重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

話していて、僕のふざけた会話や冗談にずっと爆笑してくる女の子がいます 
ですが、全く笑わず白けている子がいます 
笑ってる子と話していたらとても楽しいですが、笑わずすかしてる子と話しても楽しくないです 
会話で爆笑してくれて面白いと言ってくれる人と、笑わずすかしてる子が出てくる差ってなんですか?

A 回答 (6件)

人それぞれなのでそういう人もいます。

クラスのみんながみんなあなたのことを面白いと思って笑ってくれる人とは限りません。あんまりその子と関わらない方がいいでしょう。
    • good
    • 0

笑いのツボは人それぞれ、


そう言う事です。独りよがりでは一流の芸人さんにはなれませんよ!!
「話していて、僕のふざけた会話や冗談にずっ」の回答画像5
    • good
    • 0

爆笑してるからっていいわけじゃない。

もしかしたら無理して面白くないものを笑ってる可能性だってある。それなら笑わないでいてくれたほうが良いと思う。
    • good
    • 0

感情が表に出やすい人もいれば出にくい人もいます。


あなたの話にとどまらず同じ内容でも面白いと感じる人もいれば面白くないと思う人もいる、人それぞれです。
ゲラの人(少しのことで大笑いする人、笑い上戸)という方もおられますし、愛想笑いが上手な人もいます。
    • good
    • 0

爆笑する人、はあなたと笑いのセンスが同じ。

話の内容に興味関心がある。あなた自身に対して興味関心がある。
笑わない人は、センスが違う、興味関心がない。

人はみなそれぞれ違うので、そういうことはいくらでもあり得ます。
特に冗談やふざけた会話に関しては個人の好みの差が大きいです。

たとえば、バラエティ番組にでている芸人のトークでも、爆笑する人もいれば、下品だと嫌悪する人もいます。

人が全部が同じ感覚だったら、ロボットやクローン集団みたいで気持ち悪いです。
    • good
    • 1

主観の問題

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A