dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

手乗りセキセイインコ生後3ヶ月目の幼鳥(オス)毛並みフサフサ(約30g)で、飛行得意、止まり木で鉄棒の前転などもする活発なコです。
どこも問題はなくさし餌から育てて、元気ですが、ひとつだけ気になることがあります。
それは、尾羽根の形のことなのです。
長い尾羽根の背中寄りの扇形のような飛行中開いたり閉じたりしてバランスをとるような尾羽根の方のことなのですが、いつ見ても、やや半開き状態なのです。
(長い方の尾羽根大丈夫)
他にも成鳥まで育てたコがいるのですが、皆、飛行時以外は閉じています。
その幼鳥だけは、半開きでしかも、活発なので、ケージに張り付いたりして、その羽根はボサボサなのです。羽根繕いなどは自分でしていますが、尾羽根なんかは、適当みたいです。 遊ぶ(飛ぶ)のに夢中って感じです。
まだ、夜はヒナの時のような寝方、止まり木ではなく下の隅で寝たりもします)
スマートな尾羽根にしたいのです。なにが原因なのかわかりません。どうしたら半開きの尾羽根でなくなるでしょうか? アドバイスをお願いします。
ケージの外で遊ぶのが大好きで、放鳥中は、ジェット機のように、すごい速さで飛んでいます。
飛行も着地も失敗したことがありません。

A 回答 (4件)

何度もスミマセン。


最初尾羽の意味が理解できなかったのですが
今日なにげにうちの子2羽を見比べて、そういうことか!と
解りました。
うちの子も1羽そういう風になっていますよ^^
今は生え変わり時期のようで特に目立って開いています。

良くお医者さんに連れて行く子ですが、そういう事について
何も指摘されていないので(良く触診などしてもらいます)
問題ないと思います^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心配してくださいましてありがとうございます。他にもインコを育てている方にも、聞いてみたりしました。いつも綺麗にすーとしているコでも、時々ボサボサに開いたりする時もありますよってことでした。回答者さまのコもそういう時期があるのですね~安心しました。健康で活発なコなので、気にしないで見守りたいと思います。

お礼日時:2006/08/30 21:40

↓の発言者です。


少しでも心配事がある場合は鳥を見てもらえる病院へ行くと
不安は解決すると思います^^
病気ではなくても健康診断もかねて病院へ行ってみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね…心配なことがあったら、病院でみてもらうも方法ですね。アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2006/08/30 21:43

>夜はヒナの時のような寝方、止まり木ではなく下の隅で寝たりもします



セキセイちゃん男の子なんですよね・・・・。

参考までに女の子の話をさせて頂きます。

元気な子なのでしたら(病気の疑いがなく)
女の子はそういう寝方をする子がいます。
女の子は本能的に狭いところとか(巣を意識)が好きなようで
うちの子は今で生後半年くらいですが未だに餌入れの下に頭を突っ込んで体制を低くして糞きり網の上で寝ていますよ^^
セキセイちゃんが女の子の可能性とかはないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男のコだと言われたのですが…でも、まだ幼鳥なので、確定ってことではないですよね…
とても参考になりました。ありがとうございます。
これからも、温かく見守っていきたいと思います。

お礼日時:2006/08/16 22:19

>スマートな尾羽根にしたいのです。


飛行に問題がないならば、自然にしておいた方がいいでしょう。

私は若鳥のインコを飼っています。
最近、自分で足を噛んでケガをしたのですが、それでも活発に動き回っていたので、そのままにしていたら治っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。自然が一番いいですね。そのまま様子をみます。とにかく元気で活発、飛行大好きですごい速く飛び回ります。なんの問題もありません。個性と思って温かく見守りたいと思います。

お礼日時:2006/08/16 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!