重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

dci-p3非対応モニターとでは何が変わりますか?sRGBと何が違うのですか?
JN-VG34100UWQHDR
EX2780Q
での違いです。

また、JN-VG34100UWQHDRはdci-p3対応しているのでしょうか?

A 回答 (1件)

色空間の違いです(発色(色味)に違いが出ます)。



※PC向け(sRGBの色空間のHDRはVESAが提唱するDisplayHDR)、デジタルシネマ(DCIが提唱するDCI-P3など)、4K-HDRで使われるBT.2100を基準にしたHDR10(HDR10+)など広色域の色空間にも各種の規格(仕様)が混在しています(映像系はDCI-P3のカバー率を参考にするかHDR10(HDR10+)対応で選択するべき)。

下記URLを参考にして違いを理解してください。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%89%B2%E7%A9%BA …

>また、JN-VG34100UWQHDRはdci-p3対応しているのでしょうか?
仕様にDCI-P3やHDR10関連が明記していないので映像系のHDRには非対応と考えるのが妥当かなと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!