dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高齢者の介護施設で働いてる女性です。

働いている施設内では、介護中に着用する服は、支給されています。

3月までは、綿生地の薄手のシャツでした。
それが今年度からは、ナイロンやポリエステルの生地が多く含まれた素材のシャツに切り替わりました。

最近、気がついたのですが、ナイロン生地になってから、腋臭の臭いが気になっています。
綿生地のときは、気がつきませんでした。

最初は、他の人の匂いが気になったのですが、仕事が終わってシャツを脱ぐ時に、自分の身体からも出ていることに気付きました。

ネットで調べて、綿の半袖インナーを着てから、シャツを着てみると、臭いはしませんでした。

ノースリーブで、直接、腋がトレーナーに触れていると、臭いがする様です。

勤めている施設では、衛生管理のため、すべてのシャツをクリーニングに出しているので、自分の洗濯で工夫はできません。

自分の腋臭が気になったのは初めてだったので、かなりショックです。

服の素材によって、腋臭が出ているのだと思います。
何か対策をご存知の方はいらっしゃいますか?

毎日着るものなので、対策をしたいと思います。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

新品の服は、最初は匂う事ってあります(色落ちする繊維にありがちな染料の匂い?)。



クリーニング後でも匂うなら、また考えたらいかがでしょうか。

タンクトップでわきの部分にマチがついているものがありますので、量産衣料品店などでよく探されると良いですよ。

半袖の重ね着は、これからの季節キツイですものね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お返事、ありがとうございます。

タンクトップで、わきにマチがついているのは、購入したことがありませんでした。

そういうインナーがあるのですね。

さっそく、探してみます。

お礼日時:2020/04/21 16:13

脇に塗るクリームがあります。


殺菌消臭制汗効果があるクリームを塗るといいですよ。https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E5%8C%BB%E8%9 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お返事、ありがとうございます。

今は、エキシウクリームを試していました。

オススメの製品は、お求めしやすい価格なので、さっそく試してみます。

お礼日時:2020/04/21 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!