dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年の夏の夜中に、2匹いたネコのうち1匹がガンで亡くなりました。
2匹は一緒に生まれた兄弟で、12歳です。
残されたネコが、それから夜になるとほぼ毎日、急に力いっぱい雄叫びをあげます。
声を荒げて叱らなくても、声をかけるだけですぐに鳴き止むのですが、ネコの声で夜中に目が覚めることもしばしばです。
やはり、兄弟を亡くしたショックが原因なのでしょうか?これはこのまま続くものなのでしょうか?
同じような経験のかたいましたら、アドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

こんばんは。


そのような経験はないのですが、
その兄弟猫は夜いっしょに寄り添って寝ていたのでしょうか?
もしそうだったんなら、さびしいでしょうね。
もしそうだったら、
飼い主さんのおでこ(額)を、
猫のおでこにくっつけて寝かせてあげてください。
手のひらでおでこをおおってあげるようにしてもいいです。
安心して眠るかもしれません。
経験ないのに、「・・・してあげて」なんて
あつかましいアドバイスですけど、
どうぞやってみてあげてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
寝るときもですが、猫たちはいつもくっついていました。
残された猫を、撫でながら寝かせたことはありましたが、自分の額をつけて寝たことはなかったので、やってあげようかと思います。
猫も、夜中鳴きっぱなしというワケではないので、おとなしく寝ていて、家族が寝静まったあと夜中にイキナリ叫ぶ、という時はあせって飛び起きてしまいますが・・・;
いずれにしても、さびしいのだと思います。おでこに手や額をあてて、安心感をいっぱいあげたいと思います。ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/01/07 23:06

うちは兄弟ではありませんが、12歳猫が夏に乳がんの大きな手術をいたしました。


殆ど動けないひどい姿で 病院から戻って横たわっているそばで、2歳猫は(気のせいだと笑われるかもしれませんが…)ちょこんと座って見つめながら 明らかに目を細めて泣いていました。
びっくりして、母とその顔を見て泣いてしまいそうになったほどです。

お陰さまでその12歳猫は元気になりましたが、それまでチビ猫は同じように元気がありませんでした。

きっと残された猫ちゃんは、他の方もおっしゃられるように とてもとても寂しいのではないでしょうか?
私も飼い主様がいたわってあげる事が一番のように思います。
声をかけると鳴き止むのは、飼い主さまの存在を思い出して安心するのでは??
そんな姿を見るのはつらいですね。
早く立ち直られますように。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

はじめまして。ありがとうございます。
本当に、大声で鳴いている最中は、言い方が悪いですが気が触れたようで、声をかけると正気に戻るような感じなのです。やはり皆様おっしゃるように、安心させて寂しさを出来る限り取り去ってあげようと思います。
seoulmateさまの猫ちゃんも大手術されたんですね。病院から戻った時もう一匹が傍に居る姿、よくわかります。もう治られたんでしょうか?その猫ちゃんも2歳子ちゃんも、いつまでもお元気でいられますよう。
お答えありがとうございました。

お礼日時:2005/01/07 20:39

うちの子達は兄弟や親の死にまだ直面したことがないのですが、


こないだ、1匹が、避妊手術のために、1泊2日で病院に入院した際、他の子達はめちゃくちゃおとなしかったです。
いつもなら元気いっぱい家中を駆け回るのにうそのように物静かにしていました。

たとえ猫であろうとも親子・兄弟愛はとても強く寂しいのでしょうね。このまま続くものかどうかわかりませんが、
不安が大きいのだろうと思いますので
飼い主さんがしっかり抱きしめて安心感を与えていけばいずれはおさまるのではないでしょうか・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はじめまして。お答えありがとうございます。
うちも、その亡くなったネコが、ガンの手術や入院通院でいつも、残された方のネコは留守番をしていましたが、寂しそうな位おとなしかったです。
12年も一緒に育った兄弟というのを(ネコ年齢で言えば80歳代のおじいちゃんですし)亡くせば、やはり残されたほうは不安にも寂しくもなるのは当然ですよね。私たち家族で、この子の残りの生涯を幸せなキモチで生きられるよう見守りたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/07 20:32

私の家の猫も兄弟が車に轢かれて死んでしまってから、気性が荒くなり精神的に不安定になってしまいました。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

お答えありがとうございます!
車にひかれてしまったというのは、それこそ突然すぎて、yoshimune711さまの猫も受け入れられなかったんでしょうね。
やはり、人間の家族がどんなに愛情を注いでも、猫の兄弟で与え合っていた愛情とはまた別なんでしょうね。確かに、うちのネコも、不安定な感じなのです。見守って優しく仲良くしていこうと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/07 20:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!