重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

亡くなった愛犬が夢に出てくる。
先月愛犬が亡くなってから4.5回程愛犬が夢に出てくるのですがどの夢も亡くなる前の時のように弱っていて元々心臓病で亡くなる前は何度も発作が起こっていたのですが夢の中でもそのような発作が起こり自分が抱きしめて倒れないようにするという夢です。
この夢には何か意味があるのでしょうか?それとも自分の後悔からなのでしょうか?

A 回答 (4件)

大切な家族を亡くされたんですね。


私も一昨年、大切な猫を2匹亡くしました。一匹は闘病の末、もう一匹は突然死に近い状態で。看取りはこの子達が初めてではなかったけれど、突然死というのは初めてで、心の準備もなく、毎日自分を責めて泣いていました。
私はその後悔から、しばらく亡くなる直前の夢を見ました。
泣いて後悔しても戻らないのはわかってましたが、振り返ればいつも謝ってばかり。
でも、写真のあの子達は笑っていて。
辛い記憶が間近で邪魔をして見えなかったけれど、楽しかった思い出の方が遥かに多いと気付きました。
冷たくなった体を撫でて、今までありがとうと伝えました。その言葉に嘘はなかったけれど、本当のありがとうが言えてなかったんですよ。心の中では謝ってたから。
だから、今はごめんねじゃなくて、心からのありがとうを伝えるようにしています。
それから気がつけば夢を見なくなっていた気がします。
また、繰り返し見る夢はスピリチュアルな部分も確かにあると思います。
gamedesignさんがおっしゃる様に、亡くなった犬の夢は吉夢である場合が多い。
またメッセージ性も強いです。
犬や猫は人間より遥かに五感が鋭い生き物です。あなたの心が弱っていると心配していたり、前向きになってというメッセージだと思います。
生き返る夢は、亡くなった事を受け入れられない時によく見ると言われてますが、スピリチュアルな捉え方で言うと、僕は転生したよ!というメッセージとも言われています。

亡くなったペットからのメッセージ
https://belcy.jp/37100

どちらにしても悪い夢ではないです。
亡くなってからまだ1ヶ月。
まだまだ涙が必要ですね。でもそれは前向きになる為に必要な涙ですから大丈夫。
そして、あなたがまだワンちゃんに心の中で謝ってるなら、今日からは感謝を伝えて下さい。あなたに出逢えて、私は本当に幸せだったよ。って。
ワンちゃんも、その方が嬉しいはず。
あなたに笑顔が戻れば、安心して、穏やかに虹の橋に行けるはずです。
でも、行きっぱなしじゃない。足元にいますよ。姿が見えなくなっただけ、いつもそうやって見守ってくれています。
もう、留守番なんてさせなくていいんですよ。どこでも一緒です。前よりも近くにいるんですから。
亡くなった後にも、犬を思って、夢の中でも犬を思って。あなたのワンちゃんは幸せです。
これからは、楽しい想い出の中で逢えますように。
心から祈ってます。元気出して下さいね。
    • good
    • 0

夢に何の意味もありません


貴方が思い出しているだけのこと
思い出すたびに自分に理解できるストーリーに記憶を改ざんしているだけです
    • good
    • 0

二年経過すれば夢に出てきません。

(人での三回忌経過)
    • good
    • 0

死んだペットの夢は良い知らせを運んできてくれている吉夢です。



運が上昇中なので前向きになってほしいというメッセージ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!