dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回4月3日に2月生まれのセキセイインコを家族にむかえました。慣れるまでなのか性格なのか指に乗ったり、そこから肩に移動し頭に乗ったりはしてくれるのですが手から餌などは嫌がります。オモチャなどもケージの中では遊びますが放鳥の時は遊ばず、好きな場所で動かず ジーと座って動き回る事も今はないです。狭い場所や、わざとティッシュなども置いとくのですが無反応です。呼び鳴きなどはします。今の所ビビりで大きい音とか、意味は分からないですがギャキャギャッーと鳴く時もありますが普段は今のとこ比較的鳴かない方で大人しいのかなと…それと、たまにブツブツここ最近言ったりもしてました。初めて飼うので色んな事を知りたいです。来週予約をして動物病院にも健康診断にも行きます。長く健康で生きて貰いたいので皆様の知識を教えて下さい。それと性別を分かるのならば知りたいのですが何となくでも良いので詳しい方教えて下さい。

「セキセイインコの性別や性格を色々教えて下」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 数日経って性格が少しだけ変わった気がします。多分慣れて来たのかと思うのですが…ハッキリ分かった事は旦那には すんなり指を出すと乗り肩の上に乗り毛づくろいまでしてました。私には指には乗ってくれるのですが肩ではなく頭の上に乗ってしまうのです。少し嫌われてるか、警戒されてるのか…ただ、指を噛んできたりは1度もないので嫌われてまではいないかと思いたい!ただたんに性格が大人しいからなのかな?
    毎日ほんの少しだけですがゴニョニョ何か言ってるみたいな気がします。変わらないのは放鳥しても相変わらず定位置でジーとしてます。皆さんが男の子かもと言って下さったので毎日お話ししてます!早く懐いてくれたらと願ってます。
    本当に分からない事だらけで観察しながら色々調べて頑張ってますので また詳しい方のご意見聞かせて下さい。
    それと、前回ご意見下さった方 色々勉強になりました。
    また教えて下さい。

    「セキセイインコの性別や性格を色々教えて下」の補足画像1
      補足日時:2020/04/13 20:49

A 回答 (4件)

お腹が見えないのではっきりわかりませんが、ハルクインの男の子ではないかと思います。


ハルクインは大人になっても「アイリスリング」が現れないので、ずっと童顔で可愛いですよ!

男の子はろう膜(鼻のまわり)の色が肌色ではなく紫色や青色です。
女の子は肌色ですが、種類によって少し違いがあるようです。
ブツブツ独り言を言うのも男の子で、根気よく話しかけると言葉を真似します。
意味はわかってないと思いますが、沢山言葉を覚えると会話が成立してると錯覚する事もあります!

ギャギャ~とかジージーは「嫌だからやめて!」と抗議している時に鳴く事が多いですが、囀りの一部かも知れません。
餌をちゃんと食べて、毎日の体重が安定していれば環境に慣れたという事なので、なるべく放鳥して接する時間を多くすると安心して遊ぶようになりますよ!
まずはケージの前にペットシーツを敷いて「遊び場」を作り、おもちゃを置いてしばらく見守っていると一人で遊ぶようになります。(おもちゃはAmazonなどで色んな種類を扱っています。)

体重測定とフンの状態の確認は毎日した方が良いと思います。
フンの色や状態で健康状態がわかりますし、体重減少は春と秋の換羽期にあります。
頭を左右に振って吐く場合は発情行動ではなく病気「マクロラブダスなど」の病気のサインですので、すぐ獣医さんに診てもらって下さい。
健康診断に行かれるとの事なので「爪切り」の仕方も教えてもらうといいですよ!

あと、セキセイは生後半年から一年で「発情期」が訪れます。
男の子は頭を上下に振って吐き戻しをしたり、人の手やタオルやティッシュにスリスリしたりします。
女の子は一羽飼いでも無精卵を生みます。 生みすぎると卵詰まりや体力消耗で弱ってしまうので、すぐに獣医さんに診てもらって下さい。

長くなって申し訳ありません。
私も鳥が大好きです。 是非是非インコちゃんとの幸せな日々をお過ごし下さい♡
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

とても丁寧に有難うございます。ここ数日前に発見したのが旦那には手にすんなり乗って肩にずっと居るのに、私には手に乗ってくれるんですが秒で頭の上に乗ってしまうのです なんか悲しいとゆうか、掃除したり餌の時に手を入れたりしたりで嫌われてしまったのかなと… 今 一生懸命好かれる様に頑張ってます!
今週は病院なので何もなければと祈ってます。色々オモチャや餌やオヤツなど調べながら体重に気をつけながらあげてるんですが好き嫌いが激しいみたいです。

ご意見とても為になりました。また色々教えて下さい!

お礼日時:2020/04/13 20:24

まず、性別ですが雄だと思います。

私はセキセイインコのルチノーを4羽飼っていますが性格は様々です。放鳥すれば、喜んでケージを出る子、ケージでのんびりしてる子、ケージが二つあるので、隣のケージに遊びに行く子と。今は様子を見て頂けるといいと思います。ギャッギャッと鳴くのはストレスも考えるのでカルシウムの、かじりん棒など与えてみるといいかもしれませんね。うちの子は与えたらギャッギャッと鳴くのと、痛い噛み方はなくなりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ご意見ありがとうございます。何も分からないので本当に助かります。
朝起きた時とか、餌が好きな物先に食べちゃって あまり好きじゃない物しかない時とか、電話で話してる時とかにギャッギャッギャッギャと鳴きます。何か怒ってるのかなとは思うんですがストレスなのかもですね… カルシウムの、かじりん棒買ってみますね!
また色々教えて下さい。

お礼日時:2020/04/13 20:31

私は昔セキセイちゃんをお迎えした事がありますので知識が古いですがセキセイちゃんは「ゴーゴーペンギン」という玩具を好む個体が多い気がします!


YouTubeで「ぴんふ」さんという方の動画は凄く参考になると思いますのでおすすめです!
インコライフ幸あれです!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご意見有難うございます。ゴーゴーペンギン買ったのですが今は遊んでくれません。早く懐いてくれてオモチャで遊んでくれる日が待ち遠しいです。

お礼日時:2020/04/12 22:19

まだ放鳥したときの遊び方を分かっていないのでジーっとしてるかもしれませんね、そのうち自分なりに遊んで放鳥も楽しんでくれると思いますよ!


ブツブツ言ってるのはなにか言葉の練習をしているのかも知れません。
男の子だと思うので沢山言葉を覚えさせてあげましょう!
気になる事をまとめて獣医さんにまとめて聞いてみましょう!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

有難うございます。本とか、ネットとか色々調べて読みあさってるんですが1番は飼ってる方に聞くのが勉強になると思い投稿してみました!男の子なら言葉を一生懸命話しかけて覚えてもらいたいです。スケボーを買ってみたのですが全く興味を持ってくれず…何もいまのとこ駄目みたいなので早く遊んでほしいです。

お礼日時:2020/04/12 14:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!