重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

定期券を買う際に最寄り駅を書く欄があるんですがそれは学校の最寄り駅ですかそれとも家の最寄り駅ですか

「定期券を買う際に最寄り駅を書く欄があるん」の質問画像

A 回答 (5件)

学校名の欄なので通学先の最寄り駅だと思います。



特に大学などは、同じ大学でも各地にキャンパスが点在(○○キャンパス、△△キャンパス、みたいな感じ)しているところもありますし、私が通っていた大学のように1つのキャンパスが広大で最寄り駅として隣り合う2駅が指定されていたところもあります(学部によってA駅よりもB駅の方が近い、など)。
    • good
    • 0

通学定期って通勤定期と違って勝手な区間で買えないのはご存知ですよね?学校の最寄り駅までしか買えません。


で、その最寄り駅、って、学校と鉄道会社の間で取り決めてるので『勝手な最寄り駅』を書けないんですよ。

と、私の住んでいる地区では決まっていました。ご参考まで。
    • good
    • 0

#2さんも回答してるけど


学校名(実習先)欄の中にある最寄駅の項目なので
普通に考えれば学校の最寄駅を書くのではないでしょうか。
    • good
    • 0

学校名欄なので、学校の最寄駅。

    • good
    • 1

各会社で異なりますので、買う時に聞いてください

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!