
年末に念願のDVDレコーダーを購入し、映画やドラマを録画しまくって楽しんでいます。メディアのDVD-Rは1枚50円以下の激安品を使っているのですが問題は起きていません。最近気がついたのですが、以下の2点について教えていただきたくお願いします。
1:同じDVD-Rでも「録画用」と「データ用」の2種がありますよね。どう違うのでしょうか?因みにデータ用を使っても問題なく録画出来ていますが、TVを録画するときは「録画用」を使わないとまずいことがあるのでしょうか?当初「録画用」は高いのかな?と思いましたが、激安SHOPで買った48円のディスクも「録画用」になっていました。(データ用のは39円のを使っています)
2:いまメーカー品の平均単価は1枚150~200円前後といったところでしょうか?でも上述のような数十円の激安品もあれば、5~600円する高価なディスクもありますよね?いったいその差はどこにあるのでしょうか?
初歩的な質問ですみませんが、ご存知のかたよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
録画用には著作権保護のため販売価格に「私的録画補償金」が含まれています。
仕組み的にはどちらも同じものだったのですが、
コピーワンスの登場で「CPRM」(1回だけ録画可能なコピーガードシステム)
に対応するものは録画用だけになると思います。
コピーワンスの番組を録画するときはCPRM対応でなければコピーできません。
激安品はそれなりの品質管理しかしていないので、書き込めない、消えてしまったとかよく聞きます。
メーカー保証も考えると国産品を私は使用してます。
最近ずいぶん安くなりました。
早速にありがとうございます。録画用とはそういう意味だったのですね。お話を聞く限り、激安にはそれなりのリスクがあるのですね。今のところは順調に使えていますが、1年後を考えると怖くなりました。

No.3
- 回答日時:
1.録画用もデータ用も変わりません。
録画用はDVDレコーダーなどを販売している場所、データ用はPC売り場に置かれています。録画用には、私的録画補償金が含まれているためデータ用より1%程度高いようですが、最近はDVDレコーダーの普及により録画用の方が良く売れるので録画用のほうが安いこともあります。>>メディアのDVD-Rは1枚50円以下の激安品を使っているのですが
その際の注意点は、ドライブとの相性が悪いこともあるので大量に買わないこと(10枚単位で)、 4.7GBをいっぱいまで使わないこと(最低4GB以下に抑える)、 保存法に気を使う、 消えると取り返しのつかない映像(ビデオカメラで撮った映像など)は保存しない(映画などを推薦)
国産メディアもずいぶん安くなってきていますのでやっぱりそっちをお勧めします。
録画用というのは品質的な違いではなかったのですね?安心しました。しかし皆さんのご意見を伺って、やはり安いものにはそれなりの不安材料があるんですね。ケチらずに大事なものはちゃんとした国産メーカーを使う決心をしました。激安品は、失敗しても悔いのないようなものを撮るように使います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
1.今後録画用にはCPRMというコピーワンスコンテンツを記録するためのメディアが増えていきます。
CPRM対応品でない場合、物理的には同じ物ですが、録画用には補償金なるものが含まれています。
2.金額だけで比較はできませんが・・・
例えばTDKの超硬シリーズのように記録品位だけでなく耐傷性や耐候性を向上させたメディアは高価です。
激安メディアは1年経ったら読み出せなくなっていたなんて事が考えられますので、個人的には大事なものを記録しておくときはメディアはケチらない方が良いと思います。
回答ありがとうございます。コピーワンスは今後TVのデジタル化に伴って増えていくのでしょうか?
高価なものは耐久性もあるのですね?画質の違いなども出るのでしょうか?やはり激安品は不安な面もあるのですね。考えてみたら50円と100円の違いで大事な記録が消えてしまったら悲しくなります。
これからはうまく使い分けてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ DVD-RWが録画できなくなった 4 2023/06/21 12:02
- テレビ テレビの録画のダビングの方法 4 2022/12/08 17:31
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDレコーダーが壊れ、買い替えを検討しています。 知り合いに話したところ、「今はもうテレビ自体に録 10 2022/10/26 21:28
- ニコニコ生放送 WindowsPC用有料動画キャプチャーソフトで高音質録画できる商品と同DVDライティング商品は? 3 2023/03/09 17:56
- テレビ テレビ買い換えに伴う画質の変化 5 2023/01/23 23:33
- docomo(ドコモ) ワンセグフルセグがとても高機能&多機能なおすすめ機種を教えてください。一番バランス的に優れているワン 4 2023/01/17 16:27
- docomo(ドコモ) ワンセグフルセグがとても高機能&多機能なおすすめ機種を教えてください。一番バランス的に優れているワン 6 2023/01/17 18:02
- デスクトップパソコン NVIDIA Quadro K2000とNVIDIA Quadro K420どちらが優れていますか? 6 2023/02/28 18:16
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 初心者にも使いやすいブルーレイレコーダー 7 2022/03/31 07:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
DVD-R(データ用)へ音楽データは保存できますか?
Access(アクセス)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝ドラだけ録画が冒頭2分しか入...
-
ライテック製ブルーレイディス...
-
トリビア アラビア語でお父さん
-
東芝 DBR-Z160 ディスク保護...
-
geforceの録画の音がプツプツな...
-
裏録画とダブル録画ってどう違...
-
discordの通話を録画したいんで...
-
DVD-Rの「録画用」と「データ用...
-
三菱の内臓Blu-rayを使ってます...
-
テレビの録画が溜まる一方です...
-
東芝のDVD(RD-XS46)で、ラ...
-
ビエラのHDDに録画した番組を B...
-
小田和正 クリスマスの約束 2007
-
東芝レグザのタイムシフトマシ...
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
DVD-RWでのテレビ録画は上書き...
-
波田陽区と いとうまいこさん...
-
BD-Rの書き込み制限について
-
BD-Rの録画時間の事で
-
PanasonicのDIGAで録画した映像...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トリビア アラビア語でお父さん
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
discordの通話を録画したいんで...
-
中学2年の女子です 一昨日同級...
-
緊急です。 ネットで知り合った...
-
ライテック製ブルーレイディス...
-
東芝REGZAの外付けHDDはSSDでも...
-
(録画一覧)を押すと、「この...
-
裏録画とダブル録画ってどう違...
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
-
DVDレコーダーのコンセントを抜...
-
ゲーム時にCPU使用率100%になる...
-
TOSHIBA LEDREGZA 内蔵ハードデ...
-
geforceの録画の音がプツプツな...
-
DVD-Rの「録画用」と「データ用...
-
番組を録画途中、変な字幕(速...
-
録画途中勝手に停止 について。
-
波田陽区と いとうまいこさん...
-
新人研修でメモを一切取らずに...
-
不具合?
おすすめ情報