A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
分散の覚え方は2通り有って、
定義:V={Σ(x-X)²}/n
コンピュータ処理ではこれを計算する事はせずに定義を変形した式を使います。
定義をそのまま展開すると、
V={Σx²}/n + 2X{Σx}/n + {ΣX²}/n
ここで
{Σx}/n=X(平均の定義だから)
{ΣX²}/n=X²(X²をn個足してnで割るからX²)
∴V={Σx²}/n-X²
分散:x2乗の平均ー平均の2乗
こっちの方が便利なのです。
No.3
- 回答日時:
No.2 です。
ああ、ごめん、ちょっと筆がすべった。②の式は「1/2」は間違いで「1/n」です。
ここを訂正して後半を再掲します。
(以下、訂正して再掲)
ただし、
(x^2)bar - (xbar)^2 ①
が「分散」と呼ばれる量であることは覚えておいた方がよいです。
「分散」は、別なところで定義を習ったと思いますが、「2乗偏差」の平均値です。
つまり「どれだけばらついているか」を示す量で、その「平方根」が「標準偏差」です。受験生御用達の「偏差値」の計算に使われるやつ。
分散の定義は
V = (1/n)Σ(i=1~n)(xi - xbar)^2 ② ←!!!ここを訂正!!!
です。各データと「平均値」との「偏差」の2乗(2乗偏差)の平均値です。単なる「偏差」を平均すると 0 になっちゃいますからね(マイナスの偏差もあるから)。必ずプラスになるように2乗しています。
②を変形すれば
V = (1/n)Σ(i=1~n)(xi - xbar)^2
= (1/n)Σ(i=1~n)[(xi)^2 - 2xi・xbar + (xbar)^2] ←2乗を展開した
= (1/n)Σ(i=1~n)[(xi)^2] - (1/n)Σ(i=1~n)[2xi・xbar] + (1/n)Σ(i=1~n)[(xbar)^2] ←足し算を分割した
ここで
第1項:(1/n)Σ(i=1~n)[(xi)^2] は「2乗平均」そのものですね。つまり
(1/n)Σ(i=1~n)[(xi)^2] = (x^2)bar
と書ける。
第2項:(1/n)Σ(i=1~n)[2xi・xbar] は、「2xbar」は定数なので前に出せて
(1/n)Σ(i=1~n)[2xi・xbar] = 2xbar(1/n)Σ(i=1~n)[xi]
ここで、xi を全部足し合わせて個数 n で割ったものが「平均」
xbar = (1/n)Σ(i=1~n)[xi]
なので、この項は
(1/n)Σ(i=1~n)[2xi・xbar] = 2(xbar)^2
と書ける。
第3項:(1/n)Σ(i=1~n)[(xbar)^2] のうち「Σ(i=1~n)[(xbar)^2]は、定数「(xbar)^2」を n 回足すだけなので
(1/n)Σ(i=1~n)[(xbar)^2] = (1/n)n(xbar)^2 = (xbar)^2
以上より、②は
V = (x^2)bar - 2(xbar)^2 + (x^2)bar
= (x^2)bar - (xbar)^2
となって、①になりますよね。
「覚える」というよりも、「当たり前にそうなる」ということで理解しておきましょう。
これは知っているといろいろと便利に使えますから。
No.2
- 回答日時:
>なぜデータの大きさ×分散=最小ということがわかるんですか?
質問の趣旨がよく分かりません。
左の「本文」に書いてある「ゆえに、y は t=xbar のときに最小となる」というところまでは理解できているということでよいですね?
(注:テキスト文字では x の上に横バーを引くことができないので「bar」と言葉で書きます)
それは上に書いてある「二次関数」の平方完成から言える結論ですから。
そして、それが「最小」であるときの最小値は、平方完成の形から
n[-(xbar)^2 + (x^2)bar]
であることが分かりますよね。
右の注記欄に書いてあるのは、単にその「事実」、式からわかることが書いてあるだけです。
まあ、「式からそう読み取れる」「この y の場合はそうだ」ということなので、特に覚えておくこともないと思います。
ただし、
(x^2)bar - (xbar)^2 ①
が「分散」と呼ばれる量であることは覚えておいた方がよいです。
「分散」は、別なところで定義を習ったと思いますが、「2乗偏差」の平均値です。
つまり「どれだけばらついているか」を示す量で、その「平方根」が「標準偏差」です。受験生御用達の「偏差値」の計算に使われるやつ。
分散の定義は
V = (1/2)Σ(i=1~n)(xi - xbar)^2 ②
です。各データと「平均値」との「偏差」の2乗(2乗偏差)の平均値です。単なる「偏差」を平均すると 0 になっちゃいますからね(マイナスの偏差もあるから)。必ずプラスになるように2乗しています。
②を変形すれば
V = (1/n)Σ(i=1~n)(xi - xbar)^2
= (1/n)Σ(i=1~n)[(xi)^2 - 2xi・xbar + (xbar)^2] ←2乗を展開した
= (1/n)Σ(i=1~n)[(xi)^2] - (1/n)Σ(i=1~n)[2xi・xbar] + (1/n)Σ(i=1~n)[(xbar)^2] ←足し算を分割した
ここで
第1項:(1/n)Σ(i=1~n)[(xi)^2] は「2乗平均」そのものですね。つまり
(1/n)Σ(i=1~n)[(xi)^2] = (x^2)bar
と書ける。
第2項:(1/n)Σ(i=1~n)[2xi・xbar] は、「2xbar」は定数なので前に出せて
(1/n)Σ(i=1~n)[2xi・xbar] = 2xbar(1/n)Σ(i=1~n)[xi]
ここで、xi を全部足し合わせて個数 n で割ったものが「平均」
xbar = (1/n)Σ(i=1~n)[xi]
なので、この項は
(1/n)Σ(i=1~n)[2xi・xbar] = 2(xbar)^2
と書ける。
第3項:(1/n)Σ(i=1~n)[(xbar)^2] のうち「Σ(i=1~n)[(xbar)^2]は、定数「(xbar)^2」を n 回足すだけなので
(1/n)Σ(i=1~n)[(xbar)^2] = (1/n)n(xbar)^2 = (xbar)^2
以上より、②は
V = (x^2)bar - 2(xbar)^2 + (x^2)bar
= (x^2)bar - (xbar)^2
となって、①になりますよね。
「覚える」というよりも、「当たり前にそうなる」ということで理解しておきましょう。
これは知っているといろいろと便利に使えますから。
No.1
- 回答日時:
平均=(∑xi)/n=a
2乗平均=(∑xi^2)/n=b
とすると
分散×n=∑(xi-a)^2=∑xi^2 -2a∑xi +na^2
=n(b - a^2)
で左の証明の最小値と一致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 分散が大きいとデータの偏りが大きいと習ったのですが、一般的にいくつなら大きい、小さいなのですか? 6 2023/08/09 23:38
- 数学 高一数学 データの分析 度々すみません>_<。 xの分散をyの分散を使って求めるとき、yは最初に10 3 2023/08/10 16:09
- 物理学 大学物理に詳しい方に質問です。 ラザフォードたちが実験で知りたかったことは衝突パラメータbと原子核の 1 2023/03/16 03:39
- 数学 【 数I 分散 】 3 2023/02/26 21:55
- Excel(エクセル) 図のような散布図の作り方を教えてください。 1 2022/07/19 11:52
- 統計学 不偏分散を計算するときに標準偏差和をn-1で割りますが、なぜ-1なのでしょうか? 「なぜnでなくn- 5 2022/07/04 14:54
- 数学 【 数Ⅰ 分散 】 問題 20個の値からなるデータがあり, そのうちの8個の値の平均値は3,分散は4 4 2023/02/15 23:28
- 統計学 母集団分布を平均 μ, 分散 σ2 の正規分布と想定し, 母集団から無作為抽出した標本のデータ(標本 4 2023/01/30 20:25
- C言語・C++・C# このプログラミング誰か教えてくれませんか 1 2022/06/02 15:27
- 数学 数学の「共分散」について 共分散の意味はわかるのですが 共分散の値が大きい時と小さい時(3と2など) 5 2023/02/14 20:28
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~12/2】 国民的アニメ『サザエさん』が打ち切りになった理由を教えてください
- ・ちょっと先の未来クイズ第5問
- ・【お題】ヒーローの謝罪会見
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
条件付き相関
-
任意の面内にある点の座標から...
-
確率変数、周辺分布について
-
二乗平均が平均の二乗より常に...
-
平均偏差MDと標準偏差SDの理想...
-
基準値からのばらつき
-
最尤推定量について
-
アップ率の求め方について
-
パーセントの平均の計算式。 42...
-
パーセントの合計と平均について
-
Excelで平方2乗平均を計算するには
-
エクセルで過去5年間のデータ...
-
小数点以下
-
算数の問題です。
-
0から9までの1けたの数字10個か...
-
標準偏差で80%以内に含まれる...
-
1週間当たりの労働時間の計算方法
-
近似値の計算方法をおしえて下...
-
logeをエクセル関数で
-
建築におけるAGLとは何なの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
任意の面内にある点の座標から...
-
二乗平均が平均の二乗より常に...
-
正規分布のE(2X+1)やV(2x+1)は...
-
基準値からのばらつき
-
分散共分散行列は半正定値?
-
最小二乗法の分母について
-
条件付き相関
-
偏差平方和の計算方法
-
異なる分散の分布が合体して出...
-
平均値を求めない分散(標準偏...
-
正規母集団の標本平均と標本分...
-
最尤推定量について
-
平均偏差MDと標準偏差SDの理想...
-
データの分析の変量の変換の問...
-
なぜデータの大きさ×分散=最小...
-
VARIANCEとμの関係? Eの解釈?
-
最尤推定量の期待値
-
数学の問題です。 (1)〜(3)まで...
-
ランダムウォークの分散について
-
確率変数、周辺分布について
おすすめ情報