
通勤に片道20キロ(往復にしたら40キロ)と、平日はかなり長距離通勤してます
それだけ長距離運転するならオイル交換は3000キロに1回のペースが妥当だと思いますか?
5000キロに1回のペースだと車が故障しやすく危険ですか?
ちなみに3000キロで3~4千円の安物のオイル交換だと、車も長持ちしないですか?
3000キロの度に安くても6~7千円のオイル交換が金額的にも妥当ですか?
5000キロに1回のペースにするなら6千円台のオイルでも、車に良くないですか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
5,000KMで良いと思います。
車は、片道8KM未満がシビアコンディション走行と言われますように、どうしても
エンジンの油温が適温に上昇する前に目的地に到着してしまいますので、
チョイ乗りとなり、その場合、油温が適温でないので清浄作用が期待できなく
なるので、早めの交換がお勧めとなります。
ちょうど半年に1度ペースくらいになると思います。
トヨタ車の場合エンジンフード開けたところに「エンジンオイルは15,000KM毎交換」
と書いてありますが、福岡トヨタでオイル交換すると、「5,000KM毎交換推奨」 と
書いてありますので、まあ5,000KM毎がよろしいかと思います。
エンジンオイルは無理に長く使用しますと、ブローバイガスが増えるだけという感じに
なるので、EGRに負担かかるとか損するだけという感じあります。
車が長く持つとかは、エンジンオイルによるというより、運転者の運転方法に左右される
感じです。
No.9
- 回答日時:
車種にもよりますが、街乗りの場合はシビアコンディションと言って、取説にも『半分の距離で交換』と書かれていると思います。
また、ターボの場合は最初からNAの半分の距離が書かれています。
もし郊外を一定の速度で走り、途中、信号も交差点もないという場合は取説記載の距離で良いと思います。
オイルはなるべく良いオイルが望ましいですが、
(良いオイルは高いです、安いオイルは粗悪です)
お財布とバランスの取れるオイルで交換するしかないでしょう。
但し、それも車種やエンジン次第です。
ちなみに車種は日産ノートで、地方在住ですが朝と夕方は渋滞で時間にしたら2時間以上かかります(距離で考えたらラッシュ時は20キロで2時間は普通かもしれないですが)
No.8
- 回答日時:
以前片道50kmの職場に通勤していました。
現在の職場は片道20kmで、かなり近くなりました。
オイル交換は、取扱説明書通りで、今乗っている車は15000km走行で交換しています(ターボ車です)。
オイル交換はディーラーで、純正オイルを入れています。
今乗っている車は走行距離19万キロですが、今のところ特にトラブルありません。
オイル交換についてはいろいろ考え方があるようですが、私の実績だけで言えば、取扱説明書通りの交換で問題ないと思います。
ずいぶん以前に下記のような質問をしたことがありますが、傾向としては距離というよりは一定期間で交換されている人が多いようです(距離を基準に交換しているという人でも、3ヶ月、6か月、12か月ごとに交換しているという回答が多い)。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/552375.html
No.6
- 回答日時:
普通車・小型車(ガソリン) 1年もしくは、1.5万キロに1回
ターボ車は、半年もしくは、6ヶ月に1回(ダウンサイジングターボなら、通常のガソリン車と同じ交換タイミングとなっている場合がある。)
軽自動車は、1年もしくは、1万キロに1回
シビアコンディションは、その半分での交換と取説などに記載されている。
日本で一般的な走行ですと、シビアコンディションになりますので、小型車・普通車なら、半年もしくは、7500キロに1回でよいってことになるが、それよりも、さらに短い5000キロで1回なら、メーカーの取説の記載よりも早くオイル交換をしているから問題ないでしょう。
トヨタ純正の安いオイルで5000キロ毎に1回とかでも問題はないでしょう。
安いトヨタ純正オイルを5000キロ毎に交換で年2万キロとか乗っている人がいるが、基本的に問題なく走ったりしていますからね。
モービル1とか、若干お高いオイルでなく、単純に純正オイル程度に安価なオイルでもよいでしょう。
お高いオイルなら、L1万円とかするものもあるらしいから、そんな糞お高いオイルでなくても、一般的な価格のオイルでよいかと・・・・
あまりにも激安オイルは、不安ですが・・・
No.4
- 回答日時:
片道20km 還暦でも暖かい季節は原付で通勤しています。
車にとっては良い環境だと思います、高回転を頻繁に使用しないなら3000円程度のオイルでも5000km毎の交換で問題ないと思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
そんなの長距離じゃないよ。自分は大学生の時の通学は往復140km(そのうち半分は高速道路利用)だったし、社会人にあったある時期には通勤で往復100km(こちらは一般道のみ)走ってましたよ。今のオイルは性能がいいですからね。基本はマニュアル記載の基準に従って交換していれば問題ないですよ。但しオイルの規格もマニュアル通りでね(マニュアル記載のものより高規格でもいいけど。自分は指定オイルを所定の交換時期に従って忠実に交換してました)。特にターボ車の場合は、オイル交換を怠ってオイルやけとか起こしちゃうと、早晩音だけのターボになっちゃうので要注意です。
No.1
- 回答日時:
毎日40km走る。
クルマにとっては、最適な環境です。3000でも5000でも、オイル価格と関係なく、定期的にオイル交換しているのなら、最低15万キロは、楽勝です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タービンオイルとエアーツール...
-
車 オイルランプ。配達の仕事を...
-
車検での整備ミスについて
-
トリップメーターがリセットさ...
-
車のオイル交換について! 交換...
-
フィットのCVTオイル交換
-
ネクステージ オイル交換をしま...
-
ハンドパレットのオイルを交換...
-
オイルジョッキとパーツクリー...
-
【整備士に聞きたい】廃エンジ...
-
CB400SF NC42 前期
-
オートバックスでCVTオイル交換
-
21年式20アルファードを中古で...
-
オイル漏れしてます。オイル漏...
-
5w-30指定の車に0w-30を入れた...
-
オイル交換ってどこでしたら安...
-
ミッションオイルを交換したら...
-
オイル交換と オイルエレメント...
-
VTECエンジンのオイルメン...
-
ホンダ VF750セイバー RC07 (S5...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CVTオイルを交換しないと
-
車のオイル交換について! 交換...
-
オレンジ色したENG O ILランプ...
-
オイル交換をDIYで行っている皆...
-
トリップメーターがリセットさ...
-
タービンオイルとエアーツール...
-
オートバックスでCVTオイル交換
-
ビッグモーターで車を購入しま...
-
デフオイルを多めに入れるとオ...
-
指定オイルが0w-20と5w-30で、1...
-
【整備士に聞きたい】廃エンジ...
-
ディーラーの系列店間の情報共有
-
車 オイルランプ。配達の仕事を...
-
ネクステージ オイル交換をしま...
-
ハイブリッド車のオイル交換は1...
-
フィットのCVTオイル交換
-
セルフのガソリンスタンドでオ...
-
ハンドパレットのオイルを交換...
-
CB400SF NC42 前期
-
車検での整備ミスについて
おすすめ情報