら、食後の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後10ヶ月で保育園に通って...
-
3回食で苦戦・・・朝食を食べ...
-
ミルクを飲まず保育所を辞めさ...
-
離乳食まだ始めていません。か...
-
6ヶ月の赤ちゃんを一日預ける...
-
離乳食の野菜等の皮むきはいつ...
-
今月保育園に預ける生後0歳11ヶ...
-
離乳食を食べない。11ヶ月男の子
-
生後9ヶ月になりました。離乳食...
-
保育園の慣し保育期間でミルク...
-
8ヶ月保育園に通っています。離...
-
子供がご飯を食べません。
-
生後8ヶ月で半日預けることは...
-
6ヶ月で仕事復帰
-
完全母乳で…4月から保育園なの...
-
3週間母親から離れても可能な月齢
-
ほとんど食べない子の離乳食の...
-
食べない寝ない2歳児が心配。
-
離乳食2回食→3回食へ移行の仕方
-
スープもOKの弁当箱
おすすめ情報