
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です
| Windows7でインターネットに繋ぐと踏み台にされる場合がある
これは有る意味正しいのですが、ルーターを経由している場合は比較的安全です。
不用意に不信なサイトに接続したり、変なメールを開いたりしない限りは
そうそうルーターを超えて攻撃は喰らいません。
とはいえ、攻撃者も腕が上がっているので、気をつけるに越した事はありませんが。
| 急いでWindows7のを工場出荷時に戻しました。
踏み台にされていたとしても、すぐに消しているのでもう大丈夫です。
話は変わりますが、
| 今まで使ってたパソコンがどうなってもいいのですが
とのことですので、Ubuntu などのLinuxを入れて再利用してみるのはどうでしょう?
Windowsよりも遥かに安全にインターネット接続できますよ。
詳しくありがとうございます
ルーターを経由しているので少し安心しました。
それと先程はいそいで、と書いたのですが実は昨日の夜にダウンロードして今日の昼に工場出荷時にもどしてブランクが12時間ぐらいあるのですが、これでも大丈夫ですかね?
それともし踏み台にされていたとしても工場出荷時にもどしたら踏み台は解除される という解釈で合っていますかね?
何度も質問してすみません。
No.5
- 回答日時:
OSの更新等をきちんとしておれば、そう簡単には踏み台されることはないと思います。
しかし、サイバー攻撃に使用されるわけですから、相手は世界の中のプロ中のプロです。
自分では、防ぎようのないのが実情と思います。
誰でも普通に簡単に出来ることではないですからね。
もし、踏み台にされていたら自分ではわからなくても警察のサイバー対策課の方がパソコン押収来られますよ。
まあ、長時間電源を入れたままほっておかなくて、使用したら電源を落とした方が良いように思います。
以上。
No.3
- 回答日時:
No.1です
| 心配だったのでWindowsのパソコンを工場出荷時の時に戻して、パソコンのパスワードを変更しました
| これでも踏み台にされる可能性はありますか?
Windowsのアップデートはこまめにしてくださいね。
セキュリティホールだらけでどんどんと新しい穴が見つかってますので・・・
その手のセキュリティホールをすぐに塞いで、かつ
怪しいアプリケーションなどをインストールしていないのであれば
踏み台にされる可能性はかなり低いと思います。
今まで使ってたpcがWindows7でして昨日2分ぐらいインターネットで
http://www.yuzu-soft.com/products/stella/downloa …
のサイトでゲームの修正パッチをダウンロードしました。
このサイト自体はメジャーな公式なので安全だと思いますが、Windows7でインターネットに繋ぐと踏み台にされる場合があると知り、急いでWindows7のを工場出荷時に戻しました。
この場合踏み台にされている可能性はありますでしょうか?
新しいパソコンを購入したので今まで使ってたパソコンがどうなってもいいのですが、踏み台にされて犯罪者にでっちあげられることが嫌なので他に対策とかって出来たりしますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンからパンという乾いた...
-
パソコンの電源オンオフのタイ...
-
パソコン スリープ デュアル電...
-
パソコン帯電
-
DELLのパソコンの電源を入...
-
邪魔な全面広告が出ないように...
-
パソコンを無断で使われている...
-
もしかして、これってウィルス...
-
サインインのパスワードについて
-
ウイルスセキュリテイの件
-
オンラインゲーム終了後PCが再...
-
iTunesでCDの書き込みに失敗し...
-
XPを起動するとkxescore.exeが
-
パソコンの買い替えを考えてい...
-
fortnite/フォートナイト が起...
-
証券口座 2段階認証など対策を...
-
巡回冗長検査 (CRC) エラー
-
ウイルスバスターの表示について
-
ギガバイト社のM/B、起動時の警...
-
マカフィーの広告ブロックの解除
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの電源オンオフのタイ...
-
DELLのパソコンの電源を入...
-
システムイメージ作成時と現在...
-
パソコンのusbコネクタに卓上用...
-
パソコンからパンという乾いた...
-
プリンタを動かすとパソコンが...
-
私の両親はパソコンをしょっち...
-
デスクトップPCで前でハード...
-
パソコンを落とすの正しい日本...
-
WIFI環境の電源
-
困ってます泣パソコンに詳しい...
-
SDカードはパソコンの電源を切...
-
ガレリアのRT5を使っていてそこ...
-
電源のマークについて
-
特打式パソコン入門word編のフ...
-
使えないパソコンを買ってしま...
-
パソコンが起動しない(モニタ...
-
パソコン スリープ デュアル電...
-
iPhoneをパソコンに繋いでも認...
-
ウイルススキャン(ノートン)...
おすすめ情報
回答ありがとうございます
踏み台にされているのかわからないのですが、心配だったのでWindowsのパソコンを工場出荷時の時に戻して、パソコンのパスワードを変更しました
これでも踏み台にされる可能性はありますか?