
初めまして!埼玉県南埼玉郡宮代町在住で日本工業大学に通っている学生です。
早速質問なんですが、この夏休みの間に自動車学校に通うために春日部駅~東武動物公園駅の通学定期券を買いたいと思っています。
これは学生証または学割証明書?(大学から学割を使う時に貰える紙)を持っていくだけでは購入できないんでしょうか?実際に販売所に行って住所が宮代町にあると伝えたら出来ないと言われたんですが・・・
もし出来ないとしたら、なんとか通学定期券を購入する手段は無いでしょうか?
初めての質問で文章がグダグダですが、早めの回答待ってます。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
回答そのものは他の方の通りなので、補足情報だけ。
よく勘違いされているのですが、通学定期券は、通勤定期券に学割を適用させたものではありません。
学割というのは、通常の運賃に対し、学生向けの割引を適用する制度です。つまり通常運賃×学生割引率=学割運賃です。
しかし通学定期券は、通学に用いることを前提として発売する定期券なので、最初から安めの値段を通常運賃に設定しています。通勤定期券に学割を適用させた結果の値段ではありません。運賃を割り引いているわけではなくて、あの値段が通常の、無割引の値段なのです。
(通常、定期券に各種割引は適用されないため)
そして安めの値段で発売する条件として、
・区間は自宅の最寄り駅から学校の最寄り駅まで
・経路は特段の事情がない限りは最短経路
というのが設定されています。この条件を満たさない限り(正確には鉄道会社が認定した学校が発行する通学証明書がない限り)、通学定期券は購入できません。
そのため、通いたい自動車学校が鉄道会社の認定する学校であれば通学証明書を入手し、通学定期券を購入することができます。逆に言えば、認定されていない学校ならばどんなに頑張っても通学定期券は購入できません。
No.4
- 回答日時:
私鉄系の自動車学校でその私鉄を使う際に通学定期を支給するサービスをしているところはあるようです
(私が調べたとこと「遠州鉄道」や「宮城交通」や「中央バス」等)
東武線でそのサービスがあるかどうか、その学校が東武系列かどうかですが、聞いてい見る意義はあると思います
それ以外では不可能ですので、「通勤定期」なら買えるはずですからそちらにしてみてはいかがですか?
そういう学校もあるんですか。もう少し詳しく調べてみます。
通勤定期も考えてみたいと思います。
回答ありがとうございますm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 春から大学生の者です。 今日、初めて電車の定期券を買ったのですが、家に帰ってカードを見ると最寄駅が一 3 2022/03/29 20:16
- 電車・路線・地下鉄 電車の定期券について 6 2022/03/29 12:35
- 電車・路線・地下鉄 定期区間について 4 2022/07/18 07:19
- 電車・路線・地下鉄 通学定期券について。 僕は現在大学生で通学定期を使って通学しています。 その通学定期は夏休み前までで 3 2022/04/29 16:26
- その他(ビジネス・キャリア) 求職者支援訓練に通う際の定期券を、ICOCAで購入してしまいました。何をハローワークに提出したら 1 2022/08/09 20:57
- 電車・路線・地下鉄 質問です 東武野田線の通学定期券が3月29日で切れるので、その14日前に3ヶ月分を継続して買いたいの 7 2023/03/11 16:36
- 電車・路線・地下鉄 ICOCAについて 1 2022/04/03 00:11
- 新幹線 新幹線の学割について質問です。 大宮〜仙台間で学割を使いたいのですが、まず行きに大宮駅〜一ノ関駅(仙 4 2023/01/01 16:28
- 子育て 娘の定期のお金の減りが早い 9 2022/09/14 23:21
- 電車・路線・地下鉄 近鉄の定期券と区間指定割引(学生) 2 2023/03/28 09:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ACCESSのVBAでテキス...
-
定期は自分の最寄り駅からでな...
-
高校通学定期についての質問で...
-
通学定期はクラブ活動目的に使...
-
JR通学定期について(非合法?)
-
学割の定期券で最寄り駅の次の...
-
職業訓練校の通所手当ては「通...
-
学生です。今、電車で通学して...
-
期限の切れたsuica定期、継続で...
-
学生証の裏にある通学区間を変...
-
休学中の通学定期について
-
岐阜大学か三重大学、どちらが...
-
定期(PASMO)と実習定期について
-
通学定期について。 私は今大学...
-
通勤定期と通学定期はアルバイ...
-
外国人の留学生ですけど、通勤...
-
学割定期について 私は事情があ...
-
バイト先の交通費で今まで通学...
-
往復6時間という通学時間は長い...
-
通学定期の利用路線の変更
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通学定期券の経由駅などについて
-
学生証の裏にある通学区間を変...
-
通学定期の経路変更はどういう...
-
他キャンパスへの通学定期につ...
-
通学定期についてなんですけど...
-
定期券の新規購入は、実際に通...
-
定期券。学生ですが私用に使う...
-
通学定期はクラブ活動目的に使...
-
学籍簿に通学方法を書くところ...
-
高校通学定期についての質問で...
-
通学定期について
-
学割の定期券で最寄り駅の次の...
-
休学中の通学定期について
-
定期は自分の最寄り駅からでな...
-
通学定期券を2ルート買うのはO...
-
同棲先からの通学について。(学...
-
ICOCAを他人への譲渡はできます...
-
部活の為に別のキャンパスに行...
-
通学定期の区間を短くして購入...
-
大学を留年する場合、年度をま...
おすすめ情報