
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
補足の式は、No.1 の式と同じことを言っていると思います。
なぜこれが許されるか?というのは、つまり
なぜ (17.39) が成り立つか?ということなので、
質問の二枚の写真の間の部分に説明してあったでしょう。
No.1
- 回答日時:
(17.39) の左辺は、Lx(Y) を f に作用させたもの。
Lx(Y) は、(17.37) にあるとおり (φ_-1)_* Y を t で微分したものです。
つまり、左辺は (φ_-1)_* Y を t で微分したものを f に作用させたものです。
一方、右辺は、(φ_-1)_* Y を f に作用させたものを t で微分したものです。
この二つが等しいと言っているわけです。
{ (d/dt) (φ_-1)_* Y } f = (d/dt) { (φ_-1)_* Y f } というように、
d/dt の (φ_-1)_* Y に対する左作用と
f の (φ_-1)_* Y に対する右作用の順番を交換しているとも言えますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
eの読み方…
-
y=x^xの二回微分
-
y=e^x^x 微分 問題
-
sinx^2の微分って2xcosx^2であ...
-
3階微分って何がわかるの??
-
log(1+x)の微分
-
2階の条件・・
-
y=1/logxのグラフ
-
三角関数の微分の問題なんです...
-
数学の質問なのですが、log(xy+...
-
微分積分を習わずに大学に入っ...
-
授業で「yをxで微分する」とい...
-
虚数の入った積分
-
絶対値 微分 問題
-
y^2をxについて微分してください
-
不定積分の計算で出た定数は捨...
-
二次関数 y=x^2 を微分すると---
-
これらの数式を声に出して読む...
-
微分積分を理解できない人って...
-
二回微分して 上に凸下に凸 が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイン二乗xの微分を教えてく...
-
log(1+x)の微分
-
授業で「yをxで微分する」とい...
-
2階微分d^2y/dx^2を詳しく教え...
-
sinx^2の微分って2xcosx^2であ...
-
3階微分って何がわかるの??
-
これらの数式を声に出して読む...
-
-1/(1-x)の微分を教えて下さい
-
lim[x→0](e^x - e^-x)/x
-
三角関数の微分の問題なんです...
-
y=e^x^x 微分 問題
-
2階の条件・・
-
逆三角関数のn回微分
-
二回微分して 上に凸下に凸 が...
-
y^2をxについて微分してください
-
z = x^y の偏微分
-
f(x)=0はxで微分可能か
-
cosx/sinxの微分を教えてください
-
y=logxA(Aは定数)をxで微分
-
微分積分を理解できない人って...
おすすめ情報
2枚目です。よろしくお願いします。ちなみに多様体の基礎のp256です。
回答ありがとうございます。自分の理解力が正しいのかわからないのですが、添付した画像の{}をfに施すのを{}のうち赤部分をfの施しそれから緑の操作(極限をとる)をやってもOKということですか?またこのようなことが許されるのは、なぜですか? ((φ_-1)_* Yの局所座標表示を見てもピンときません)