
息子の新車購入時の明細を見ますと、「道路サービス関連費用¥6000」とあります、実態はJAFの事ですが、通常任意保険ではJAF以上のサービス込みの場合も多く(違いは別として)個人的には無駄と思っていますが、人によっては2重加入もあります。更に以前は明細に「JAF」と記載されていたが、最近では「道路サービス関連費用」と税金の様に紛らわしい表記に変えています、私が拒否するとセールスは露骨に嫌な顔をします、なぜたった¥6000にディーラーはこだわるのですか。
追記:実父が2重登録になってもJAFも通知等はありませんし、JAF自体が官僚の天下り先のためそこからの影響か?とも思ってしまいます。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
JAFからの販売奨励金があるからでしょう。
ディーラーさんって、本業はメンテですから、新車販売をしてもわずかにしか入ってこないようですからね。ですから、メンテ以外の保険とかJAFとかローンとかに加入してもらい少しでも金を入れたいのでしょう。
営業に対して、営業成績のノルマに販売台数以外のノルマを与えているかは、知りませんので・・・
No.6
- 回答日時:
保険のロードサービスには限度額があり、損保毎に違いはあるモノの十二分ではありません。
このときJAFも契約していると、ワンサービスを合計して受ける事が出来ます。
これは大きなメリットになります。
ですから決して二重になっているわけではありません。
もちろん、JAFがお嫌いであればお断り頂いて然るべき事でもあります。

No.5
- 回答日時:
この質問は二度目です。
前回貰った回答で納得されたと思ってましたが
繰り返して質問する意図は何ですか?
察しのいい人ならば「裏でなんかあるな」と大人の事情を尺慮するものです。
ならば「大人の事情」に踊らされないために予防策を講じるしかなく
そのためには必要な法知識を蓄える必要があります。
ここで素人からの意見をもらったところで何の役にも立ちません。
この質問も「質問」ではなく愚痴でしかないです。
根本的な解決策を望んでいるとは思えません。

No.4
- 回答日時:
ディーラーとしても金額したらどうでもいいのでしょうね。
その営業マンは、上司に文句を言われるのかな。
上司も、JAFの契約なんか意味がないとわかっているいるのでしょう。
でも、上司も、注意しなくてはならない。営業マンも勧めなければならない。
JAFと自動車会社は横のつながりもあるでしょう。
JAFと国土交通省も。警察も。
JAFの手数料以上に、付き合いがあるのでしょう。
>断ればよいのでそこまでする気はありません‥
それなら、こんなこと考えなくてはいいと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
JAFからの販売奨励金があるからですね。
極端な話、会費は1年6000円ではなく車に乗り続ける間、入会金2000+会費4000なら例えば20年間とすれば8万円の契約と考えられるからです。
1カ月10000円の保険を売るのに保険営業の人が必死になるのと同じ理屈です。
自動車保険をディーラーですすめられるのも同じ理屈です。
名目の差ですが加入金や会費とするとディーラーでの初年度はディーラー持ちだったり半額バックだったするので税金申告的にひっかかったのでしょうかな?
ただ、JAFがダメなわけではなく、一番のメリットは個人にかかる保険ですので他人の車やレンタカーでも利用できます。極端な話レンタカーでガス欠しても無料サービスを受けられます。
安い車であれば任意保険の自動車保険を見直して対物対人だけで車両サービス無しの商品にし、JAFに加入するほうがメリットがある場合もあります。 またJAFに入っているとレッカーの場合任意保険で50㎞までだとそこからJAFの無料距離15㎞も使えることになります。
JAFのレッカーだとまずどこの任意保険会社も協定していますので来るのも早いですし、あとの処理も迅速です。
私はあえてディーラーでそこそこ高い保険を契約し、JAFも加入しています。
古い車で長距離にいくことが多かったり仕事で他車に乗る機会が非常に多いので、レッカーしてもらって実費が出たり、借り物の車でバッテリ上がりやガス欠したときのことを思いますと安いですし、保険も万一の際に通販型のように自分でやりとりするのは面倒だからです。
転勤前に懇意の工場が近所にあって安い車に乗っていたときは、頼めば車屋の大将が積載車で引き取りに来てくれ、代車も無料で貸してくれましたし、保険屋との交渉もしてくれていたので実質ロードサービスは要らないと考え、保険は安いものにし、JAFも解約していましたよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 中古車の購入について 5 2023/06/24 21:56
- バイクローン・バイク保険 バイクのロードサービスを利用したいが、どのサービスを利用するのがオススメでしょうか 2 2023/04/04 12:59
- 車検・修理・メンテナンス JAFのカーバッチ 5 2023/01/15 12:21
- 父親・母親 親とどう接していったらいいのか 1 2022/11/19 09:51
- その他(車) 娘がガリバーで中古車を買ったら、JRSとかのレッカーサービスが付いてたようなことを言ってました。私本 1 2023/03/10 19:58
- 農学 スマート農業に切り替えますか? 1 2022/05/17 20:55
- カスタマイズ(車) 車とJAFの名義について 6 2022/11/08 10:52
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 皆さんはJAFに加入していますか? 題名の通りです 皆さんはJAFに加入していますか? また車の保険 16 2022/04/27 10:27
- カスタマイズ(車) JAF入会について 3 2023/06/04 07:29
- 中古車 廃車同然の中古車を買わされた 6 2023/02/15 20:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハンドルを交換した場合の任意...
-
月払い可能な自動車保険会社あ...
-
自動車保険でSBI損害に加入しよ...
-
休眠中の法人名義の自動車保険...
-
軽自動車を譲ってもらいました...
-
ゴールド免許の利点について。
-
自動車保険の年齢条件、運転者...
-
up!GTIの任意保険
-
車の保険に詳しいかた教えてく...
-
ヘッドレスを外すと保険がおり...
-
自動車保険の証券番号(損保ジ...
-
車両保険についてです。 約二年...
-
歌詞♪めんどくさいって~今人気...
-
女性に質問です、おっぱいって...
-
なぜケツに魅力を感じるのです...
-
教習所の卒業検定に合格してし...
-
Excelの関数で もしA1よりB1が...
-
人混みなどで女性の後ろを歩く...
-
地味に困っています。
-
以下の行動をする男性の心理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車保険の証券番号(損保ジ...
-
休眠中の法人名義の自動車保険...
-
ハンドルを交換した場合の任意...
-
自動車保険でSBI損害に加入しよ...
-
自動車保険料について
-
ヘッドレスを外すと保険がおり...
-
国家公務員の自動車保険
-
車の保険に詳しいかた教えてく...
-
レッカー代金25000円って、何km...
-
自動車保険 弁護士特約 車両保...
-
マイクロバスの任意保険料
-
車保険
-
自転車の保険に入ろうと考えて...
-
自動車保険の更新
-
自動車保険の、車の使用目的の...
-
弁護士特約は入った方がいい? ...
-
離婚しても夫の団体自動車保険...
-
保険ショップ
-
自動車保険 日常、レジャー使用...
-
23歳男です。 車の保険で悩んで...
おすすめ情報