dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相手が名前を偽ってたことについてなんですが・・・

最近、ネットで知り、男性8人対女性8人程度の参加人数の婚活パーティーに参加しました。

そして、カップリングになって、その日に一緒にご飯に行きました。

ご飯の席で改めてお互い挨拶をし自己紹介をしたのですが、驚く事に!
相手は、パーティー時にプロフィールに書いてた苗字と名前と違ってました!

「何故、嘘の名前を書いたんですが?」
とその相手に聞いたところ・・・
「知らない人に教えたくなかったから」などと答えました!

正直、それは失礼だと思いました!
私としては、お金を出し真剣にその婚活パーティーに参加し、プロフィールもしっかり全て偽り無く書いて相手に見せています。

どんな理由にせよ、そんな嘘をつく人、正々堂々とできない人は嫌だったので、すぐその場から立ち去りました。

婚活パーティーなどで、名前を偽って参加は、法律上問題ないのでしょうか?
何の罪にも問われないのでしょうか?

A 回答 (4件)

私も婚活パーティーに参加していました。


私は本名で参加してましたが女性の方は下の名前やニックネームの人が多かったです。
でも偽名は嫌ですね。
私もそう思われたくはないのでしないです。
法律では罪に問えないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
私も偽名は嫌です!
嘘を書くならプロフィールの意味が無いと思いますし!
嘘を書く人は選びたくないで、後から言われると非常に迷惑です!
ですが、係りの人には一応報告しときました!
罪に問えないのは残念です。

お礼日時:2020/04/08 09:21

「追跡した相手が何か迷惑行為などをしてきた場合は、その人が罪に問われるだけだと思います。

」と言いますが、ストーカー系には警察の腰が重いことが多く「実際に被害が出なければ何もできない」とか言って追い返されることが多いと聞きます。
回復不可能な程に悪評を広められたり、自分や家族が殺されたりしてからでは遅いので、警戒するのは当然のことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴方のコメントは、話が私の質問から大分それてきてますが・・・
そもそも、警戒するのは自由ですが、だからと言ってプロフィールに嘘を書くのはダメでしょ〜!
そんな嘘を書く人を選びたくないので!

お礼日時:2020/04/08 09:26

婚活パーティーで偽名を名乗っても、法律的には問題ないです。


知らない人に名前を知られたくないのは、別に不自然じゃないですね。
婚活パーティーで気に入られて、断ってもしつこくするような人がいたら、本名知られてると危険ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。
本名知られると何がどう危険なんですか?
職場やその他の所でも聞かれたら本名を教えてますよ。
ちなみに、参加した婚活サイトには・・・
「名前・身分・年齢を偽っての参加は禁止いたします」などと記載されてました。

お礼日時:2020/04/04 23:03

質問を読んでて、婚活パーティって実名でやるの?と驚いてしまいました。


自分の名前を見ず知らずの人間にさらすことへの抵抗がないことに逆に心配になってしまいます。
山田や佐藤のように良くある名前なら、本名を晒しても追跡は出来ませんが、
珍しい姓だと日本のどこにいてもすぐにわかってしまう恐怖感はあります。
主さんは真剣でも、他の参加している人間は「本当はどこの誰なのか」不明な点が多く、過信してはいけないと思います。

ちなみに「いいひと」を見つけようとするなら、「数打ちゃあたる」方式は逆に遠回りになる、とだけ付け加えておきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
正式な婚活場において、名前を教える事は信頼関係を築く一歩だと思っています。
名前や身分年齢を偽っての参加は禁止されています。
仮に、本名で追跡されたとしても、何も無ければ問題ないと思いますし、追跡した相手が何か迷惑行為などをしてきた場合は、その人が罪に問われるだけだと思います。

お礼日時:2020/04/04 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!