
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>素早く動くためにはどのような練習や、どこを鍛えたら良いのでしょうか…?
(バドミントンの指導者ですが)
素早く動く為には、「神経(運動神経)」、「筋力」を鍛える必要が有ります。
saya-i さんは、運動経験がある様ですが、
あと1ヶ月では、必要な全ての筋力を鍛え直すのは無理と思われます、
運動神経をとり戻すのを主体にしながら筋力を鍛えるほうが効果が上がると思われます。
(正式名称を知りませんので、感覚的な名前ですが)
1)自宅でも簡単に出来る「運動神経トレ」
(足を素早く動かす)
「その場ダッシュ」
踵を上げ、膝を曲げて、走る構えをして、その場で走るまねをする
短い時間内で、交互に足を上げる(手も振ります)
小さな動作で素早く回数が多く出来るようにします(1セット:5~10秒)
*この変形トレでは、「階段を1段ずつ素早く走り上がる」のが有ります。
2)(敏捷性と筋力を同時に鍛える)
「馬くぐり」
他人に馬になってもらい、馬跳びをしてすぐ馬の股下をくぐり抜ける。
これは同じ回数が短時間でできるのを目標にします。(1セット 10回程度)
その他、ジャンプ系のトレを組み合わせて(例:左右に両足同時に飛び跳ねる)の
トレが有効かと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/01/16 14:38
お礼が遅くなり、すいませんでした…
私は新体操をやっていて、肉離れで5月に引退しました。
最近は減量の為に軽くジョギングをしていますが、試験用のトレーニングは何をやって良いのか分かりませんでした。これからは毎日出来るようにします。
あと3週間ですが、出来る限り筋トレなどをします。本当にありがとうございました☆
また、このトピとは関係ありませんが、このカゴテリーで指導者の方に質問をしました。もし良ろしければ、回答お願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急! 女子に負けまくりの人生...
-
高校一年生。 授業でパワーポイ...
-
シーリングライトの中の蛾
-
近所のボール遊びで物を壊され...
-
バドミントン部だった と聞くと...
-
中3女子です。彼氏の試合の応援...
-
バドミントンの直上打ちと壁打ち
-
部員がどんどん減っていくんで...
-
球技が苦手です。誰でも簡単に...
-
バトミントンのルールと、バレ...
-
韓国ソウルでバドミントンラケ...
-
翔球?羽球?
-
バトミントンのアドバイスくだ...
-
日テレの陣内貴美子
-
腰痛だけどバドミントンを続け...
-
公園デートですること
-
最近誰も知り合いがいない土地...
-
あなたの趣味・特技はなんですか?
-
彼女に痩せて欲しい
-
高校から運動部って無謀?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所のボール遊びで物を壊され...
-
バドミントン部だった と聞くと...
-
バドミントンの直上打ちと壁打ち
-
自宅前の道路でバトミントンを...
-
中3女子です。彼氏の試合の応援...
-
彼女に痩せて欲しい
-
部員がどんどん減っていくんで...
-
高1です。 自分は現在帰宅部な...
-
シーリングライトの中の蛾
-
部活の大会が優先か旅行が優先か
-
至急! 女子に負けまくりの人生...
-
足が悪いのですが、やれるスポ...
-
高校一年生。 授業でパワーポイ...
-
部活のイメージを教えてくださ...
-
中学生です。 先日クラスで腕相...
-
姪の学費、生活費を負担する必...
-
私はバドミントンとバレーどっ...
-
長年続けてた趣味をやめたこと...
-
sous le ciel de paris カタカ...
-
翔球?羽球?
おすすめ情報